1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 愛媛県
  5. 松山
  6. 松山 グルメ
  7. うつぼ屋 本店
松山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

うつぼ屋 本店

グルメ・レストラン

松山

このスポットの情報をシェアする

うつぼ屋 本店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10880997

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
うつぼ屋 本店
住所
  • 愛媛県松山市平田町230
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

松山 グルメ 満足度ランキング 44位
3.3
アクセス:
3.50
コストパフォーマンス:
3.70
サービス:
3.50
雰囲気:
3.50
料理・味:
3.75
バリアフリー:
3.17
観光客向け度:
4.00
  • 坊ちゃん団子

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    松山名物坊ちゃん団子を購入することが出来ます。三食団子で濃厚なあんこが甘くてとてもおいしかったです。一つ一つの味が別格であ...  続きを読むきることがありません。抹茶やお茶によく合いますし、お土産にも喜ばれます。個装で渡しやすいです。  閉じる

    投稿日:2022/10/16

  • 坊ちゃん団子

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    愛媛県松山の土産物で私の好みは、緑と黄色に茶色の色味も良い三色の坊ちゃん団子と一六タルトです。一六タルトは行きつけのスーパ...  続きを読むーで販売しているのですが、坊ちゃん団子の方は見かけません。
    今回たまたま東京旅行の際に立ち寄ったTHE GARDEN上野店でこれを見つけ即買い物かごへ入れました。和菓子は通常日持ちが短いのですが、日本の技術力のおかげで3週間後まで大丈夫でした。

    旅行を終え自宅で開封した坊ちゃん団子は三色の落ち着いた色に癒され小さな団子にもかかわらず一口つづ大切に食べ終えました。
      閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • しっとりしただんごの状態で味わえます

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 1

    うつぼ屋は、坊ちゃんだんごのお店。お店は国道沿いにあって、よく目立っています。坊ちゃんだんごは一個ずつパックになっていて、...  続きを読むこれなら日持ちもするし、悪くない。大きさは少し小さめですが、しっとりしただんごの状態で味わえます。  閉じる

    投稿日:2018/12/04

  • 坊ちゃん団子

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    楊枝に三色の求肥入りのお団子をさした坊ちゃん団子もいろいろな店が販売しているが、ここのが一番気に入った。中の求肥がたっぷり...  続きを読むあった気がする。一本ずつ入ったものがあるので、お試しに買うのも、お土産で買っていって、分けるのも便利だ。  閉じる

    投稿日:2016/04/17

  • 松山を代表する銘菓

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    夏目漱石の小説「坊っちゃん」で登場した団子に因んで作られ松山を代表する銘菓となった「坊っちゃん団子」。いったいどれが元祖な...  続きを読むのか?なんて気にせずにお手軽な2本入りパックを買いました。うつぼ屋さんと言う御菓子匠のものだったみたいです。  閉じる

    投稿日:2016/03/06

  • 松山土産といえばここ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    松山出張の帰りにここに立ち寄りました。
    タクシーの運転手が、松山名菓ならココだというので来ちゃいました。
    タルトも好き...  続きを読むですが、坊ちゃん団子も好きなんです。
    抹茶、黄、小豆といった3色のあんの組合せがいいです。一口で食べやすいのも高評価です。お土産で小分けできるので、助かります。  閉じる

    投稿日:2015/09/25

  • 2本入って素朴な甘さの「坊ちゃん団子」

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    松山の有名人「坊ちゃん」にちなんだお菓子などを作っている和菓子屋さんです。
    その中から電車内で食べるおやつにと「坊ちゃん...  続きを読む団子」(100円位)を買ってみました。
    中には爪楊枝に刺さった3色団子が2本入っていて、抹茶や小豆などの素朴な甘さがおいしく、甘いものが得意じゃない方でも喜ばれる味だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/02/14

  • 松山のお土産に

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    松山のお土産で有名なその名も「坊ちゃん団子」。

    小さな串に三色の小さな餡子玉が刺されています。

    なんと夏目漱石...  続きを読むが松山に教諭として赴任している頃、道後温泉に行った際にこちらのうつぼ屋さんでこのお団子を食べたそうです。  閉じる

    投稿日:2015/10/21

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

うつぼ屋 本店について質問してみよう!

松山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • こみっくさん

    こみっくさん

  • ひびき56さん

    ひびき56さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • mamaさん

    mamaさん

  • majorspringさん

    majorspringさん

  • ぽーちゃん☆さん

    ぽーちゃん☆さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP