1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 古河
  6. 古河 交通
  7. 道の駅 さかい
古河×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

道の駅 さかい

道の駅

古河

このスポットの情報をシェアする

道の駅 さかい https://4travel.jp/dm_shisetsu/10019332

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(35件)

  • 茨城ブランドのお茶があると知った。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    道の駅では所在地茨城県境町のゆるキャラ、ラッコとミンクのハーフである『サカイタチ』。え?イタチはどこから??出身はなんと茨...  続きを読む城ではなくアメーリカ(アメリカではなくアメーリカだそうdesu)の外人さんです。作ったは良いけど、長期ほったらかし感が否めないゆるキャラ。
    そもそもなんでアメリカ押しなのか、と言うと境町の主要産業にお茶があり、ブランドである『さしま茶』を1859年以来浦賀に来航した黒船に売りつける縁があるからだそうです。  閉じる

    投稿日:2019/12/16

  • 県境

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    茨城県の北西部の境町の県道17号線沿いにあって、茨城県と千葉県との県境の利根川に架橋されている境大橋の茨城側のすぐの袂に立...  続きを読む地しています。交通の要所にあるので、利用者は結構多かったです。利用したのが日曜日の16時ぐらいでしたが、場所が茨城、千葉、埼玉がわずか3km圏に入っているので、つくばナンバーはもちろん、野田ナンバー、春日部ナンバーを中心に多彩でした。道の駅内部は標準的な大きさですし、地場物の野菜など特徴がない道の駅でした。  閉じる

    投稿日:2017/06/25

  • 蔵風の純和風な佇まいな建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    すぐ隣を利根川が流れており、その利根川も近くで江戸川を分岐しています。
    利根川と江戸川が分かれるこの地はかつて水運で栄え...  続きを読むたそうで当時を偲んで蔵風の外観にした様です。館内も和風な感じで、綺麗で好感が持てました。

     ただ周辺には多くの道の駅があり、その道の駅がどこも結構大きいので、他の道の駅と比べると、小ぶり感が否めません。  閉じる

    投稿日:2016/08/08

  • 美味しいお野菜購入できました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    安くて新鮮なお野菜がたくさん売っていたのでたくさん購入してしまいました。観光物産コーナーの他に飲食コーナー、情報コーナー、...  続きを読む境町物産コーナーなどがあり面白かったです。駐車場は結構広かったので安心して停められました。  閉じる

    投稿日:2016/09/17

  • 千葉県との境付近にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    茨城県境町の道の駅は規模はそれ程大きくはありませんし、特に有名な施設があるわけでもありません。

    ただ地元の物産を扱った土...  続きを読む産物屋や食事処などはあります。

    また道の駅でレンタサイクルもやっているので河岸の散策等には便利です。



      閉じる

    投稿日:2016/04/01

  • 駐車場はそれなりに多く止められるようになっているが、建物は小さく、みやげ物やカフェなどのキャパは少ないほうだと思う。道を鋏...  続きを読むんで大きな商業施設があるので、時間帯によってはものすごく混むでしょう。トイレの建屋は異様に大きい、新しいほうの施設なので汚れてはいなかった。  閉じる

    投稿日:2016/01/10

  • 利根川の直ぐ横にある道の駅

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 6

    利根川の境大橋を渡って直ぐのところにある道の駅です。あまり知られていませんが、境は江戸時代から明治時代に、利根川/江戸川の...  続きを読む川運中継地として大いに栄え、豪商の蔵が立ち並んでいた地です。当時の蔵をイメージした道の駅は、大きくありませんが、猿島郡の名産品と地元の新鮮な野菜が販売されていました。  閉じる

    投稿日:2015/08/07

  • 境の名産品が食べられます

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 6

    道の駅さかいの台所 境の名物は、猿島茶、お煎餅の他に、そばと豚とのことです。新しい綺麗なお店で、「地粉手打ち 豚ねぎつけ蕎...  続きを読む麦」880円を頂きました。食券は、自販機でしたが、美味しいつけ蕎麦でした。
    生卵つきで、少し辛めのつけたれで、はじめは、卵を入れずに、途中から卵を入れました。
    ねぎ、豚肉、そばを箸で取り、そばを半分ほどたれにつけ頂くと、手打ちの美味しいお蕎麦と、あまみのある豚肉が楽しめ美味でした。  閉じる

    投稿日:2015/08/05

  • 野菜が新鮮

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    館林でつつじを見ての帰りに立ち寄りました。入ってすぐに休憩所があります。ガチャガチャがあり子供にはちょっと嬉しい場所ですね...  続きを読む。煎餅やあられ、さしまのお茶もありましたが、何回か来たことある友人は奥に直行、新鮮野菜がいろいろありました。ほうれん草、ブロッコリー、スナップエンドウに苺、安さにつられて思わず購入しました。  閉じる

    投稿日:2015/05/12

  • 埼玉県と茨城県の県境にあるわけではない

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    「すぐ横は埼玉県にあたるので境という名前が付いてるのだと思います」というクチコミを読んで笑ってしまった。千葉と茨城ならまだ...  続きを読むしも・・・。境と言うのは町の名前だ。

    千葉県側から利根川を渡って着く。バイクを置こうと思ったら駐輪場が見当たらない。後になって見つけたが、建物の裏にあった。せめて駐輪場の案内板ぐらいはあってもいいものだろう。バイクなんか客だとは思っていないのだろうか。

    入ってみると割とこじんまりとしている。お約束のレストランと農産物売り場がある。タケノコが安かったので買ってみる。あく抜き用の糠尽きと言うのは親切だ。  閉じる

    投稿日:2014/05/15

  • 蕎麦と定食の店

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    道の駅の野菜直売所奥にある、食券を購入するセルフサービス方式のレストランです。
    メニューは蕎麦やうどんや定食類、丼でした。...  続きを読む名物の十割蕎麦やけんちんがあったり、多くの人が蕎麦を注文していたので蕎麦が一押しメニューなのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/02/19

  • 地元野菜直売所とレストランが良い

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    こちらの地元野菜の直売所には季節ごとにたくさんの野菜や果物が並び、良心的な価格のものが多く買い物が楽しいです。
    名産の猿島...  続きを読む茶やさしま紅茶も置いてあります。
    奥にあるレストランは素朴な雰囲気で昼時はいつも賑わっています。  閉じる

    投稿日:2013/09/06

  • 茨城県と埼玉県の境!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    道の駅は大きくて白壁が綺麗です。
    駐車場も広いです。
    茨城県にありますが、すぐ横は埼玉県にあたるので
    境という名前が...  続きを読む付いてるのだと思います。
    売店では地元の野菜も販売されていて活気があります。
    売店とは別に無料の休憩室があり、近隣の情報もゲットできます。  閉じる

    投稿日:2013/08/02

  • 境大橋の隣にある道の駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 2

    県道17号線の境大橋の隣にある道の駅で、駐車場はそこそこあるが、規模は大きくない方です、境町産の農産物を販売する直売所や物...  続きを読む産品販売コーナーと軽食・喫茶コーナーがあります、入口附近に休憩コーナーがありゆっくり出来ます。

    道の駅と県道17号線を挟んで境ショッピングモールフィズがあります。  閉じる

    投稿日:2013/06/03

  • 「道の駅 さかい」

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 4

    初めに道の駅下妻に行き 2軒目にここ「道の駅さかい」に寄りました
    何度か来たことはありますが やはり近くに大きなショッピ...  続きを読むングセンターがありますので知名度ともに ちょっと不利かなと思います。
    暑さのせいかあまり商品都市で出されてるお野菜が少なかったのがとても残念でした。
    駐車場から入ってすぐの休憩所はクーラーが聞いてましたが ほとんど人がいなくて 奥の産直場にはクーラーがあまり聞いてなかったので商品選びもそこそこに帰ってきました  閉じる

    投稿日:2012/08/21

21件目~35件目を表示(全35件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP