1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) グルメ
  7. こころにあまい あんぱんや 梅田店
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

こころにあまい あんぱんや 梅田店

グルメ・レストラン

キタ(大阪駅・梅田)

このスポットの情報をシェアする

こころにあまい あんぱんや 梅田店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10190283

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(30件)

  • 中身がぎっしり

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    大阪梅田新食堂街の新阪急ホテル側にあるテイクアウト専門のパン屋さんです。店名にあるように色んな種類のアンパンがあり、季節限...  続きを読む定のものも美味しいですね。でもおすすめはオーソドックスなアンパン。パンはふわふわで中身ギッシリで美味しいですね。  閉じる

    投稿日:2017/07/26

  • こころにあまい「あんぱんや」梅田店

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

     「あんぱんや梅田店」は、大阪在住の知人に教えてもらったパン屋です。新梅田食道街にある大人気のお店のようで、お店の前にはあ...  続きを読むんパンを買い求める人でごった返していました。「水野真紀の美味しいレストランのステッカー」も貼ってあり、関西では知らない人のいないお店かと思います。食べやすいひとまわり小さいサイズとあんこのレベルがあんぱんを超えて和菓子レベルの高級感が、他にはないこだわりのようです。次々と焼きたてがお店に並ぶので、いつでも出来たてを買うことができるのも嬉しい限りです。  閉じる

    投稿日:2018/11/15

  • ふわふわのアンパン

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    JR大阪近くの新梅田食道街にあるあんぱんをメインとしたベーカリーです。いつも人が並んでいる気がします。おすすめは、つぶあん...  続きを読むを使ったアンパンです。ふわふわの生地の中にしっとり甘いあんがあいますね。季節の商品もあるので時折寄ってみては。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • お店の名前に惹かれて購入

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ヨドバシカメラに向かう途中で「こころにあまいあんぱんや」というお店を発見。
    「このネーミングを見たらこ~てまうやろ~(に...  続きを読むわか大阪弁)」と心の中で叫びながら(笑)、お試しで1つ購入してみました(個人ブログのネタにもなりそうだったので・・)。
    店員さんに「一番人気」を尋ねたら「粒あんパン」でしたので仰せの通りに購入。
    その後訪問した大阪城の南側にある公園でパクっといただきました。
    確かに粒あんがびっしり詰まっていて美味しかったです。

      閉じる

    投稿日:2017/10/07

  • 思わず買っちゃった♡

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    お店の前を通るといつも行列ができてるので気になるお店でした。
    粒あんパンが一番人気で、テレビにも取り上げられる人気のお店...  続きを読むです。

    特製バターあんときなこクリームあんぱんは中に白玉が入っていて、きなこクリームが優しくておいしいです。
    クリームチーズパンはキリクリームチーズを使用した、甘さ控えめなパン。
    カリカリ抹茶あんぱんはかりんとう饅頭のようなカリカリの生地がたまりません。

    とにかくぜーんぶおいしそう!
    全種類制覇したいです。。。(笑)  閉じる

    投稿日:2014/09/09

  • あんぱん、超人気店

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    JR大阪駅から、阪急梅田駅に向かう途中にある、あんぱんの人気店。
    いつも店の外には行列が絶えず、ショーウインドウに並ぶあ...  続きを読むんぱんが、飛ぶように売れていきます。伊丹空港へ向かう際、よく購入するのですが、甘すぎない甘さが、大人男子にもバッチリです。  閉じる

    投稿日:2014/10/12

  • お客さんが絶えないあんぱんやさん

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    かなり前からある、あんぱんやさんです。
    色々なあんぱんがありますが、他にもくるみぱんやカレーパンもあります。
    いつも並...  続きを読むんでいますが、てきぱきと接客しているので、
    順番はすぐに回ってきます。

    お店で焼いているので「焼きたて」が並んでいます。
    若い人からおじさん、おばさんまで買っています。

    今回は粒あんぱん、黒豆ぱん、クリームチーズぱん、くるみぱんを買いました。
    あっさりとした甘みのパンは中身はもちろんですが、
    生地が美味しいです。

    大阪にお越しの時はぜひどうぞ。
      閉じる

    投稿日:2014/02/21

  • あんぱん大好き

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    あんぱん専門店です。たくさんの種類のふわふわなあんぱん(1個90円程度・小ぶり)が店頭に並んでいます。調べてみると阪急梅田...  続きを読む駅近くにあるカスカードというパン屋さん系列のようです。時間によっては品薄になっているので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2014/02/21

  • 珍しいあんぱん専門店

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    大阪駅高架下、新梅田食堂街1階にあんぱんの専門店がある。その名も「こころにあまいあんぱんや」で、北海道の十勝産北海小豆を1...  続きを読む00%使用し、添加物を一切使わず、素材の素朴な味わいを生かしたあんぱんを売っている。ショーウィンドーでの販売だけで、その数は常時30種類以上、こぶりなパンのなかにびっしりアンが入っていてどれもおいしい。季節ごとに新メニューがあり、商品開発にも力を入れているようだ。1個105円からあるのでお値段的にもやさしい。学生時代からよく買いにいっていて、今でも大阪に行くと必ず寄っている。  閉じる

    投稿日:2013/12/23

  • ◎こころにあまい 「あんぱんや」 梅田店

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/05(約16年前)
    • 0

    神戸に本店があるみたいです。
    いつも店の周りに人がいて買うのに多少順番待ちしました。

    栗あんぱんと、さつまいもあん...  続きを読むぱんを買って食べました。
    家に帰ってから食べたのですが、冷めてしまっていましたがそれでも美味しかったです。
    温かい焼き立てを食べたらどれだけ美味しいんでしょう(*^_^*)

    値段は1個100~140円くらいでした。


      閉じる

    投稿日:2008/05/02

21件目~30件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP