1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 練馬
  6. 練馬 グルメ
  7. グリルおおくぼ
練馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

グリルおおくぼ

グルメ・レストラン

練馬

このスポットの情報をシェアする

グリルおおくぼ https://4travel.jp/dm_shisetsu/10118840

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
グリルおおくぼ
住所
  • 東京都練馬区平和台4-21-7
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

練馬 グルメ 満足度ランキング 83位
3.26
アクセス:
4.00
コストパフォーマンス:
3.50
サービス:
3.33
雰囲気:
3.33
料理・味:
3.50
バリアフリー:
4.00
観光客向け度:
0.00
  • 昭和な洋食食堂!

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/09(約10ヶ月前)
    • 4

    車で週末のランチを食べに・・・
    行こうと思っていた街中華は臨時休業、第二候補のビストロは予約で満席、そして3件目に向かっ...  続きを読むたのは平和台駅駅近くのグリルおおくぼ!
    「グリルおおくぼ」は地元の常連客で賑わう1980年創業の洋食屋・・・すんなり入店でようやくランチにありつける!

    TV番組のタクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!で、お店の一推しメニューの「チキンカツ重」が紹介されたこともあってか気づけばあっという間に満席!

    さて、メニューを拝見、これだけあると迷ってしまう・・・

    妻は店のおすすめの「お好み定食」、僕は「ボーンレスチキン定食」を注文!

    料理がテーブルに並ぶ・・・
    妻が注文したおこのみ定食は、サクサクの衣に柔らかい一口とんかつが2つ、エビフライ、時間をかけてつくったホワイトソースのえびクリームコロッケ!
    どんぶりめしに味噌汁お新香が付いてボリューム満点の定食だが、痩せの大食いの妻は難なく完食!

    僕は「ボンレスチキン定食」
    チキンのグリルのような料理を想像していたけど、フライドチキンだったのは誤算だったけど、サクサク衣にクリーミーなコロッケがウマかった!

    次回はタクシー運転手おすすめの「チキンカツ重」を頂いてみたいです!
      閉じる

    投稿日:2023/09/17

  • ランチがお得!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    東京メトロ平和台駅から徒歩5分の洋食屋さんです。町の洋食屋という雰囲気が好きです。11~14時のランチ丼4種は、555円と...  続きを読む破格の値段です。1000円前後の他の洋食メニューより、ボリューム・品数はダウンしますが、味は大満足です。  閉じる

    投稿日:2020/12/05

  • 昔ながらの定食屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    平和台駅から歩いて5分弱のレストランです。
    土曜の18時ごろに利用、空いていました。
    今回、チキンカツ定食と山賊焼定食...  続きを読むをオーダー。
    どちらの鶏もちゃんと下処理されていて、筋っぽさが全く、食べやすく、美味しかったです。
    大盛りのキャベツの千切り、ライス、ぬか漬け、お味噌汁が付いていました。お値段がリーズナブルで利用しやすいです。
      閉じる

    投稿日:2018/11/03

  • えびクリームコロッケ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    環八通り沿いにある揚げ物と焼き物メインの定食のお店。地下鉄平和台駅から赤羽方面に環八を数百メートル歩く場所にある。なんとな...  続きを読むく昭和の香りのするガッツリ系の店内。家族経営のお店で、旦那さんはいつも仕込みに励んでいて、奥さんと娘さん?がサービス係。名物はおこのみ定食。揚げ物が揚がると旦那さんが「○○(定食の名前)があがります」と声をかけ、茶碗にご飯、お碗に味噌汁がセットされます。おこのみ定食は、2個の一口ヒレカツ、結構大きいエビフライ、えびクリームコロッケに、山盛りのキャベツ、大盛のご飯、味噌汁がセットになっています。ヒレカツは衣はサクサクでお肉は柔らか。エビフライもえびが大きく、しっかりしたものです。えびクリームコロッケは、えびか三つも入っていて、クリームもちょうどよお柔らかさ(どろどろしすぎていない)もので、サクサクとクリーミーが同時に楽しめて美味でした。ランチは500円代の丼ものもあります。駐車場が数台分あるのも嬉しい。会計の際はサービス券かもらえて、次回、お店が指定する定食の割引券になります。  閉じる

    投稿日:2015/09/12

  • 昭和な洋食食堂!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    平和台駅から350m離れた環八沿いのグリル おおくぼ!
    ガラス窓の中の色あせた食品サンプルのメニューが昭和レトロな町の洋...  続きを読む食食堂!

    店に中にはご年配のコックさんと奥様らしき姿・・・おそらく家族経営の食堂!
    時代を感じさせるパパーミントグリーンのチープなテーブルや椅子も昭和から使い続けているものでしょう!?

    さて、9月中旬といえど残暑も厳しい日・・・
    車での訪問なので、座った席の壁に掲げられる生ビール400円のポスターから視線をそらし食事メニューに集中する!
    定食類はフライものが多い!

    お得なランチの丼メニューのかつ丼などは+αの545円で頂けるコストパフォーマンス!
    そして、得意分野なのかチキン専門メニューもある!
    税率は8%なのにどうして半端な545円?と疑問を抱きながらも夕食は揚げ物の予定なのでどれも却下・・・

    店の中で一番価格が高いのがミックスフライのおこのみ定食!
    おそらく一番自信作なのだろうが、サービス券5枚集めてからにしよう!
    という事で今日の気分でハンバーグ定食に!

    やはり料理は待ってる間は生ビールのポスターを見ないようにしょているので顔の角度が不自然になっている自分に気づく・・・
    、ハンバーグは目の前のオープンキッチンからではなく奥の厨房から運ばれてくる!
    目の前のコックのご主人は揚げ物の番人で、奥の厨房でもグリルなどの調理がされているようだ!

    そしてハンバーグ定食(810円)が登場!
    定食にはライス、漬物、味噌汁が付く!
    ライスは平皿で西洋風の洋食だが、スープはわかめと豆腐の味噌汁!
    テーブルウエアもフォーク&ナイフでなく、割り箸で頂くスタイル!

    ハンバーグには千切りキャベツと目玉焼きが添えられ、テーブルの上には和と洋2種類のドレッシング!
    ハンバーグまとったソースはデミグラス風だが、トマトの酸味と甘みがありケチャップを使ったようなどこか懐かしい昭和なデミグラスソース!

    ハンバーグの量に対してライスが大目なので目玉焼きをライスにONしてTKG(タマゴカケゴハン)に!

    次回訪問する機会があれば「フライ系の定食を頂こう!」と心に決めて店を後にする!
    こちらの料理は弁当としても購入できる食堂兼べんとう屋!
    近隣で働く方々や多くの住人の愛されているであろう平和台の洋食食堂&お弁当屋でした!!
    ちなみに店の横は有料駐車場がありますが、店の無料駐車場が店の真裏に3台分あります!

    ブログ(UMA SOUL/ウマソウル)からの投稿です↓
    http://umasoul.blog81.fc2.com/blog-entry-1344.html  閉じる

    投稿日:2015/04/21

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

グリルおおくぼについて質問してみよう!

練馬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • After9さん

    After9さん

  • たけちさん

    たけちさん

  • L'atelier de Massamiさん

    L'atelier de Massamiさん

  • おけいはんさん

    おけいはんさん

周辺のおすすめホテル

練馬 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP