1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 池袋
  6. 池袋 グルメ
  7. 一蘭 池袋店
池袋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

一蘭 池袋店

グルメ・レストラン

池袋

このスポットの情報をシェアする

一蘭 池袋店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10122489

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
一蘭 池袋店
住所
  • 東京都豊島区東池袋1-39-11 サニーサイドビル 1F
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

池袋 グルメ 満足度ランキング 112位
3.31
アクセス:
3.63
風俗店に隣接 by かみぞーさん
コストパフォーマンス:
2.57
サービス:
3.44
雰囲気:
3.19
個々の座席が仕切られていて、圧迫感がありますよん by かみぞーさん
料理・味:
3.63
コレが美味しいのかなぁ~? by かみぞーさん
バリアフリー:
3.50
観光客向け度:
3.25
  • 高級ラーメンになってしまった

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    池袋駅東口から徒歩10分弱。文芸坐の近くにあります。おなじみの一蘭方式で、ラーメンを食べるのに集中できます。超かたの麺は、...  続きを読む小麦の匂いがして美味。スープもお休みの日は、結構並んでいて、待つことも多い。また、最近は小さな子供連れのお客さんも多い気がします。博多ラーメンとしては破格の900円超で、替え玉も200円超なので、以前よりもさらに高級ラーメンになった気がする。飲んだあとに気軽にいけなくなったかも。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • スープには豚骨のコクや旨み

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    池袋東口から徒歩4~5分程度、豊島区東池袋1丁目にあるチェーン店の博多豚骨ラーメン屋さんです。夕食でラーメンをいただきまし...  続きを読むた。麺の硬さや脂の量など自分で記入してから注文。具はチャーシューとネギで、極細ストレート麵と濃厚な豚骨スープの一品です。スープには豚骨のコクや旨みを感じ、なかなかの美味。とっても美味しく、行列のできる理由がわかりました。   閉じる

    投稿日:2022/10/02

  • 池袋のラーメン屋!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    このお店が好きで、よく上野の店舗には足を運んでいますが、池袋にもあることをしり、はじめ池袋店に足を運びました。平日でしたが...  続きを読む、かなり混んでいて待ちました。どこにいっても、人気があるお店ですね!おいしいラーメンでした!  閉じる

    投稿日:2019/11/23

  • 美味しい豚骨ラーメン

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    池袋東口の近く、少し寂しい通りにあるラーメン屋さん。ちょっと高いけど、濃厚な豚骨スープが美味しくて、豚骨ラーメンを食べたく...  続きを読むなったときに時々訪れます。お昼には結構混んでいますが、回転が早いので待ち時間は短いです。  閉じる

    投稿日:2019/11/02

  • 赤いタレがポイント

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    おいしいラーメンがいただけます。池袋のサンシャインなども近い繁華街にありました。

    お昼時に利用です。

    細い麺な...  続きを読むのでとてもスープがよくからみます。赤いタレがポイントです。辛さのなかにたくさんの旨味を感じます。辛味のないスープに少し溶かすと味変!一杯のラーメンで二度楽しめます。

    女性客がいなかったので、女性一人は少し勇気がいりました。  閉じる

    投稿日:2019/04/02

  • 天然とんこつラーメン

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    池袋東口にある、天然とんこつラーメンの一蘭さんです。とんこつラーメン一本にしぼりこんでいます。仕切りがある半個室的な席で、...  続きを読む麺の固さや、スープの味に、トッピングなどが自分好みにカスタマイズ出来て人気です。  閉じる

    投稿日:2019/03/31

  • ラーメン

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    今日はお昼御飯を池袋で食べました。
    東口で降りてビックカメラの裏手にあるラーメン屋さんです。
    人気のラーメン屋さんで昼...  続きを読む時だったので店の外まで並んでいました。
    前から気になっていましたが今回初めて食べました。
    とても美味しいとんこつラーメンです。  閉じる

    投稿日:2018/06/21

  • ここにもあったいつもの味

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 2

    検索してみると、池袋にもある一蘭。
    駅から少し離れた所にあるにも関わらず、並んでいる人がいた。
    どうやらここも外国人が...  続きを読む多く、回転が悪いようだ。マナーも含め伝達して行く必要がある様に思う。
    味は本当に安定していて、いつ何処で食べてもいつもの味が楽しめる。  閉じる

    投稿日:2017/04/20

  • なんで人気なのかなぁ~

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    上州屋池袋店に用事があったので、
    中華料理屋さんを探していると、話題の中華”麺”屋さんがあったので、寄る事に


    ...  続きを読む混んでなさそうですねぇ。
    出る時には10名ほどが並んでおりましたよん

    食券機で食券を買いますと、店員さんよりオーダー票を渡されます。
    自分で○△◇☆などの印をします・・・あっ、実際には○だけですけど・・・
    ラーメン(790円)+ご飯ちょっと(200円)にしました。
    味の濃さとこってり度って、なにが、どう違いますのん??

    座席は店員さんや他のお客さんと顔を合す事が無いように
    個々で仕切られているんですよねぇ。

    両サイドが板で仕切られ、前方は暖簾のようなものが下がるんですよん。
    うんで、店員さんとも顔を合わせる事も無く・・・
    なんか、イカガワシイお店ですのん?
    ってな感じでございます。

    こんな感じで仕切られておりまして、
    頭が大きい僕タン(閉所恐怖症でもありますし)には
    余りにも圧迫感があって、不快ですわぁ。
    味集中カウンターという名称らしいです

    あぁ、そうそう、左隣は大陸系のバカップルでして、
    まぁ、いつものことながら、お店の混雑具合など全く考えずに、
    ベラベラと話しながら食べておりましたよぉ。
    僕タンが着席した時には食べ始めておりましたが、
    僕タンが離席する時にも、まだ食べておりましたしねぇ。

    なんで人気なんだろう??
    なにがどう美味しいんだろう???
    二郎ばかり食べていて、味覚がおかしいのかなぁ~????

    いやいや、帰って来て”食べログ”を見ましたが、
    かなぁ~り、賛否が分かれ、というよりも”否”が多く、
    そちらの意見に同調いたしますわぁアセアセ
    ちょっと他人様と同意見があると安心したりします。

    詳細はコチラに…
    http://ameblo.jp/kamizoh/entry-12205029347.html  閉じる

    投稿日:2016/10/07

  • ラーメンの一蘭

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    九州のラーメン店の一蘭が、池袋にあります。

    一蘭特有の、両側を壁に囲まれ、前には簾の一人部屋的空間の中でラーメンを食べま...  続きを読むす。
    友達同士で並んで座っても、食べるときには一人。
    そのためか、きちんとラーメンと向き合えます(笑)

    麺は小麦の味がする、しっかり食べごたえのある麺です。
    人気の塩ゆで半熟卵もつけました。
    美味しかったです(*^^*)

    しっかり堪能できるラーメンです!  閉じる

    投稿日:2016/04/11

  • 高価格過ぎるラーメン

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    福岡に6年住んでいたので、一蘭は好きなラーメン屋でした。久しぶり(10年ぶり)に池袋店に食べに行きましたが、まず驚いたのは...  続きを読む金額の高さ、ラーメンとゆで卵で920円、トッピングでチャーシュー3枚とキクラゲ、替え玉を注文しましたが、合計で1500円近い金額の支払いです。
    福岡と東京の金額が違うのか? 多分二度と行かないと思います。  閉じる

    投稿日:2015/10/29

  • 海外観光客の多い一蘭です!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    池袋駅東口から徒歩数分の立地ということもあり、朝からお客さんが入っていました。
    夜勤帰りの勤め人の方や、外国人観光客グル...  続きを読むープなどが中心でした。
    券売機が1つしかないので券売機渋滞が発生しており、なかなか席にたどり着けませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/09/02

  • 東京でも馴染んできた

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    博多ラーメンの中でも、独特のシステムの一蘭。ラーメンを食べることに集中するための仕切りやオーダーシステム、店員さんの確認の...  続きを読むやり方、空席案内板などは、本場博多と同じ。ガイドブックにも載っているらしく、中国人観光客も多い。味の濃さ、こってり度、にんにくの量、ネギ(なし、白ネギ、青ネギから選択)、チャーシュー(あり、なし)、秘伝のダレの量、麺のかたさを、あらかじめ選ぶ。水は各席に設置されたサーバーから、替え玉は呼び出しボタンを押して、札を持っていってもらうか、はし袋に書くやり方で、無駄のないシステムになっている。替え玉の際のチャルメラも博多と同じです。味は、博多で食べた一蘭と同じく(当たり前ですが)、脂っこすぎず、豚骨の臭みのないスープと、細麺がよく絡み合います。休日はランチ時間を外しても並ぶときがあり混雑。お一人様優先がないので、カップルがいると回転が遅いのが難点。あと、博多ラーメンと替え玉で1000円のはやや高め。
      閉じる

    投稿日:2015/07/11

  • 仕切りがあるので一人でも気兼ねなく

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    休日の1:30くらいに行きましたがお店の外には10人ほど行列ができていました。
    10分ほどで店内へ、その後店内で15分ほど...  続きを読む待って席へ案内されました。
    席は、一人ずつ仕切られているので、食べることに集中できたり、一人でも気兼ねなく入れます。
    ラーメンもスープの濃さ、にんにくや唐辛子の量など好みを選べるのがよかったです。
    外国人観光客も多くいたので、海外からの友達を連れて行っても喜ばれそうです。  閉じる

    投稿日:2015/06/15

  • ユニークなお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    正統派とんこつラーメンの有名店です
    ラーメンを食べること飲みに集中できる仕切りのある独特なカウンターははじめ戸惑うかも知...  続きを読むれません。
    乳化したとんこつスープに細麺はまさに正統派とんこつラーメンと言えます
    麺の硬さ等を紙に書いて注文する形式も非常に斬新です。
      閉じる

    投稿日:2014/01/15

  • カウンターが仕切られています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    池袋駅東口から徒歩5分くらいの処にある、昭和35年博多で創業した博多とんこつラーメンの老舗です。
    独特の注文方法や店内で...  続きを読む、好きな方には堪らないでしょう。
    特にカウンターは1席ずつ仕切られていて隣が見えないようになっていますので、一人では良いかも知れませんが、友人や家族で気楽にワイワイ出来ません。
    とにかく今では東京に支店が沢山出来、発祥の博多より多いです。
      閉じる

    投稿日:2015/09/08

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

一蘭 池袋店について質問してみよう!

池袋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • おけいはんさん

    おけいはんさん

  • キティ24さん

    キティ24さん

  • tnoakuonさん

    tnoakuonさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • のりさんぺさん

    のりさんぺさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

池袋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP