1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 グルメ
  7. つきぢ松露 新店
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

つきぢ松露 新店

グルメ・レストラン

築地

このスポットの情報をシェアする

つきぢ松露 新店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10753757

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
つきぢ松露 新店
住所
  • 東京都中央区築地4-5-1 KYビル1F
予算
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

築地 グルメ 満足度ランキング 155位
3.26
アクセス:
3.75
コストパフォーマンス:
3.75
サービス:
3.75
雰囲気:
3.75
料理・味:
4.25
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
4.00
  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    玉子焼やたまごスイーツを販売する「tsukijiSHOURO」の路面店

    4.0

    • 旅行時期:2022/03
    • 投稿日:2024/05/27

    築地4丁目交差点角のビル内にあるつきぢ松露 新店で、玉子焼きと玉子のスイーツを購入しました。 エッグタルト 270円...  続きを読む 中華料理の脇屋友詞シェフとコラボレーションした新商品で、卵の風味を前面に出した、甘さ控えめの味です。 玉子焼屋のぷりん  380円 昔ながらの固めの食感に、濃厚なカラメルソースが特徴で、さらにカスタードソースを最後にかけて仕上げています。 玉子焼の原材料のたまごをたっぷりと使用した、つきぢ松露がつくるこだわりのプリンとなっています。 玉子焼屋のしゅーくりーむ 350円 カスタードと生クリームをたっぷりと使用し、玉子焼の原材料のたまごをたっぷりと使用した、つきぢ松露がつくるこだわりのシュークリームとなっています。 昔ながらのふんわりとやわらか食感のシュー生地ですが、湿っているので食感は良くなかったです。  閉じる

    peanuts-snoopy

    by peanuts-snoopyさん(非公開)

    築地 クチコミ:3件

  • 築地4丁目交差点角のビル内にあるつきぢ松露 新店で、玉子焼きと玉子のスイーツを購入しました。

    エッグタルト 270円...  続きを読む
    中華料理の脇屋友詞シェフとコラボレーションした新商品で、卵の風味を前面に出した、甘さ控えめの味です。

    玉子焼屋のぷりん  380円
    昔ながらの固めの食感に、濃厚なカラメルソースが特徴で、さらにカスタードソースを最後にかけて仕上げています。
    玉子焼の原材料のたまごをたっぷりと使用した、つきぢ松露がつくるこだわりのプリンとなっています。

    玉子焼屋のしゅーくりーむ 350円
    カスタードと生クリームをたっぷりと使用し、玉子焼の原材料のたまごをたっぷりと使用した、つきぢ松露がつくるこだわりのシュークリームとなっています。
    昔ながらのふんわりとやわらか食感のシュー生地ですが、湿っているので食感は良くなかったです。  閉じる

    投稿日:2022/04/10

  • 美味しい卵焼

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    美味しい卵焼きをこちらで買うことができますが昔からある卵焼きの有名なお店で最近では駅ビルなどでも見かけるようになりましたが...  続きを読むやはり築地て買うとありがたいです。 こちらも築地の交差点のビルの一階に新しくできた店で気軽に利用できる。

      閉じる

    投稿日:2018/10/20

  • 上品な卵焼きです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    築地には美味しい卵焼きの店が何軒かありますが特に上品とのことで人気があるのがこちらの卵焼きになります。最近は 百貨店とか駅...  続きを読むナカのお店でも販売されているので人気に拍車がかかっていますが、他の店が海外の観光客がで列ができていますがこちらはいつでもすみませんに変えて程よい甘さの卵焼きが買えます。

      閉じる

    投稿日:2018/07/16

  • おいしい卵焼き

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    築地には卵焼き屋さんがたくさんありますが、こちらのが一番美味しいと思います。
    築地場外市場からは道路挟んで少し離れている...  続きを読むからか年末の忙しい時期に行ったのですが、人は多いですが、お店の前の道路自体は歩きやすいので買い物しやすかったです。  閉じる

    投稿日:2017/01/18

  • 築地卵焼き探訪?

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    築地のお土産の定番といえば、卵焼き

    築地市場には、場外・場内に関係なく沢山の卵焼き屋さんがあります。

    今回は、築地場外...  続きを読むにある松露へ
    松露の卵焼きは、築地の中でも、かなり甘い卵焼きです。
    東京の卵焼きは、全体的に関西の物と違い、甘いと思いますが、その中でもかなり甘いと思います。

    しかし、決して嫌な甘さではないので、1度試してみるのも良いと思います。
      閉じる

    投稿日:2014/04/06

  • 卵焼き

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    築地場外にある卵焼き屋さん。年末に行くとないので、残念だが、紀州梅の入っているのが好き。普通のより値段は高いが、ハーフサイ...  続きを読むズがあるので、それを買う。ハーフサイズはいろいろな種類が楽しめる。築地には卵焼き屋さんは数あるが、個人的にはここが一番好きだ。  閉じる

    投稿日:2014/02/15

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

つきぢ松露 新店について質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • peanuts-snoopyさん

    peanuts-snoopyさん

  • 築波太郎さん

    築波太郎さん

  • つばきさん

    つばきさん

  • パイナップル頭さん

    パイナップル頭さん

  • mamaさん

    mamaさん

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP