1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 富山市
  6. 富山市 グルメ
  7. 西町大喜 西町本店
富山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

西町大喜 西町本店

グルメ・レストラン

富山市

このスポットの情報をシェアする

西町大喜 西町本店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10140730

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(30件)

  • 富山ブラックの有名店

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    富山ブラックを考案したお店だそうです。
    市内の中心部にあるので駐車場はなく
    近くの有料駐車場に車を停めました。

    ...  続きを読む入店したのが平日の午後3時頃と言う事もあってか
    他のお客さんはいませんでした。
    ラーメンは大きさが三種類あり大を注文。
    注文後、5分強でラーメンが来ました。
    ラーメンは、スープが黒く味もインパクトがすごくある
    ラーメンでした。確かにハマる人が居そうな味です。
    すごくしょっぱいのですが、濃くもありました。
    労働者の為に濃い味付けにして
    ご飯と一緒に食べられるようにしてあるそうです。

    今度行くときは、ご飯かおにぎりを持参していこうと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/16

  • 元祖富山ブラックラーメンです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    創業昭和22年、此処が富山ブラック発祥のお店で富山県民なら知らない人はいない有名店だそうです。メニューはブラックラーメンの...  続きを読むみで大小を選べるだけでした。
    スープは黒いだけでなく塩辛いのが特徴で、当時の労働者の塩分補給を考えて作られたそうで、この独特の味わいはずっと後世まで残して欲しいですね。

      閉じる

    投稿日:2015/01/28

  • ブラックラーメン!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    富山のブラックラーメンを代表するお店ということで訪れました。
    店内はカウンターでしたが、ベビーカーの子連れでも入る事ができ...  続きを読むました。
    出てきたラーメンは、醤油の香りが食欲をそそります。見た目ほど塩辛くは無く、美味しく頂きました。
    説明書きのような小さな紙が備え付けてあり、それによると労働者のために作られたラーメンらしいですね!
    勉強にもなりました。  閉じる

    投稿日:2014/07/29

  • 本店

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    西町 大喜は本店です。女性1人では入れないような店の雰囲気がありました。
    お客様は自分がいる間は、だれも着ませんでした。...  続きを読むラーメンは、ブラックラーメンしか
    ありません。量の違いだけです。味は濃い目。ハマるひとはハマるかも。  閉じる

    投稿日:2014/03/06

  • 元祖富山ブラック

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    富山ブラックの元祖です。何店舗かありますが、ここが本店です。他の店と違うところはライスを提供していないこと。常連は自分でラ...  続きを読むイスを持ち込んでいます。富山ブラックのスープは非常にしょっぱいのでライスを持っていきましょう。
    食べているときはしょっぱすぎてそんなに美味しく感じないのですが、時間がたつと不思議とまたいきたくなるジャンク感あふれるラーメンです。話のネタに一度はいってもいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/02/07

  • 元祖 ブラックラーメン

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    富山ブラックラーメンというと、「いろは」のほうが有名になったようですが、こちらは昭和20年代からやっている元祖のような店の...  続きを読むようです。スープには胡椒がきいていて辛いですが、ちゃあしゅうとめんまとねぎが絶妙です。  閉じる

    投稿日:2013/12/30

  • 元祖富山ブラックラーメン

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    魚醤を使ったスープは、その昔炭鉱で働く肉体労働者の塩分補給の為に作られたものだそうです。
    はっきりいってとても塩っ辛いです...  続きを読むが、ひとくち目の美味しさや、お肉の旨味、落とした生卵との相性は格別です。
    最後までスープを飲み干す人はいまだかつてみたことありませんが、汗をたくさんかいたあとには特に美味しく感じるはずです。  閉じる

    投稿日:2013/06/25

  • ブラックラーメンなら絶対ここ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    富山に行くと必ず寄ります。
    というより、食べるため富山に行ったこともあるくらい…。

    いろんなブラックラーメンを食...  続きを読むべましたが、結局ここに戻りました。
    元祖ですからね!
    おにぎり片手に食べるラーメンですよ。
    おにぎり持参OK

    味の濃さを調整できる店が多いですが、
    やはりこの濃さを変えてはいけません。

    しょっぱいメンマに大量の胡椒・・・・。
    体に悪いだろうなあ、と思いつつ、
    年に1回は行きたくなります。  閉じる

    投稿日:2014/09/09

  • 思ったよりしょっぱくなかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    しょっぱいと有名な「富山ブラック」。
    通常の外食でもしょっぱさを感じる事が多いので「食べられないほどしょっぱいのでは?」...  続きを読むと思っていたのですが、実際は確かにしょっぱいですが、塩というよりも醤油が濃い感じでした。
    メンマはしょっぱいですが、それはお店の方からもそのように説明を受け、混ぜ混ぜしてから食べました。  閉じる

    投稿日:2013/04/16

  • 富山ブラック

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    富山にインパクトのあるラーメンがあると、やって来た。
    醤油の香ばしい香りが食欲をそそる。スープは真っ黒で少し塩辛い。
    チャ...  続きを読むーシューに染みててゴハンを一緒に食べるといい。
    麺は太めだけどツルツルいける。一度は行っておきたい。  閉じる

    投稿日:2013/09/30

21件目~30件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP