1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 西新井・舎人・綾瀬
  6. 西新井・舎人・綾瀬 観光
  7. 足立区立郷土博物館
西新井・舎人・綾瀬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

足立区立郷土博物館

美術館・博物館

西新井・舎人・綾瀬

このスポットの情報をシェアする

足立区立郷土博物館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10600872

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

足立区の文化財、民族資料を保存し一般公開しています。また、東渕江庭園が隣接し散策を楽しむことができます。庭園には茶室「臨渕亭」があります。

施設名
足立区立郷土博物館
住所
  • 東京都足立区大谷田5-20-1
電話番号
03-3620-9393
アクセス
亀有駅・綾瀬駅からバスで20分 「足立郷土博物館」「東渕江庭園」で下車
営業時間
9:00~17:00 (入館は午後4時30分まで)
休業日
[12月28日~1月4日] [月]
予算
大人 200円
その他
管理者: 足立区
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ 1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

西新井・舎人・綾瀬 観光 満足度ランキング 16位
3.31
アクセス:
2.80
コストパフォーマンス:
3.79
人混みの少なさ:
4.00
展示内容:
3.64
バリアフリー:
3.50
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    小ぶりながら、企画も素晴らしく、上下2階の展示スペースは意外に広い、裏には東渕江庭園も

    4.5

    • 旅行時期:2021/04
    • 投稿日:2024/04/15

    小ぶりながら、企画も素晴らしく、上下2階の展示スペースは意外に広い、裏には東渕江庭園もあり実は贅沢な郷土資料館。キャプショ...  続きを読むンも丁寧で得るもの多く度々立ち寄りたくなる。 訪れた際には特別展「名家のかがやき 近郊郷士の美と文芸」。 宮廷画家のような狩野派、その画派の末端に位置する町狩野(街場の絵描き)に絵を習う旧家の人々。豪商が金を注ぎ、豊かな文化的基盤を拡げ、後世に残すのは洋の東西問わず。旧家故に離散せず現当主が寄贈した名品たちを存分に愛でる。  閉じる

    ごーふぁー

    by ごーふぁーさん(非公開)

    西新井・舎人・綾瀬 クチコミ:1件

  • 葛飾用水親水水路に沿ってあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    この足立区立郷土博物館は足立区の歴史や文化や生活などを展示紹介をしています。地下鉄千代田線北綾瀬駅から北東に15分程度の場...  続きを読む所にあります。建物自体が江戸時代の屋敷のような作りです。展示内容もですが庭園も魅力的です。東淵江庭園として整備されているのです。また前の広場には彫像があります。迫力があります。  閉じる

    投稿日:2022/08/01

  • 博物館裏の回遊式日本庭園が見どころ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    東京メトロ千代田線北綾瀬駅が最寄駅。
    北綾瀬駅3番出口から北東へ約1.7㎞のところにあります。
    足立区の歴史、生活文化...  続きを読む、美術に関する資料を収集、保管、展示をしています。
    そこまではありがちな郷土の博物館ですが、こちらの特徴は建物の裏手に展開する庭園です。
    造園家、故小形研三氏が設計した野趣あふれる回遊式日本庭園で、四季折々の景色をみせてくれて、見どころです。
    庭園内には数寄屋づくりの臨渕亭があり、貸出も行っています。
    博物館前には、ワシントンからの里帰り桜が1本植えられていました。
       閉じる

    投稿日:2023/03/15

  • 敷地内の東淵江庭園を歩きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    水田が多かったこの一帯に都市開発が進められ、区画整理事業により数個の公園や博物館や小学校を造りました。その際に区立郷土博物...  続きを読む館に隣接した回遊式日本庭園が造られました。わずかな高低差を利用して川が池に流れ込むように設計されています。訪れた時、白梅がわずかに残っていて、ボケの花が咲いていました。紅葉、桜、ツツジ、藤など季節を感じられる木々が植わっています。利用可能な茶室の臨渕亭が建っています。博物館の白壁瓦屋根と庭園の組み合わせは風情があります。流れる水量が多いためか、流れる音が少し大きく庭園の雰囲気に似合いませんでした。無料で四季折々のこの景色を見られて、近くの人の憩いの場になっているのではないでしょうか。  閉じる

    投稿日:2022/04/23

  • 懐かしさが感じられる博物館です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    足立区のみならず、葛飾区や江戸川区を含めた東郊エリアの江戸時代の様子や、農業の発展、やっちゃ場における野菜や花の流通、工業...  続きを読む化とともに発展した近代産業、空襲で被害を受けた時の様子、戦後の街づくりなどについて、パネルや写真、模型、実物などで分かりやすく説明している博物館です。シニア層には懐かしいお化け煙突の説明や、高度成長期の住宅の様子などが本物そっくりに造られていて、とても懐かしく感じられる展示物でした。特別展では拓本展が行われていて、多くの石碑や墓誌の拓本が記録として、鑑賞作品として展示されていました。じっくり見学するととてもおもしろい博物館です。  閉じる

    投稿日:2022/03/24

  • 足立区について学べる施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    足立区の成り立ち・歴史・文化について学べる常設展示施設。不定期で足立区に関する美術等の企画展も開催されます。さほど大きくな...  続きを読むいので時間を掛けずに廻れます。入館料は大人200円ですが、毎月第2・3土曜日は無料公開しています。最寄駅から遠いので、バスで行くことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • 小ぶりながら、企画も素晴らしく、上下2階の展示スペースは意外に広い、裏には東渕江庭園もあり実は贅沢な郷土資料館。キャプショ...  続きを読むンも丁寧で得るもの多く度々立ち寄りたくなる。
    訪れた際には特別展「名家のかがやき 近郊郷士の美と文芸」。
    宮廷画家のような狩野派、その画派の末端に位置する町狩野(街場の絵描き)に絵を習う旧家の人々。豪商が金を注ぎ、豊かな文化的基盤を拡げ、後世に残すのは洋の東西問わず。旧家故に離散せず現当主が寄贈した名品たちを存分に愛でる。  閉じる

    投稿日:2021/04/11

  • 区の歴史や特徴がよくわかる展示内容

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    亀有駅または綾瀬駅からバスでアクセス、足立区の郷土博物館。
    江戸の東側のまちとして稲作や畑作など農業が中心だったこと。千...  続きを読む住の宿場町、戦後都市化が急速に進んだことなどテーマを絞った展示で区の歴史や特徴がよくわかる展示内容だった。また、模型など視覚に訴える展示も充実しており、内容を理解しやすかった。
    1階部分と2階部分に分かれており、展示室は比較的きれい。同じ敷地内の東渕江庭園も見ごたえがあった。入館料は200円。  閉じる

    投稿日:2021/03/21

  • テーマを絞った展示で楽しめました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    足立区立郷土博物館の展示は、江戸時代からの野菜づくりや明治以降の工業化で足立区がどのように発展したかなど、絞り込まれたテー...  続きを読むマに沿っていました。
    多くの郷土博物館が、特徴もないのに縄文弥生時代から時系列で展示している事に比べて、地域外からの見学者にとっては素通りする展示コーナーが極小でし良かったと思います。  閉じる

    投稿日:2016/06/24

  • 「東郊」地区に関する郷土資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    北綾瀬駅から30分ほど歩いてアクセスしました。亀有方面への路線バスもありますが、20分に1本程度ということでそんなに便は多...  続きを読むくないです。
    建物は大きな蔵のような立派な外観をしていて、その1・2階部分に常設展示があります。
    一応、足立区立の郷土資料館となりますが、展示の対象は「東郊」地区となっていて、いわゆる足立区・葛飾区・江戸川区など東京23区の東側の郊外エリアにスポットを当てていることが特徴です。
    個人的には、千住火力発電所のおばけ煙突に関する展示や戦後の都営住宅の再現コーナーなどが印象に残りました。

      閉じる

    投稿日:2016/02/08

  • 足立区の歴史について学べます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    平日午前の訪問でしたので、入館者は自分以外は見当たらず、閑散としていました。正直言って入館するのに躊躇する感じでした。展示...  続きを読む物については足立区の歴史と文化を紹介する内容が中心で、展示物の配置、説明文、ストーリづけなどは、しっかりとしていて、それなりのお金をかけた展示になっていることがわかります。その一方で良くある市区町村の歴史資料館の域を出ておらず、期待以上のものは得られませんでした。足立区の歴史を勉強したい人には良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/06/20

  • 駅からかなり遠い

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 3

    入場料は大人200円、あだち物流の秘密の特別展をやっていました。中に入らなくても、裏側に紅葉が美しい池のある庭園があったり...  続きを読む、脇には石碑や庚申塔などが並べられたり、それなりに楽しむことができます。それにしても立地が悪すぎますね。  閉じる

    投稿日:2014/12/10

  • 入館料無料日あり

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    足立区に関する展示物がきれいに展示されてます。行った日は入館料が無料の日で良かったです。無料日なのに館内はガラガラでした。...  続きを読む最初に入った部屋では足立区の昔の展示がありゆっくり見てたらボランティアらしきおじさまが一つ一つ丁寧に説明してくれてよくわかってなかなか楽しかったです。

      閉じる

    投稿日:2013/09/15

  • 「江戸東京の東郊」をテーマとする展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    「江戸東京の東郊」をテーマに展示をしています。江戸に近いこの地域の農業や農産物流通、明治から昭和にかけて都市化が進むようす...  続きを読むがよくわかります。第2・第3土曜日は入館無料です。アクセスがやや不便で、東武バス「足立一日フリーパス」を利用したり、長距離の散策コースに組み込むのがよいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/07/29

  • アクセス悪いよ

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 0

    公共の交通機関だとバスを利用する必要があるため、わざわざ行こうとする人も
    あまりいないかもしれません。
    私は今回何と上...  続きを読む野(!)で自転車を借りてはるばるやってきました。

    展示自体は、郷土資料館にしては充実しています。
    無料公開日を狙えば無料で入れます。  閉じる

    投稿日:2012/06/15

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

足立区立郷土博物館について質問してみよう!

西新井・舎人・綾瀬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • サッキーさん

    サッキーさん

  • ごーふぁーさん

    ごーふぁーさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

西新井・舎人・綾瀬 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP