1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 谷根千
  6. 谷根千 グルメ
  7. 和栗や 谷中店
谷根千×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

和栗や 谷中店

グルメ・レストラン

谷根千

このスポットの情報をシェアする

和栗や 谷中店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11221416

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(50件)

  • 栗をとても感じるパフェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 3

    栗ソフトを食べる予定で店に行きましたが、おしゃれな雰囲気なお店でしたし、店頭のメニューを見たら店内で食べたくなり入店しまし...  続きを読むた。平日の昼過ぎでしたが、少し待ちました。スタッフが少ないせいか、客が退店しても片付けが出来ず、すぐに案内が出来ていなかったです。
    栗のパフェとほうじ茶のセットを頂きましたが、栗のパフェもほうじ茶も上品な味で美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/08/27

  • 栗好きにおススメ

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    日暮里駅西口を出て、まっすぐ谷中銀座を歩いていくとお店があります。
    ソフトクリームは待ち時間なしで買えますが、パフェが気...  続きを読むになり並んでみました。
    土曜日の14時。お店の外に2組待っていました。大きな氷があって、うちわを貸してくれたり、気配りが嬉しいです。
    夏のモンブラン 桃(単品1200円)を注文しました。もっと桃の感じがあるかと思ったのですが、凍っているので味が薄くてよく分からず…。普通にパフェにすればよかったかもです。  閉じる

    投稿日:2018/07/21

  • モンブラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    平日に谷根千さんぽ。ふだん並んでるお店に入ろうと、迷わず選んだ和栗やさん。モンブラン、上品な味がしてとっても美味しかったな...  続きを読むぁ。お値段もけっこうしたっけね。せっかくだからほうじ茶もセットでつけてもらえばよかった。  閉じる

    投稿日:2018/10/17

  • 「谷中ぎんざ商店街」にある「和栗や」は、茨城県笠間市岩間地方で収穫された栗のみを使用している和栗スイーツの専門店です。
    ...  続きを読む平日の夕方に行き、満席でしたが、ほとんど待たずに入店できました。
    注文した「モンブランデセルとほうじ茶のセット」(単品850円、セット1100円)のモンブランは、香料や洋酒を使わず、自然な栗の味を生かして甘さ控えめで、和栗の美味しさを存分に味わうことができる逸品でした。
    そして、セットのほうじ茶もモンブランとの相性が絶妙で、当初はコーヒー(ありません)が欲しいと思いましたが、セットの飲み物が「ほうじ茶」というのは納得の組み合わせでした。
    普段はコーヒーと濃い緑茶が好みですが、ほうじ茶の美味しさを再発見しました。淹れ方が良いのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2018/03/13

  • 和栗のスイーツ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    人気の観光スポット、谷根千エリアの谷中銀座商店街のなかにあるレストランです。和栗を使用したスイーツの専門店です。ソフトクリ...  続きを読むームやシュークリーム、パイなどがいただけます。店内でもいただけます。テイクアウトでお土産にもできます。  閉じる

    投稿日:2018/02/18

  • 谷根千でソフトクリーム

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    谷根千エリアを一人散歩した際、甘いものを食べようとこちらのソフトクリームに目を付け食べに行きました。週末だったので商店街は...  続きを読む多くの人で賑わっていました。和栗やさんも例にもれず、店頭には行列ができていましたが、ソフトクリームは並ばずに購入することができました。栗の風味が美味しかったですが、欲を言えばもう少し栗の触感が残っていたほうがよりよかったと思います。  閉じる

    投稿日:2017/12/12

  • 和栗のスウィーツ!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    谷中銀座商店街にある和栗のスウィーツ専門店です。和栗を使ったお菓子屋ソフトクリームが食べられます。

    お邪魔した日は連...  続きを読む休中とあって、5組くらいの待ち客が。30分位待って中に入れました。

    メニューは栗づくし!!栗好きにはたまりません。イチゴやメロンの入ったモンブランもおいしそうだなぁと思ったけれども、純粋に栗を味わおうと、和のモンブランをチョイス。栗、最高です。

    また行きたいなぁ。  閉じる

    投稿日:2018/03/27

  • 作り立て和栗のモンブランが美味しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    茨城県笠間・岩間地方で収穫する和栗を使い、素材本来の自然な味わいと濃厚な味と風味の
    モンブランを作りたてでいだけます。
    ...  続きを読む
    モンブランパフェ(950円)は、無添加の生乳に和栗ペーストを配合した
    無添加の「栗薫ソフト」の上に、2種類のモンブランクリームがたっぷりのっています。
    リピートしたいくらい美味しかったです!  閉じる

    投稿日:2017/04/01

  • くりの甘さが楽しめる

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    モンブランをいただきました。。すこし価格は高めですが、クリの甘さをすごく感じられてとても美味しかったです。また、クリームな...  続きを読むどをあまり使っていないのかしつこくなくさっぱりとした感じでした。お店は混んでいて並ぶので並びやすい時期がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2018/11/16

  • 和栗の専門店 《和栗や》

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 15

    行列必至の人気店です。
    あまり並びたくなかったので、開店10分後くらいに行きましたが、すでに店内は満席でした。回転は良か...  続きを読むったです。
    季節のよってメニューが変わり、冬のこの時期は、5種類の中から選びましたが、全部食べたくなりました。
    お友達と行って、シェアするのもいいと思います。

    ◆メニュー◆
     ・冬のモンブラン『ガトーショコラ』 1400円
     ・モンブランデセル  850円
     ・モンブランパフェ  950円
     ・和のモンブラン   950円
     ・モンブランアイス  980円

       閉じる

    投稿日:2016/12/18

  • 11時着でも2巡目。早めの到着を!

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    秋の限定モンブランを食べたくて、母とふたり谷根千へお散歩しに行きました。
    11時の開店に合わせていったのですが、そのとき...  続きを読むにはすでに一巡目のお客さんが入ったあとでした。店頭で20~30分程座って待っていると席へご案内いただけました。

    1300円の限定モンブランは、中のクリームには砂糖が入っておらず、自然な栗の甘さを存分に楽しむことができました。お値段はなかなか、と思いましたが、それ以上の価値がありました!
    12時ごろお店を出て、少ししてから店先を見ると完売のお知らせがあったので、必ず早めの時間に行くことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2016/12/29

  • モンブランのお店です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    下町らしいレトロな風情が残る台東区谷中に立地する栗菓子のお店。休日に行ったのですが、待っている人がたくさんいました。店内限...  続きを読む定のモンブランが人気で、栗そのものの味を生かした人気商品です。和菓子だったら栗あんみつがおすすめ。すっきりした甘さです。
      閉じる

    投稿日:2016/12/09

  • ちょっとケチ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    谷中銀座にある和栗を使ったスイーツのお店です。
    和栗のモンブランや、パフェ等が店内で戴けますが、手軽に頂ける和栗ソフトク...  続きを読むリームを頂きました。しっかりと和栗の味がするのですが、食べてみるとソフトクリームには和栗は向いてないなと思いました。
    ちょっと気になったには、店内の椅子が空いていたので、そこで座ってソフトクリームを食べようとすると、店内メニューを注文した人以外は使わないでくれと言われ、ちょっとケチだな思いました。  閉じる

    投稿日:2016/09/14

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    日暮里駅から5分くらいのところにあります。谷中銀座の行列店になります。
    栗をふんだんに使ったモンブランを筆頭に栗のスイーツ...  続きを読むが多くあります。
    値段はちょっと高めですが、値段を考えても十分に満足できます。
    女性に人気があり、行列している時が多いのでご注意を!
      閉じる

    投稿日:2016/02/20

  • 女性に人気の和栗専門店です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    日暮里駅から徒歩5分です。谷中銀座にあります。茨城県笠間の栗で作られたスイーツがあります。栗薫大福、和栗パイ、栗薫アイスな...  続きを読むどの持ち帰りの品の他に、店内限定飲食メニューがあります。休日、広くない店内のテーブルと座敷は女性客で満席です。店内でモンブラン、パフェなどが食べられます。和栗シューや和栗パイは土産に人気です。  閉じる

    投稿日:2016/01/15

  • 1200円のモンブランでも行列

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    谷中銀座にあるケーキ、カフェ。
    中でも、今が食べ時の栗を使った菓子が人気のようだ。
    栗菓子と言えば、当方としては、栗ま...  続きを読むんじゅうか栗きんとんだが、こちらはモンブラン。
    とにかく栗だらけのようなスペシャルは1200円。
    みながみなそれを注文するわけではないだろうが、とにかく順番待ちが大変。
    とてもそれにつきあう気にはなれなかった。  閉じる

    投稿日:2015/10/22

  • 行列店

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 5

    やなか銀座にある栗専門の甘味処です。
    やなか銀座の中ではかなりオシャレな店構え、いかにも女性好みで、店の外まで行列です。...  続きを読む
    栗に特化したメニューでこれほど人気を博すとは、なかなかのもの。
    行列は苦手なので、持ち帰り用として「和栗パイ」なるものを購入しましたが、確かに美味い!
    まぁしかし、お値段を考えたら当たり前か…(1個380円)
    こういうところに来ると、勢いで買ってしまいますが、地元の商店街だったらちょっと考えるかも(笑)  閉じる

    投稿日:2015/06/27

  • 美味しい栗のスイーツ

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 3

    谷中銀座にある和栗のスイーツ屋さん。1年中栗のスイーツを提供していることから、その自信のほどがうかがえます。ちょっと高めの...  続きを読む設定ですが、スイーツはどれも皆、美味しくてハズレがありません。お取り寄せの栗薫も母の大好物です。日持ちする物が少ないので仕方ないのですが、遠くに住む母に送って上げられる、スイーツの種類が増えるといいなあと思っています。

    http://blog.livedoor.jp/bochan693/archives/37451254.html  閉じる

    投稿日:2015/06/19

  • 和栗パイ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    谷中銀座商店街の中でもひときわ目をひくお店がこちら和栗やさんでした。和カフェのメニューが豊富でどれも美味しそうですが、席待...  続きを読むちの列ができていたので、お持ち帰り限定品の和栗パイを購入することに。1個380円とややお高めではありますが、パイの中にはぎっしり栗がつまっていておいひい!渋皮栗とモンブランクリームの相性も抜群でした。  閉じる

    投稿日:2015/03/05

  • 谷中の商店街でも有名店の一つ

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    和栗やは、谷中の商店街でも有名店の一つ。栗を使ったお菓子の写真が店頭に飾ってあるんですが、これを見て心が動かない人はいない...  続きを読むと思います。
    いただいたのは、テイクアウト用の焼き菓子。焼き色が見事だし、美しさという視点で見ると、やはり和栗やの真骨頂と言った感じです。中にまるごと栗が入って、香ばしい。満ち足りた気分になる逸品でした。  閉じる

    投稿日:2015/01/05

21件目~40件目を表示(全50件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP