1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 千曲・坂城
  6. 千曲・坂城 交通
  7. 姨捨サービスエリア(上り線)
千曲・坂城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

姨捨サービスエリア(上り線)

道の駅

千曲・坂城

このスポットの情報をシェアする

姨捨サービスエリア(上り線) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10403733

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(36件)

  • 一通り揃ったサービスエリア。施設もキレイ。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    姨捨サービスエリアに立ち寄りました。施設は綺麗で一通り設備は整ってました。また、サービスエリアが高台にあるため、景観も大変...  続きを読む良く、子供が走り回る広場もあります。一番欲しかったシャワー設備は残念ながらありませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/08/11

  • 新しいサービスエリア

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    とても新しくきれいなサービスエリアです。店内には手打ちそばのイートインがあり実際にそばを打っているところをガラス越しに見れ...  続きを読むるようになっています。トイレもきれいで快適、折り紙で装飾してあったり花が飾られていたりおもてなしを感じるサービスエリアです。  閉じる

    投稿日:2017/08/03

  • 景色を見るためだけでも立ち寄りたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    長野自動車道上にあるサービスエリア。一番の売りは眺望。眼下に街並み、遠くに山々がきれいでした。聞くところによると夜景の名所...  続きを読むでもあるみたいです。あなたもカメラを構えてみては。おみやげもそこそこ。新潟、群馬、富山など近県の物がありました。  閉じる

    投稿日:2017/03/19

  • 夜景の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

     同僚と仕事へ行く際に立ち寄りました。このサービスエリアには前にも来たことがありますが、建物が変わり、月の里~おばすて な...  続きを読むどという名前まで付いて、すっかり綺麗になってしまいました。土産物が充実しています。
     ここからは善光寺平を眼下に見下ろすことができます。夜景の名所とされています。  閉じる

    投稿日:2017/03/10

  • 景色が抜群のSA

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    非常にこぎれいなサービスエリアで、レストランのメニュー数やお土産施設の充実度などしっかりしているなという印象でした。
    ...  続きを読む人的にはそば粉で作ったあんずのクレープを購入しました。どちらも長野の名物ですが、そば粉の若干の苦みとあんずの甘味の組み合わせがとてもあっていたと思います。
    また、サービスエリアからは展望が広がっています。JRの方では日本三大車窓とも言われていますが、特に夜の夜景はきれいなのかなと感じました。  閉じる

    投稿日:2016/10/15

  • 善光寺平の眺望が見事なSA

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 10

    2014年にリニューアルされたSAで、展望台の「月の里おばすて」から見事なまでの善光寺平の眺望が楽しめます。
    田毎の月と...  続きを読む呼ばれる水田の美しさは、なかなかのもの。
    お天気が良ければ、気持ちの良い風景が臨めます。
    月にまつわる和歌が多く飾ってあったのも面白かったです。  閉じる

    投稿日:2016/09/24

  • 善光寺平を一望

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    長野自動車道のサービスエリアで、上信越道から分岐して最初のSAです。
    比較的新しい建物のSAできれいでした。お土産やフー...  続きを読むドコートなどの規模は標準的だと思います。

    このSAの売りは、何より高台から見る善光寺平。
    視界左右の山に囲まれた、長野市街地を含む景色がとてもきれいで、展望台も作られていました。

    このあたりはカーブの多い場所で、丁度行ったときは近くでロードスターがハイドロプレーニングが理由なのか、ガードレールに単独事故を起こしていました。天気が荒れた場合の運転もご注意ください。  閉じる

    投稿日:2016/09/10

  • 展望台へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    このサービスエリアには展望台があり、ここからの善光寺平の眺望を楽しみたくて姨捨駅から徒歩で行きました。(高速バス乗り場の所...  続きを読むから入ります)
    眺望は最高です
    2014年に改装されたばかりなので、全体的にきれいですしお土産も充実していました。  閉じる

    投稿日:2016/07/19

  • 眺めの良いエリア

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    善光寺平を一望できる、とても眺めの良いサービスエリアです。駐車場も広々としていて、芝生や散策できるスペースもあり、外でお弁...  続きを読む当をひらいて食べたりも可能です。
    『田毎の月』という小さな水田が何枚も段々畑となった景観が一部見れます。
    サービスエリアの施設も新しく、お土産屋さんも充実していました。

      閉じる

    投稿日:2016/06/28

  • 新しくなった綺麗なサービスエリア

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    2015年4月14日に奥飛騨に向かう途中で利用しました。
    上信越道から長野自動車道の方に走るには、東部湯の丸SAと梓川S...  続きを読むAの比較的大きなサービスエリアの中間にあって余り目立たない静かなサービスエリアです。
    リホームされたので新しく綺麗な施設になりました。
    お土産ブースはゆったりしたスペースが確保されています。  閉じる

    投稿日:2015/04/23

  • 展望台から善光寺平を見渡すことが出来るSA

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    上田駅から高山に向かう途中トイレ休憩で立ち寄りました。比較的新しい感じのSAです。展望台から善光寺平の眺望が綺麗です。天気...  続きを読むが良ければ戸隠連峰や妙高など北信五岳も見えます。真冬に行きましたので一面雪化粧でした。  閉じる

    投稿日:2015/02/08

  • 千曲川沿いの善光寺平を一望

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    上信越道から長野自動車道に入りすぐのSAがここ姥捨SAです。善光寺平を一望できる高台にありますが,食事処や売店も名産品がそ...  続きを読むろっており、ドライブの途中に立ち寄るのには最高のSAですね。こちらのレーンには入口専用のスマートインターチェンジも設置されており、近くの観光を終えてからそのまま高速に入ってこれます。とても便利になりました。  閉じる

    投稿日:2014/11/04

  • 新しくきれいなSA

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    最近改装されて新しくなったサービスエリアです。
    月の里という名前で売り出しているようです。
    お土産売り場はサービスエリ...  続きを読むアとしては標準的な広さで、
    信州の名産を多く取り揃えています。
    食事はフードコート形式のみで、そばが手打ち実演でしたが、
    このときはタイミングが合わず残念。
    このSAは姨捨の棚田のすぐ近くで、夜景100選に選ばれています。
    月の里の由来もここでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/06/18

  •  のわさび味のたっぷりワッフルソフトクリームがあります。野沢菜にピリリときいた辛さが絶妙のぴり辛野沢菜おやきが売っていたり...  続きを読むわさびコロッケパンまで売っています。さらに松本忍者なるものがTシャツやトートバッグなど売っています  閉じる

    投稿日:2013/09/23

  • お土産がたくさん

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    姨捨といえば長野の山の中ですが最近はサービスエリアの質が良くなったせいかお土産の数がとても多くてどこのサービスエリアでも何...  続きを読むを買おうか迷ってしまいます。
    ここでお勧めは長野産リンゴを使ったクッキーや、パイなどです。どれでも美味しいと思いますが特にパイとクッキーか何かが半分ずつになったものが美味しかったですよ。
      閉じる

    投稿日:2012/11/24

  • 夜景!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    信州の有名な夜景スポットです。
    写真を撮ったのは昼なのですが、夜の風景は本当にきれいです。
    標高がかなり高いので、街の...  続きを読む灯りがとてもいいかんじに光ってきれいです。
    展望台とはいえませんが、街を見下ろせる場所があるので、そこで鑑賞ください。  閉じる

    投稿日:2012/06/30

21件目~36件目を表示(全36件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP