1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 新橋
  6. 新橋 グルメ
  7. 愉々家 ウィング新橋店
新橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※愉々家 ウィング新橋店 は閉鎖しました

愉々家 ウィング新橋店

グルメ・レストラン

新橋

このスポットの情報をシェアする

愉々家 ウィング新橋店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10808955

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
愉々家 ウィング新橋店
住所
  • 東京都港区新橋2丁目東口地下街1号 ウィング新橋内B1F
営業時間
[月~金]
7:00~23:30(L.O.23:00)
10:00~22:30(L.O.22:00)

セルフ式の讃岐うどんは、開店から18:00まで。
以降は夜メニューから選ぶスタイルになります。
休業日
無休
予算
(夜)3,000~3,999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

新橋 グルメ 満足度ランキング 158位
3.29
アクセス:
4.50
コストパフォーマンス:
3.30
サービス:
2.90
雰囲気:
3.00
料理・味:
2.70
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
3.00
  • 天むす

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    新橋駅の地下街にあります。エビ天むすを購入。作ってからかなり時間が経っているためか、ごはんが冷たくて乾き気味で固くなってい...  続きを読むたのが残念でした。えび天は文句なく美味しいだけに残念なところ。えび天のほかにカニかま天もあります。  閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • 地下改札口の目の前

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    新橋駅地下改札口の目の前にあります。基本的には讃岐うどんメインのお店ですが、土日限定メニューがあったり、まあいろいろです。...  続きを読む注文手順は半セルフ式。はなまるうどんなんかと同じスタイルだと思います。出汁は関西風といくか、讃岐風というか、関東とは違うやや薄味です。うどんはコシがあって食べ応えありです。再度メニューにおにぎりがあり、このおにぎりはテイクアウトでも売ってました。  閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • あげだまが香ばしい

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    JR新橋駅にあるうどんやさんです。セルフうどんやさんです。かけ、釜揚げ、カレーうどんなどがメニューでありました。かけのダシ...  続きを読むスープは若干薄めでした。無料のあげだまがカリカリで香ばしく、おいしかったです。カニかまの天ぷらがおいしかったです  閉じる

    投稿日:2018/09/25

  • さっとランチ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    手短にランチを済ませたいときにオススメです。新橋駅のウィングにあります。回転が早くサラリーマンガ多いです。おにぎりもできた...  続きを読む
    で美味しいです。うどんはコシがありもちっとしています。無料の天かすも美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/07/02

  • 讃岐うどん

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    JR新橋駅の汐留改札を出たところにあるウィング新橋の中にあるレストランです。讃岐うどんの専門店で、お昼ごはんにいただきまし...  続きを読むた。かけうどんが300円からとリーズナブルなお店で、気軽にお手軽にいただけるお店です。お昼はサラリーマンで混んでいました。だしがよく効いていてコシのある麺もおいしかったです  閉じる

    投稿日:2018/06/15

  • ランチタイム

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    ランチタイムに時間がないときにおススメです。回転がはやいのでさっとランチが済ませられます。おにぎりやいなりなども揃っていま...  続きを読むす。天かすは自由に取ることができます。天ぷらやトッピングもあり麺も美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/05/07

  • 本当に時間が無い時は重宝します。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    出勤前の朝食に立ち食いうどん感覚で立ち寄れます。ホームのうどん屋よりは少し安いのでトッピングも増やせそう。夕方からは帰宅前...  続きを読むのサラリーマンで店内は混雑します。おにぎりをテイクアウト、というのも出張前、会社から空港へ直行するといった時間が無い方にはお勧めです。  閉じる

    投稿日:2018/04/13

  • ふらっと立ち寄り

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 1

    某試験の為、新橋駅構内でランチを済ませようと入店。
    土曜日の夕方なのでガラガラでした。
    店員さんは日本の方ではありませ...  続きを読むんでしたが、とても親切でお店のシステムのわからない私は助けられました。
    味もなかなかでレトロな店内が魅力的でした。
    かき揚げは冷めていましたが、ピークの時間をずらしていたので仕方ないですね。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • うどんと串カツ

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    新橋の汐留地下改札の目の前にあるお店です。

    朝から夜まで営業しているお店で、朝や昼はうどんをメインに販売しており、夜...  続きを読むは串カツとビールという軽く飲めるお店として便利です。

    うどんはこの手のお店としては少し高めですが味はまあまあです。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • コシのあるうどん

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    新橋駅地下改札口と直結しているウイング新橋にあるうどん屋さんです。新橋という場所柄、サラリーマン風の人たちが店内にはたくさ...  続きを読むんいました。コシのあるうどんは、値段も手頃で時間をかけることなく、食べることができるので急いでいるときなどにはちょうど良いお店です。  閉じる

    投稿日:2017/04/12

  • うどん屋のお弁当

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    新橋地下のウイングにゆゆやがあります。うどんやおにぎりなどを提供している店ですが、夜通りかかると400円で弁当が売られてい...  続きを読むたので買って帰りました。内容は明太子おにぎりとシャケおにぎりとエビ天ぷら、茄子天ぷらにから揚げです。揚げ物はうどんのトッピング用らしく衣が厚いです。食べ終わると結構胃もたれしました。  閉じる

    投稿日:2016/07/22

  • 美味しい讃岐うどん

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 3

    とにかくバリエーションが豊富で、うどん好きな人には是非おススメ。コストパフォーマンスがとてもいいです。麺が美味しいので、ど...  続きを読むのメニューを選んでも、美味しいです。トッピングは天ぷらけ系からおにぎり系まで、美味しそうなものが豊富です  閉じる

    投稿日:2016/03/07

  • おうどんで飲む!

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    不思議なお店の印象が。たぶんランチタイムはおうどんが売り!なんでしょうね。
    夜は空腹でさあ飲み会、というときにはよさそうで...  続きを読むすが、うどんと飲みが両立するのかよくわからない。
    とは言っても、4人で飲みに行きました、二人はおなかがすいてたので、うどんとビール。
    串カツは、新世界ふう。パン粉が、細目でさっぱりといただけます。
    さくっと飲みには、いいかも?

      閉じる

    投稿日:2015/10/29

  • 天ぷらが冷たいです。

    • 1.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    JR新橋駅の汐留の方の改札を出た所にあります。最近はやっている讃岐うどんの専門店です。
    期間限定のハリハリ水餃子うどん ...  続きを読む490円とかぼちゃの天ぷら 110円をいただきました。
    うどんは、違和感を感じるほど固く、天ぷらは驚くほど冷たかったです。
    丸亀製麺の麺に慣れている方にはオススメしません。再訪はありません。
      閉じる

    投稿日:2015/03/15

  • うどん、串カツ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    新橋駅の汐留方面の地下改札口を出たところ(ウイング)にあります。
    昼~夕方までがうどん(セルフサービス)を食べることが出...  続きを読む来るお店ですが、夜は串カツ、おでんなどをおつまみにお酒を飲むことができます。
    立地的に改札を出てすぐなので、飲んだ後すぐに電車に乗れます。  閉じる

    投稿日:2015/03/22

  • 昼は讃岐うどん、夜は串カツの二毛作店

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    JR新橋駅から汐留改札を出ると目の前にあります。
    ちょうどウィング新橋の地下1階に位置します。
    このお店は昼は讃岐うど...  続きを読むん、夜は串カツで一杯の二毛作店です。
    今回はお昼に訪問しました。
    お昼はセルフスタイルのうどん店で、うどんを選んで、好きな天ぷら類を取るシステムです。
    席も空いているところに自由に座り、食器類は自分で片づけます。
    うどんは腰もありなかなか美味しいです。
    時間がなくさっと食事を済ませたい方などにはお勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/10/04

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

愉々家 ウィング新橋店 について質問してみよう!

新橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • めろんぱんさん

    めろんぱんさん

  • カモメさん

    カモメさん

  • yokoyokoさん

    yokoyokoさん

  • kimikimi777さん

    kimikimi777さん

  • beiさん

    beiさん

  • MasaTさん

    MasaTさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

新橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP