1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 谷根千
  6. 谷根千 観光
  7. 養泉寺
谷根千×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

養泉寺

寺・神社・教会

谷根千

このスポットの情報をシェアする

養泉寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10630422

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(31件)

  • 日蓮宗

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    谷中にある日蓮宗のお寺です。この近辺は寺社が沢山あるので、正直、地味な印象がありました。
    山門は屋根の無い、シンプルな石...  続きを読むの門です。まっすぐ参道が延び、正面に本堂がありました。山門から本堂までバリアフリーでした。  閉じる

    投稿日:2017/08/19

  • 墓地に囲まれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    朝倉彫塑館の通りにある日蓮宗の寺院です。谷中の狭い寺院同様、本堂は墓地に囲まれています。庫裏の左前に屋根付きの小さな建築物...  続きを読むの中に観世音菩薩と浄行菩薩が並んで祀られています。浄行菩薩の体をお題目を唱えながら洗うと病や悩みを洗い流してくれると信じられています。浄行菩薩の前に置かれたたわしは洗うための物と後で他の寺院内の説明板で知りました。観世音菩薩は古く欠けています。本堂より菩薩二像に興味を持ちました。谷中5丁目散策の際立ち寄ってはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/12/02

  • 日暮里駅南西の日蓮宗のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    JR日暮里駅の南西、やや細い道路沿いにある日蓮宗のお寺。歩道から少し奥に石造りの山門がたち、参道がまっすぐに延びている。参...  続きを読む道の両側はコンクリート塀で、その先に本堂がひっそりと立っている。他に参拝者はいなく静かであった。境内は広くないが、本堂の周りに木々がある。養泉院日要が開山となり創建した。日蓮宗やこの界隈に関心や知識のある方は、訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/02/24

  • 長清山

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    このお寺は日蓮宗の寺院で、山号を長清山と号します。
    歴史は1615年に遷化した養泉院日要が開山となり、創建したといわれてい...  続きを読むます。
    谷中の中でも特に小さなお寺が密集する場所にあり、小さいながらも谷中の町によくあっています。  閉じる

    投稿日:2016/05/07

  • 特徴のない寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    最寄りの日暮里駅から徒歩10分ぐらいの場所にあって、アクセスはまずまずの場所にあります。大谷石の様な石材出来た石柱の山門が...  続きを読むあって、こちらはこの界隈ではごく標準的な山門で特徴はないと思います。山門から境内に入ると、コンクリート敷きの通路があって、両側はブロック塀になっており、その先に本堂があります。特に古さをない建物ですが、欄間には木製の龍の彫刻がありますが、かなり精巧に出来ていて、こちらは注目だと思います。お寺全体で見れば都会立地の質素な特徴のないお寺なので、観光客がここを目的として訪問するかは微妙だと思います。  閉じる

    投稿日:2015/07/11

  • 日蓮宗の寺院です

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    養泉寺は日蓮宗の寺院です。日暮里駅から夕やけだんだんの方向に進み夕やけだんだんの少し手前の左折する道を曲がり300m強進ん...  続きを読むだ右手にあります。1600年代に創建され歴史はありますが、特に観光的な要素はないように感じました。
      閉じる

    投稿日:2015/09/03

  • 養泉寺の並びに、長屋があって、
    お寺とすごく合ってます。
    下町のお寺っていう感じですね
    養泉寺は、1615年に養泉院...  続きを読む日要が開山となり創建したといいます。
    開山した数年後に創建の場合を見るのですが、
    このお寺は一緒ですね。
      閉じる

    投稿日:2015/06/18

  • これといった見所はありません

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    寺院の多い谷中の寺町にある日蓮宗のお寺です。山門から本堂までは壁に囲まれたコンクリートの道。立派な本堂がありますが、それ以...  続きを読む外はコレといった見所はありませんでした。寺院めぐりで訪問しましたが、わざわざ立ち寄る場所ではないかと思います。  閉じる

    投稿日:2015/03/06

  • 養泉院日要が開山、静かなお寺です

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    養泉寺はJR日暮里駅から徒歩10分の所にある日蓮宗の寺院です。。江戸時代・1615年、養泉院日要が開山となり、創建しました...  続きを読む。谷中の寺町にひっそりと佇む静かな雰囲気のお寺です。最近はこの辺大勢の観光客が見られるようになったといいます。  閉じる

    投稿日:2014/12/22

  • コメントすることは特にありません

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    養泉寺は、日蓮宗の寺。長清山と号します。江戸時代の初期、養泉院日要が開山となり、創建。小さなお寺だし、境内はコンクリートで...  続きを読む固めた殺風景なもの。一応、谷中の寺回りで訪ねましたが、コメントすることは特にありません。  閉じる

    投稿日:2014/02/13

  • 来年のNHK大河ドラマに関係のあるお寺です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

     ご先祖様がお旗本だった親戚の方から聞きましたが、戦国大名の浅井家のお殿様(浅井石見守明政様と浅井長政様の妹君様)の子孫の...  続きを読むお開きになったお寺さんと聞きました。
     なんでも徳川幕府の命によって旗本になった初代の方の奥方さんの苗字と家紋を使っていて磯谷様というそうです。でも本当は左三つ巴紋の浅井家だそうです。  閉じる

    投稿日:2010/06/09

21件目~31件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP