1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 月ヶ瀬
  6. 月ヶ瀬 グルメ
  7. 梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場
月ヶ瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場

グルメ・レストラン

月ヶ瀬

このスポットの情報をシェアする

梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10670182

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場
住所
  • 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681
予算
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

月ヶ瀬 グルメ 満足度ランキング 1位
3.3
アクセス:
3.13
コストパフォーマンス:
3.63
サービス:
3.50
雰囲気:
3.67
料理・味:
4.50
バリアフリー:
3.50
観光客向け度:
3.75
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    日帰り温泉¥700で楽しんじゃお~

    5.0

    • 旅行時期:2019/10
    • 投稿日:2024/06/03

    新しい車を買ったので少し遠出しました。 初めて行った月ヶ瀬は梅の郷みたいで 梅干しがいっぱい売っていました。 調べると...  続きを読む日帰り温泉があるみたい ¥700で温泉を楽しんで帰りは併設されているレストランで梅の入ったお蕎麦をいただきました。なんと¥560。安いーー  閉じる

    きなこ

    by きなこさん(女性)

    月ヶ瀬 クチコミ:1件

  • 温泉の隣

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    月ヶ瀬梅渓の梅まつりで梅林を歩き回り、帰りに日帰り入浴・月ヶ瀬温泉に寄りました。ふれあい市場は温泉の隣の建物です。地元でと...  続きを読むれた特産品がずらりと並んでいます。梅干しやお茶などここでしか買えないものをお土産に買って帰りました。  閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 梅の香り

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    月ヶ瀬温泉の隣にある、農産物直売所です。
    訪れたのが6月だったので、月ヶ瀬の梅の実がたくさん並んでいました。
    梅の香り...  続きを読むが漂う中、梅干しやしいたけ・お茶を購入しました。
    それにここで購入したわらび餅がとてもおいしくて、また買いに行きたいと思っています。  閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 月ヶ瀬温泉の隣にある農産物直営販売所です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    月ヶ瀬梅渓のもっと奥,すなわち山の上,にある農産物販売所です。となりに,月ヶ瀬温泉(日帰り温泉)があります。いろいろと産地...  続きを読む直送の農産物を買うことが出来ます。梅が特にオススメです。駐車場も広くて便利です。温泉に入った後,寄っていくのがいいでしょう。  閉じる

    投稿日:2021/03/19

  • 日帰り温泉¥700で楽しんじゃお~

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 3

    新しい車を買ったので少し遠出しました。
    初めて行った月ヶ瀬は梅の郷みたいで 梅干しがいっぱい売っていました。
    調べると...  続きを読む日帰り温泉があるみたい
    ¥700で温泉を楽しんで帰りは併設されているレストランで梅の入ったお蕎麦をいただきました。なんと¥560。安いーー  閉じる

    投稿日:2019/10/13

  • お茶がいっぱい

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    その場で食べることのできるものもありますが、レストランではなく、月ヶ瀬の農産物が並ぶ直売所です。月ヶ瀬は梅やお茶が特産品ら...  続きを読むしく、それらの商品がずらっと並んでいました。野菜・大和茶・梅工品・お米・お花をお手頃価格で買うことができます。  閉じる

    投稿日:2019/09/07

  • 奈良市内からも案外近いです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 43

    大昔に1度だけ利用したことがある月ヶ瀬にある温泉施設です。

    最近、関西ローカルTVで取材されており、久しぶりに行こう...  続きを読むと決意。名古屋にドライブついでに今回再訪しました。

    温泉は、入浴料が大人600円。スーパー銭湯と同じが少し安いくらいです。

    温泉の泉質は、透明でさらさら。硫黄臭もほとんどなく、少ししょっぱい味がします。なお、この温泉は飲用は×です。

    なお、レストランや休憩室もあって、半日程度、ゆっくりするには最適かと思います。
    また機会があったら訪問したいです。  閉じる

    投稿日:2015/06/21

  • 月ヶ瀬温泉

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 1

     今日は、寒い中、月ヶ瀬までシイタケの菌植えの実習に行ってきました。4時間ぐらい外で活動していましたので、すっかり体が冷え...  続きを読むてしまいました。こうゆう時は、温泉が一番という事で、幸い近くに月ヶ瀬温泉がありましたので、しっかりと温まってきました。ここは、重曹泉系の単純泉ということで無色透明ですが、ぬめり感が少しあり皮膚を触るとすべすべして気持ちがいいです。昨日は、バドミントンをしましたので湯につかりながらストレッチをして筋肉をほぐしました。内湯以外に露天風呂も併設されしっかりと温泉が楽しめます。料金の方は、600円です。近くには、月ヶ瀬梅渓があり梅の花が楽しめますが、2月では、まだまだ寒くつぼみのままで全く開花していませんでした。
      閉じる

    投稿日:2015/04/07

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場について質問してみよう!

月ヶ瀬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • さんじゃさん

    さんじゃさん

  • nomonomoさん

    nomonomoさん

  • きなこさん

    きなこさん

  • su3さん

    su3さん

  • naoさん

    naoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

月ヶ瀬 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP