1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 君津
  6. 君津 グルメ
  7. Bloom Cafe grande
君津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

Bloom Cafe grande

グルメ・レストラン

君津

このスポットの情報をシェアする

Bloom Cafe grande https://4travel.jp/dm_shisetsu/11023324

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
Bloom Cafe grande
住所
  • 千葉県君津市三直170-1
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

君津 グルメ 満足度ランキング 33位
3.2
アクセス:
4.00
館山自動車道・君津インターチェンジ出入口からおよそ350メートルです。 by hiroさん
コストパフォーマンス:
3.75
”房総 四季の蔵”ホームページにある”クーポン券”を提示すると5%引きとなります。 by hiroさん
サービス:
3.75
雰囲気:
4.00
オープンテラスのテーブル席は、リゾート気分を満喫できます。 by hiroさん
料理・味:
4.00
フレッシュなイチゴと自家製ストロベリーソースのかかったふわふわの巨大かき氷は、お薦めです。 by hiroさん
バリアフリー:
4.00
観光客向け度:
4.00
大型観光施設”房総 四季の蔵”にある店舗です。 by hiroさん
  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    開放的なオープンテラスのテーブル席は、リゾート気分を満喫できます!

    4.0

    • 旅行時期:2020/08
    • 投稿日:2024/05/27

    『Bloom Cafe grande』は、館山自動車道「君津インターチェンジ」を降りて、左折してすぐ(およそ350メートル...  続きを読む)の場所に位置する千葉県特産の海産物・農産物・お菓子・地酒などの”おみやげ処”、房総の海の幸や季節ごとの食材を使用した料理や漁港から直送した新鮮なネタが自慢の回転寿司などの”食事処”、露天風呂・サウナを完備した”大浴場施設”のほか誰でも利用できる”足湯コーナー”を揃えた鴨川市に拠点を置く”潮騒グループ”が展開する大型観光施設「房総 四季の蔵」にある開放的なオープンテラスのテーブル席などでピザやパスタなどのランチ・ディナーのほかドリンクやスイーツなどを気軽に楽しめる店舗です。 我が家では、自動車を利用して南房総を訪れた際の行く途中や帰る途中の食事休憩で「房総 四季の蔵」敷地内に建つ古民家を思わせる天井の高い独特な雰囲気の建物内にある食事処「和食レストラン 季楽里」や「地魚回転寿司 丸藤」をよく利用していますが、今回も「和食レストラン 季楽里」でのランチ休憩を目的として「房総 四季の蔵」に立ち寄りました。 「房総 四季の蔵」の各施設を利用する場合は、会計をする際に「房総 四季の蔵」ホームページにある”クーポン券”を提示すると利用料金が5%引きとなりますので、”クーポン券”を利用してランチの会計をしたところ”潮騒グループ”の各施設(「房総 四季の蔵」のほか、鴨川にある大型観光施設「潮騒市場」、三井アウトレットパーク木更津店にある「房総 四季の蔵 旬彩」)で利用できる10%引きの割引券を頂いたので、この割引券を利用して隣りの建物にある『Bloom Cafe grande』でデザートをいただくことにしました。 『Bloom Cafe grande』のどことなくエキゾチックなリゾート気分を感じさせる開放的なオープンテラスのテーブル席に座り、店先看板に掲載されていたお薦めの”ふわっふわの かき氷 2020”をいただきました。 暑い日でしたが、開放的なオープンテラスのテーブル席でリゾート気分を満喫しながら、フレッシュなイチゴと少し酸味のきいている自家製ストロベリーソースのかかったふわふわの食感の冷たい巨大かき氷(氷の下にバニラアイス入り)を美味しくいただくことができました。(濃厚なストロベリーミルクですが、少し酸味のある自家製ストロベリーソースで食べ終わったあとの口の中はサッパリとした感覚です。) ”ふわっふわの かき氷 2020”は、店先看板に掲載されている通りお薦めの逸品です! また、この巨大なかき氷を暑い日に食べる際は、店内テーブル席よりもリゾート気分が味わえるオープンテラスのテーブル席をお勧めします。   閉じる

    hiro

    by hiroさん(男性)

    君津 クチコミ:4件

  • 『Bloom Cafe grande』は、館山自動車道「君津インターチェンジ」を降りて、左折してすぐ(およそ350メートル...  続きを読む)の場所に位置する千葉県特産の海産物・農産物・お菓子・地酒などの”おみやげ処”、房総の海の幸や季節ごとの食材を使用した料理や漁港から直送した新鮮なネタが自慢の回転寿司などの”食事処”、露天風呂・サウナを完備した”大浴場施設”のほか誰でも利用できる”足湯コーナー”を揃えた鴨川市に拠点を置く”潮騒グループ”が展開する大型観光施設「房総 四季の蔵」にある開放的なオープンテラスのテーブル席などでピザやパスタなどのランチ・ディナーのほかドリンクやスイーツなどを気軽に楽しめる店舗です。
    我が家では、自動車を利用して南房総を訪れた際の行く途中や帰る途中の食事休憩で「房総 四季の蔵」敷地内に建つ古民家を思わせる天井の高い独特な雰囲気の建物内にある食事処「和食レストラン 季楽里」や「地魚回転寿司 丸藤」をよく利用していますが、今回も「和食レストラン 季楽里」でのランチ休憩を目的として「房総 四季の蔵」に立ち寄りました。
    「房総 四季の蔵」の各施設を利用する場合は、会計をする際に「房総 四季の蔵」ホームページにある”クーポン券”を提示すると利用料金が5%引きとなりますので、”クーポン券”を利用してランチの会計をしたところ”潮騒グループ”の各施設(「房総 四季の蔵」のほか、鴨川にある大型観光施設「潮騒市場」、三井アウトレットパーク木更津店にある「房総 四季の蔵 旬彩」)で利用できる10%引きの割引券を頂いたので、この割引券を利用して隣りの建物にある『Bloom Cafe grande』でデザートをいただくことにしました。
    『Bloom Cafe grande』のどことなくエキゾチックなリゾート気分を感じさせる開放的なオープンテラスのテーブル席に座り、店先看板に掲載されていたお薦めの”ふわっふわの かき氷 2020”をいただきました。
    暑い日でしたが、開放的なオープンテラスのテーブル席でリゾート気分を満喫しながら、フレッシュなイチゴと少し酸味のきいている自家製ストロベリーソースのかかったふわふわの食感の冷たい巨大かき氷(氷の下にバニラアイス入り)を美味しくいただくことができました。(濃厚なストロベリーミルクですが、少し酸味のある自家製ストロベリーソースで食べ終わったあとの口の中はサッパリとした感覚です。)
    ”ふわっふわの かき氷 2020”は、店先看板に掲載されている通りお薦めの逸品です!
    また、この巨大なかき氷を暑い日に食べる際は、店内テーブル席よりもリゾート気分が味わえるオープンテラスのテーブル席をお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2020/08/16

  • 君津インター近くの四季の蔵のイタリアン

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 4

    君津インターすぐのお土産なども売っている四季の蔵の中にあるイタリアンです。四季の蔵の中には他に回転寿司や和食のレストランも...  続きを読むあるので観光 の方は房総なので魚料理の気分なのか、そちらの方が混んでいるのでイタリアンとカフェをやっているこちらのカフェの方が空いていてのんびり出来ます。  閉じる

    投稿日:2018/12/19

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

Bloom Cafe grandeについて質問してみよう!

君津に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • hiroさん

    hiroさん

  • ブルドッグ嫌いさん

    ブルドッグ嫌いさん

周辺のおすすめホテル

君津 ホテルランキングを見る

千葉県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP