祇園祭7/24日の後祭山鉾巡行締切済いつでも
-
by sostravelさん
- Q&A投稿日:2024/06/24
- 2件
初めて祇園祭の時期に京都を訪れます。
祇園祭7/24日の後祭山鉾巡行を見に行こうと思うのですが、
どこで見るのがおすすめですか?かなり早い時間から待っていないと見るのは難しいでしょうか?
行った事がある方教えていただけましたら幸いです。
回答の受付は終了しました
回答(2件)
-
-
by まひなさん(東山・祇園・北白川での回答数:8件)
- 回答日:2024/06/24
- 実体験:あり
こんばんは。
前祭よりも規模は小さいので早く行って待たないとということはないと思います。鑑賞するなら辻回しがいいのではないでしょうか。
あとココからは山鉾巡行を観に行かれるのがメインなので、読み流してもらって結構ですが、宵山の日も京都へいてるならぜひ鑑賞されてはどうでしょうか。
暑い・人が多すぎで、一度も行かなかった祇園祭。2年前の3年振りの開催の祇園祭を見に行きました。
その時に粽を買いましたので昨年はその返納へと思い、でもあの人の多さはとてつもなく無理だなということで、後祭り期間に返納しにいきました。
曜日が合わなかったので巡行は観ていませんが、後祭りの宵山に行きました。駒形提灯に灯りが灯りこれはこれで幻想的。山では祇園囃子も奏でられています。また、そこまで人も多くないですし(TV中継がきていたりするので、その時は混みます)夕方からだと一般的には暑さは昼よりマシになりますから「こっちのほうがいいよねー」という人の声も結構聴きました。
2022年前祭り、2023年後祭り、京都出身の佐々木蔵之介さんが祇園祭の生中継のゲストでおられました(勿論室内)。2023年は隣に松下奈緒さんがおられました。現地レポーターは河島あみるちゃん(久々に見ました)でした。という楽しみもあるかも。
前祭りの際は注連縄切を見ており、昼からは泊まったホテルが持っているビルで鑑賞させてもらいました。新町通は狭い通りなので間近で見ることが出来ますし、狭いが故、電柱や電線、屋根などに当たらないよう進んで行く様も「昔はこんな苦労がなかったろうに」なんて思いながら見ていましたので、新町通りで(各山鉾の保存会があります)観てみるのもどうでしょう。
ぜひ楽しんできてくださいね。
- 質問者からのお礼
- 後祭りの宵山の情報も教えていただきありがとうございます!そちらもぜひ行ってみようと思います! by sostravelさん
参考になった!:1票
-
-
by まままあささん(東山・祇園・北白川での回答数:1件)
- 回答日:2024/06/24
- 実体験:あり
sostravelさんこんにちは。
2023年の後祭巡行見に行きました。
結論から言うと、御池通に9時台で充分です。
四条烏丸駅か烏丸駅に朝8時半だとなお良いと思います。
旋回が見たい場合は、河原町通までいかないとだめですし、時間も早い方がいいかもしれません。
山鉾が動くのを見たいだけなら、御池通が空いていてお勧めです。
当日8時半過ぎに京都経済センター(駅から地下でそのまま行ける)から御池通りまで歩きます。
途中、お好みの鉾がある場所(宵山の時、山鉾がある場所)を通って御池通まで北上すれば、途中で鉾の後ろなどについて歩ける確率が高いです。
例えば、新町通や室町通を北上しますと、こんな感じです。
新町通:八幡山・北観音山・南観音山(少し南には、大船鉾)
室町通:役行者山・黒主山・鯉山
見る場所は、お好みですが御池通り結構どこでも見られました。
折り畳みの踏み台があればかなりどこでも見られます。持参可能ならお勧めです。
以下、後祭巡行時のおすすめ情報です。
京都経済センター
・ポケモンセンターキョウトがあるビルです。
・建物内でトイレ借りてから出発がおすすめ
・通勤の人がメインの出口なので、観光客が比較的少ない出口で快適でした。
・エスカレーターで地上に上がれます。
見学後のトイレ
・10時頃、NHK京都放送局の見学ロビーが開くので、そちらで冷房に当たってトイレを借りてください。
・それでも元気があるようなら高島屋まで歩き、人込みにぐいぐい入り込んで山鉾の旋回を最後まで見るのもいいと思います。
- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
- 穴場情報を詳しく教えていただきありがとうございました!トイレの情報もいただきとても参考になりました! by sostravelさん
参考になった!:1票