1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 新宿
  6. 新宿 グルメ
  7. アンリ ルルー 伊勢丹新宿店
新宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※アンリ ルルー 伊勢丹新宿店は閉鎖しました

アンリ ルルー 伊勢丹新宿店

グルメ・レストラン

新宿

このスポットの情報をシェアする

アンリ ルルー 伊勢丹新宿店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10107523

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
アンリ ルルー 伊勢丹新宿店
住所
  • 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
営業時間
10:30~20:00
休業日
不定休(新宿伊勢丹に準ずる)
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

新宿 グルメ 満足度ランキング 458位
3.3
アクセス:
3.75
コストパフォーマンス:
2.70
サービス:
3.30
雰囲気:
3.60
料理・味:
4.00
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
3.17
  • 世界一おいしい塩バターキャラメル

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

     世界でただ一人のキャラメル職人アンリ・ルルーさんが発明した塩バターキャラメルC.B.S.がおすすめの、ブルターニュ発の菓...  続きを読む子店です。ショコラやお茶、フルーツ味など様々な味のキャラメルがありますが、やはりC.B.S.が断然おいしく、リピートしています。ナッツの香ばしさと絶妙な甘じょっぱさが口の中に広がる柔らかくなめらかなキャラメルです。ブルターニュ地方のお土産として塩バターキャラメルは定番商品となっていますが、やわらかなキャラメルはルルーならではのもので、他の商品を寄せ付けません。日本で購入できるうちに、ぜひ一度お試しください。  閉じる

    投稿日:2019/02/18

  • チョコも美味しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    新宿伊勢丹の地下食品フロアに、キャラメルで有名なアンリ・ルルーのブースがあります。ここはキャラメルより私はチョコレートが好...  続きを読むきで、特にボンボンよりタブレット(板チョコ)を買います。
    今回久しぶりに覗いたら、チョコレートムース&クリームが売られていてとても美味しそうでした。後に用事があったので今回は断念しましたが、そのうち食べてみたい。  閉じる

    投稿日:2018/10/06

  • クイニーアマン

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    16日まで限定で、夏のクイニーアマンがでていました。
    パイナップル、ココナッツ、ラム。夏らしいピニャコラータです。
    ...  続きを読むた、こちらの定番の塩キャラエル味のクイニーアマンも。
    各324円です。
    どちらもおいしいです。
    塩がきいている定番味、南国気分の限定味。  閉じる

    投稿日:2016/08/05

  • 絶品キャラメル

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    地下鉄『新宿三丁目』すぐの伊勢丹地下にあるお店です。
    HENRI LE ROUXのお菓子はどれも非常に美味しく、特にキャ...  続きを読むラメルは絶品です。
    キャラメルの種類は豊富で(確か20種類くらいあったと思います)、どれにしようか、いつも迷う程です。
    お値段は少々高めですが、それでも食べる価値は十分あります。おすすめです。  閉じる

    投稿日:2015/09/14

  • やっぱりキャラメル

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    こちらのHENRI LE ROUXお店はなんといってもキャラメルがおすすめ。C.B.S. (セー・ベー・エス)1個 ¥16...  続きを読む2が王道だと思います。刻んだアーモンド、クルミがアクセント。親指の爪ぐらいの大きさのキャラメルなので、わかる人に贈りたいお菓子です。フランボワーズとか甘ずっぱい感じやシトロンのきりっとした爽やかな酸味のものもあり、バリエーションもあります。  閉じる

    投稿日:2015/03/31

  • エクレア特にお勧めです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ここのアンリ・ルルーさんは、新宿駅東口から四分くらい、また、東京メトロ新宿三丁目駅からすぐのところにある新宿伊勢丹の地下一...  続きを読む階、食品フロアにあります。エクレア、ケーキ、キャラメル、マカロン、チョコレートなど、宝石のように並べてあります。おすすめはエクレアです。多少小さめなのが残念ですが、材質と技術を考慮すれば納得の価格かもしれません。
      閉じる

    投稿日:2014/04/04

  • 高級ですがじっくり味わえるキャラメル

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    伊勢丹新宿店地下1階に“アンリ・ルルー”があります。
    こちらはフランス・ショコラ界の父と呼ばれるアンリ・ルルーのショコラ...  続きを読むやキャラメルなどのショップで、テイクアウトだけでした。
    初ブランドで詳しく分からなかったので、さっぱり系フルーツのキャラメルを購入しました。

    シトロン フランボワーズ
    フルーティーなキャラメルで、初めての食感。
    とっても滑らかなのに口溶けはゆっくりなので、じっくり味わえるキャラメルです。

    アンリ・ルルーの代表作C.B.S. (セー・ベー・エス)も欲しかったな~
    パリ左岸、サンジェルマン・デ・プレにあるパリ店へ訪れるのを計画に入れなければ!  閉じる

    投稿日:2013/11/09

  • アンリルールー

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/06(約16年前)
    • 0

    HENRI LE ROUX
    アンリ・ルルー
     
    キャラメルがとても美味しいお店です。
    シェフは、キャラメルを作る職...  続きを読む人さんだそうです。

    ディスプレイが、高級感があります。スタッフの方が着ている制服もなんだか格好いいです。


    キャラメルが一番有名だけど、チョコレートも○です。

    フランス人シェフのお店です。

    ショップは、日本にはまだ数少なくて、新宿のこのお店は貴重。  閉じる

    投稿日:2008/09/25

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

アンリ ルルー 伊勢丹新宿店について質問してみよう!

新宿に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • タヌチーノさん

    タヌチーノさん

  • ねっこさん

    ねっこさん

  • L'atelier de Massamiさん

    L'atelier de Massamiさん

  • まんごさん

    まんごさん

  • Shiさん

    Shiさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

新宿 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP