大阪経由で白浜へ(車)ピックアップしやすい場所はありますか。締切済早めに!
-
-
by siosioさん
- Q&A投稿日:2016/05/11
- 5件
この週末に車で和歌山(白浜・アドベンチャーワールド)へ行く予定です。
車で神戸方面からスタートし、大阪で友人家族を拾って行きたいと思っています。
合流するのに、とちゅうで落ち合うか自宅まで迎えに行くか
検討中です。
高速ICから近く、電車の駅も近い箇所や
大阪から和歌山方面でピックアップのしやすいところがありましたら
情報いただければ幸いです。
友人は高槻(最寄駅はJR摂津富田)在住です。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(5件)
-
-
-
by いのうえさん(南紀白浜での回答数:3件)
- 回答日:2016/05/13
siosioさん、こんにちは。
大阪駅周辺が都合がいいと思います。
一つの候補はヒルトン・ホテルの裏、マルビルあたりです。前の方は第二ビルを提案されていますが、ほぼ同じ場所です。
https://goo.gl/T7hTHS
もう一つはリッツ・カールトンの近くです。毎日新聞社前はいくつかのツアーのためのバスが止まっていたりします。時間的に合わせることができれば、リッツカールトンの前でピックアップすれば、すぐに高速に乗れます。
https://goo.gl/ddTxNt
- 質問者からのお礼
-
丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。
by siosioさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by dmnkさん(南紀白浜での回答数:3件)
- 回答日:2016/05/13
- 実体験:あり
dmnkと申します。
私も近くに住んでいます。
阪急 南茨木駅(阪急 富田駅から2つ目)か
南茨木駅からモノレールに乗ってもらい
大阪モノレールに乗り換え1つ目の沢良宜駅がおすすめです。
どちらも中央環状線沿いになりますので、ご友人も拾いやすいと思います。
siosioさんは吹田インターで高速を一度下り、中央環状線を門真・堺方面に
向かって走ります。
どちらかの駅でご友人を拾い、中央環状線を走り摂津北IC等から
近畿自動車道に乗れば和歌山に行けますよ。
道が単純で拾いやすいのは沢良宜駅
道は多少、複雑ですがご友人は南茨木駅が楽だと思います。
アドベンチャーワールド楽しんできてください!- 質問者からのお礼
-
丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ございませんでした。
by siosioさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ナツメグさん(南紀白浜での回答数:1件)
- 回答日:2016/05/12
- 実体験:あり
円月島
千畳敷
三段壁
この三箇所は是非オススメします。
とれとれ市場を外してでも行くべきかも(笑)参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by masapiさん(南紀白浜での回答数:1件)
- 回答日:2016/05/12
こんにちは。
現在は、福岡住みですが、実家は友人と同じ高槻ですし、関西の地理には明るいです。
記載が神戸方面からとの事だけなので、大阪からの遠近が分かりませんが、遠いのであれば、阪神高速利用、比較近いのであれば、国道2号線や43号線で大阪に向かっても良いと思います。
? 阪神高速利用であれば、中之島西か、環状線をグルット廻って、出入橋で下りて、大阪駅の南側付近(大阪駅前第2ビル北側なら、車に乗ったままで止めて待てると思います)で待ち合わせとかどうでしょうか。
? 国道2号線で大阪に入った場合も、そのまま真っ直ぐ行けば、上記の大阪駅前第2ビルにアクセス容易です。
➂ 国道43号線で大阪に入った場合は、JR弁天町駅前で待ち合わせし易いと思います。
?、?の場合は、待ち合わせ時間に遅れそうでも、友人に梅田をウロウロしながら待って貰う事が可能です。
どちらにしても、高槻まで迎えに行ったら、時間もお金(高速代)も無駄になる為、友人には、大阪(梅田か弁天町)まで出て来て貰いましょう。
ご参考の一つになれば…。
masapi- 質問者からのお礼
-
いくつもご提案をいただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。
by siosioさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ヨット風来坊さん(南紀白浜での回答数:1件)
- 回答日:2016/05/11
- 実体験:あり
神戸から摂津富田へ迎えは無駄ですね。
神戸から車は湾岸線でりんくうへ。
JRは摂津富田から同じくりんくう駅へ。
ここで落ち合うのが便利でしょう。
りんくう駅のすぐ北側に大きなスーパーがありますから車はそこに停めればいいでしょう。
高速道路も近くから阪和高速に乗れます。- 質問者からのお礼
-
丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。
by siosioさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-