1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 会津若松
  6. 会津若松 グルメ
  7. 野菜カフェ 鼎
会津若松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※野菜カフェ 鼎は閉鎖しました

野菜カフェ 鼎

グルメ・レストラン

会津若松

このスポットの情報をシェアする

野菜カフェ 鼎 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10955059

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
野菜カフェ 鼎
住所
  • 福島県会津若松市七日町5-18
営業時間
11:00~16:30
17:30~LAST
休業日
木曜日
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

会津若松 グルメ 満足度ランキング 96位
3.2
アクセス:
3.00
コストパフォーマンス:
3.50
サービス:
3.50
雰囲気:
4.00
料理・味:
3.50
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
5.00
  • お野菜メニューで大満足

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    友達と4人でランチしました。
    七日町の街歩きで、足棒な位歩き回って、ここでゆっくりランチです。
    お野菜カフェの名前のと...  続きを読むおり、メニューはお野菜中心のものです。
    前菜・スープがワンプレートで出ました。飲み物はいつくか選べますが、野菜ジュースがいくつかあるのがいいですね。
    パスタもおいしかったです。

    お店の二階からが七日町の通りが良く見渡せ、観光で来た私たちには眺めの良いロケーションでした。

    スイーツもおいしそうでしたが、まだまだ歩いて、もう1回は休憩が必要になりそうだったので、お昼に食べるのはやめておきました。

    また、七日町を訪れたら行って見たいお店です。  閉じる

    投稿日:2012/11/27

  • 七日町商店街の野菜カフェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    4月に行った時に行ったのですが震災の為閉店していました。

    嬉しい事に4月の終わりごろに再開!念願が叶って遠征のついで...  続きを読むに行ってみました。

    ドアノブがインパクト強かった。

    全部黒で統一されていてオシャレですね。1階は流木?みたいなのがいっぱいあってちょっと怖かったです。

    15時近くに入店しましたが2階でも食事ができました。

    通常であれば1階の席でと言われますね。

    二階の内装は全部黒です。七日町街を一望できます。

    個室は壁が赤のタイルでエアコンも赤いこれもインパクトが強いです。

    ランチメニュー全て選択できます。

    前菜、スープがぬるかった。

    ベジタブルトマトクリームのドリアは普通でした。

    ごぼうのチョコレートロールはクリームにごぼうを刻んだものが入っていただけでちょっとがっかりです。

    鼎オリジナル野菜ジュース(キャベツ&リンゴ)は思ったより飲みやすかった。

    これを飲んだ次の日は体の調子が良かったです。

    本命はスウィーツ目当てでしたがそれが無かったので残念でした。

    今度は季節に合わせて行きたいと思います。
      閉じる

    投稿日:2012/07/29

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

野菜カフェ 鼎について質問してみよう!

会津若松に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まりも母さん

    まりも母さん

  • pikaまるさん

    pikaまるさん

周辺のおすすめホテル

会津若松 ホテルランキングを見る

福島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP