1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 自由が丘
  6. 自由が丘 グルメ
  7. キッチンプラス
自由が丘×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※キッチンプラスは閉鎖しました

キッチンプラス

グルメ・レストラン

自由が丘

このスポットの情報をシェアする

キッチンプラス https://4travel.jp/dm_shisetsu/11221131

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
キッチンプラス
住所
  • 東京都目黒区自由が丘1-3-17
営業時間
[月・火・木・金]
11:30~15:00(L.O)
18:00~22:00(L.O)

[土・日・祝]
11:30~14:30(L.O)
18:00~21:00(L.O)

※昼夜共にその日の仕込み分が終了した時点でオーダーストップになります。
休業日
水曜日、第2木曜日(2015.10月~)
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

自由が丘 グルメ 満足度ランキング 92位
3.25
アクセス:
3.30
コストパフォーマンス:
4.13
サービス:
4.25
雰囲気:
3.80
料理・味:
4.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
4.00
  • 並んででも食べたい洋食

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 11

    自由が丘駅から徒歩5分ほどのところにある洋食屋さん「キッチンプラス」は、ご夫婦2人で営んでいるカウンター8席のみの小さなお...  続きを読む店です。
    人気店のために行列ができていましたが、めげずに40分ぐらい並んで、やっとお店の中に入れました。
    ハンバーグやハヤシライス、メンチカツなど定番の洋食メニューの中からオムライスを注文してみました。
    まず熱々のミネストローネがでてきて、その後にオムライスの付け合せとして福神漬け・らっきょう・紅しょうがが入ったお皿が置かれました。
    ご主人が1人で作られているので、メインが出てくるまでに多少時間がかかります。
    デミグラスソースがかかった美しいオムライスの中は、醤油風味のバターライスです。
    卵との相性もばっちりでチキンもとても美味しいです。
    ボリュームがあり、お腹がいっぱいになりました。
    奥様のサーブもすばらしく大満足でした。
    美味しい洋食が食べることができて、並んだ甲斐がありました。
      閉じる

    投稿日:2017/01/29

  • おいしい洋食屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    ネットのクチコミの評価が高かったので、行ったときには既に10人くらいの行列ができていましたが、並んでみました。回転はあまり...  続きを読むよくないようでけっこう待った上に入った頃にはお目当てのデミグラスソース系のお料理は終了。ハヤシライス食べたかったのですが。
    代わりに注文したポークソテーも上品めの味付けですごくおいしかったです。
    平日でも行列だったので、土日はもっとすごそうです。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • 洋食屋というよりおしゃれなレストラン

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    自由が丘在住の友人が、とにかく美味しい!とのことで
    平日の夜8時過ぎに訪問。
    満席ではなく、3名でしたが、5分くらい待...  続きを読むって入れました。

    メニューはハンバーグ、メンチカツ、ビフテキと揃い
    お腹が減った身にはとても楽しみなラインナップ。

    ネットなどの情報から、デミグラスソースが美味しそうだったので
    ハンバーグのデミグラスにしました。

    ハンバーグは単品で950円、小ライス150円、ニース風サラダ750円を別オーダー。
    お肉は豪快な男性なら3口くらいで終わりそうな(?)小さめサイズ。
    肉肉しい、というよりもふっくら柔らかい感触です。
    デミグラスソースは濃く味がしっかりしていて上質!

    店員さんがフレンドリーで優しく、お酒もあって居心地が良いです。
    お腹が減った!というノリでガッツリを求めるのでなく
    ワインやビールを飲みながらゆっくり味わいたい感じかも。
    小瓶ビールで500円位?自由が丘でこの価格なら、安いのかなと思います。

    昼間や土日はまだ行列のようなので、平日の夜は狙い目です。  閉じる

    投稿日:2014/08/07

  • 立地の割に安いです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    自由が丘駅の正面口から徒歩4分のところにあります。
    いつも人が並んでいるので、11時半のオープンの20分前に行きましたが...  続きを読む、8席しかないため、開店と同時には入れませんでした。
    12時ごろに入店できました。
    ハンバーグ 950円(ソースはデミグラスか和風テリヤキおろしのどちらか選べます)
    をいただきました。
    テリヤキソースがとてもおいしかったです。
    自由が丘は観光地のためか、ランチ代で1,500円ぐらいかかるので、とても貴重なお店です。  閉じる

    投稿日:2014/03/09

  • 美味しい洋食屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    自由が丘駅から歩いて10分程の所にある洋食屋さんです。
    ランチ・ディナー共伺いました。客席はカウンターのみです。
    サー...  続きを読むビスをされている奥様がとても気配りのある方で、心地良いです。
    ランチ時にオムライス(醤油味のライス)を頂きました。鶏肉、人参、タマネギが入っている和風なライスとツヤツヤのデミソースの調和がちゃんと取れていて、しかも最後まで飽きさせない位の味付けで非常に美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

キッチンプラスについて質問してみよう!

自由が丘に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まめ猫さん

    まめ猫さん

  • つばきさん

    つばきさん

  • L'atelier de Massamiさん

    L'atelier de Massamiさん

  • sunnyuse20さん

    sunnyuse20さん

  • Tmptonさん

    Tmptonさん

周辺のおすすめホテル

自由が丘 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP