1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 上越・直江津
  6. 上越・直江津 観光
  7. 高田城址公園
上越・直江津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

高田城址公園

公園・植物園

上越・直江津

このスポットの情報をシェアする

高田城址公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10019144

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(91件)

  • 毎年恒例のオクトーバーフェスト&はすまつり

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    毎年、8月の初めころに4日間(今年は8/8~11)ほど開催されるオクトーバーフェスト。ハス祭りと期間が重なる為、一度で両方...  続きを読む楽しめます。オクトバーフェストは全国で何カ所か開催されますが、確か日本海側では唯一と記憶しています。年々、規模が大きくなってきている気がします。ビールは500mlと1000mlの2サイズ。グラス代がデポジット制で最初に¥1000かかります。2度目からは空いたグラスと持っていくとビール代だけの支払いとなるシステム…慣れるまでちょっと混乱しますが。真夏に野外で飲むビールは本当に最高であります(*^^*) 料理もドイツ名物が気軽に味わえてとてもいい雰囲気です。また、今年は地元飲食店も多数参加していて、お豆腐からビフテキまでフードのレパートリーも盛り沢山、デザート類も豊富でした。もちろん、ハスも満開でとってもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2013/09/05

  • ハスが見事です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    高田城跡を中心に整備された公園です。再建された三重櫓には、高田城の歴史を学べる資料が展示されています。公園にはとても広大な...  続きを読むハス池があり、7月中旬からの開花時期は見事がハスを見ることができます。春は日本さくら名所100選に選ばれた、桜を観賞することができます。  閉じる

    投稿日:2013/07/30

  • 夜桜が有名です

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    上越市にある高田公園です。
    高田城の周りにお堀があり、その周りや公園内に沢山の桜があります。
    ここの桜は非常に有名で昼...  続きを読むに見る桜もよいですが、ライトアップされた夜桜の方をお勧めいたします。
    桜の種類も色々あり、見ごたえ十分です。
    ただし、桜の時期の夜は少し寒いので防寒対策はしておいた方が良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2014/04/12

  • 夜桜は大変綺麗!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    高田公園に夜桜を見に行きました。去年も行ったのですが、開花が遅れ、蕾しか見られませんでした。今年こそはリベンジと言う事で行...  続きを読むってきましたが、満開の桜が見られ、大変満足でした。来年もぜひ行きたいと思います!!  閉じる

    投稿日:2013/10/04

  • 雨降っちゃった・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    高田観桜会行きました。雨降っちゃった・・・・。既に散り始めていて、五分桜でしたが、満開はさぞやきれいであろうと思いました。...  続きを読む城跡の雰囲気も良かったし、堀そばの遊歩道もいい雰囲気だったのに、天気と時期が恨めしい・・・。  閉じる

    投稿日:2013/04/24

  • 「日本三大夜桜」とも謳われる桜の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    【高田公園 (高田城跡)】

    ・新潟県上越市にある高田公園は、明治時代から桜の植樹を続けられ、現在は約4,000本もの...  続きを読む桜が植えられており、「日本さくら名所100選」に選ばれるほど桜の名所であるとともに、特にライトアップされた夜桜も素晴らしく、こちらも「日本三大夜桜」とも謳われる美しさだそうです。

    ・各種桜に関するホームページ等々にも載っているのですが、再建された高田城三重櫓を内堀越しに眺める絵がとても有名で、まさに満開の桜とともにライトアップされた三重櫓がお堀の水面に映し出される様は、とても幻想的で美しく一見の価値ありです。

    ・高田公園へのアクセスは、JR高田駅から徒歩約20分。
    ※ちなみに、私の訪れた日(2013/4/13)はちょうど満開の土曜日だったためか、20時半を過ぎても公園近くの駐車場の空きを待つ車が道路にズラッと並んでました。車の場合は覚悟が必要かも。繁忙期には、ちょっと離れたところにも臨時駐車場があり、シャトルバスも運行されているそうです。  閉じる

    投稿日:2013/04/24

  • 高田城がシンボルの公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    日本三大夜桜のひとつで、桜を見に行きました。高田駅から徒歩15分くらいです。池に囲まれていて運動場、博物館、城跡などあり市...  続きを読む民の憩いの場になっていました。春は夜桜の名所でライトアップされ屋台が並びます。  閉じる

    投稿日:2013/04/12

  • 春夏秋冬楽しめる、上越市民の憩いの場。

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 3

    高田公園の桜は、3,000個のボンボリに照らし出された桜がお堀の水面に映る。
    此処の桜は、日本三大夜桜の一つにも数えられ...  続きを読むています。
    もちろん、日本さくら名所100選に選定されている公園で、世界レベルの桜の名所です。
    2012年CNNの選ぶ世界5大花の名所として選出された事もあり、一度は観て見たいもの。
    他にも、高田公園の蓮・紅葉・雪景色等と、春夏秋冬楽しめる公園です。  閉じる

    投稿日:2012/12/19

  • 夕方の散歩にちょうど良い広さと空き具合

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    出張の際のウォーキングスポットとして利用しました。歩く道もよく整備されていて、枯れ葉などもきれいに片づけられています。
    ...  続きを読む公園全体を歩くのに、普通の速さで20分くらいで歩けました。混んでいるわけではありませんが、人通りが全くないわけではないので、日が沈んでも危険を感じることはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2012/09/22

  • 東洋一の蓮と言われています!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    高田公園は、1614年、松平忠輝公の居城として築かれた城跡公園です。
    春には日本三大夜桜、夏には東洋一といわれる蓮が目を...  続きを読む楽しませてくれます
    わたしは何も知らず高田城に行ったのですが、その時ちょうど蓮がキレイに咲いていて、その規模に驚きました
    いまでも目に焼きついています  閉じる

    投稿日:2014/04/14

  • 8月はハス祭、4月は日本3大夜桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    8月にハス祭がやっていたので、見に行ってみました。
    お濠にはたくさんのハスが見事に咲いていました。お昼にはハスは閉じてし...  続きを読むまうので、朝早くに行くことをおすすめします。散歩がてらにちょうど良かったです。
    ハスも白いものや、八重咲きのものなど、さまざまな種類のものが咲いていました。  閉じる

    投稿日:2013/01/28

  • 土塁と堀の城です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    駅から東に20分程度行ったところにあります。平城です。東には関川が流れ、西はその支流の2つの川が守っています。この城は石垣...  続きを読むは組まずすべて土塁です。現在は本丸と二の丸の跡が公園として整備されていますが、一部学校の敷地になっています。  閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • 高田公園は、徳川家康の六男、松平忠輝が築城した高田城の跡に作られた公園です。
    全体が新潟県の史跡に指定されています。
    ...  続きを読む現在の公園の地形は、陸軍第十三師団が入城する際、明治40年(1907)に土塁の大半を崩して堀を埋める工事が行われたことによって出来たものとされています。
    公園の面積は約50ヘクタールあり、市街地の中心部に位置する公園としては、全国的にも有数の規模を誇っています。
    園内には、復元された高田城三重櫓や総合博物館、小林古径記念美術館、高田図書館、小川未明文学館(高田図書館内)などの文化施設、陸上競技場、野球場等のスポーツ施設、ブロンズ像を配置した遊歩道、岩野勇三ブロンズコーナー、外堀をめぐる遊歩道があり、市民の散策や憩いの場となっています。
    また、日本画の大家、小林古径の邸宅や、本丸と二の丸を結ぶ極楽橋も復元されています。
    高田公園の桜は、陸軍第十三師団の入城を記念して明治42年(1909)に在郷軍人会によって2,200本の桜が植えられたのが始まりです。
    現在は公園や、その周辺を含めて約4,000本の桜があるといわれています。
    夜になると三重櫓と桜がぼんぼりの明かりに映え、お堀の水面にうつる様は日本三大夜桜の一つにも数えられ、よりいっそうの華やかさにつつまれます。
    毎年開催される観桜会では、春を待ちかねた市民はもとより各地から花見に訪れる人たちで賑わいます。

    上越市観光ホームページより。  閉じる

    投稿日:2012/06/22

  • お堀沿いの桜は圧巻

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    夜桜が有名ですが、昼の桜も感動できます。お堀沿いの桜並木と遠くの雪山のコントラストは圧巻です。当然、大混雑、少し離れた河川...  続きを読む敷の駐車場で朝の十時で入れるのに一苦労。あまり有名ではありませんが、ハスの花の季節もすばらしいです。  閉じる

    投稿日:2013/02/06

  • 桜にはまだ早かった

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    4月の中旬に行きましたが、まったく桜が咲いておりませんでした。今年は遅かったようです。公園内には「高田城百万人観桜会」の案...  続きを読む内版がかかっておりましたがすいておりました。とにかく寒かった記憶しかありません。公園内にはレトロなお化け屋敷も営業してました。  閉じる

    投稿日:2012/10/18

  • 日本三大夜桜のひとつなので、夜桜の美しさは最高です。
    桜の開花時期はたくさんの露天も並びます。

    お城は緑色にライト...  続きを読むアップされ、さくらロードと呼ばれる桜のトンネルがきれいにライトアップされます。
    期間中は周辺駐車場から21時までシャトルバスが出ます。

    昼間は赤い西堀橋と桜と妙高の山々が一体になった景色が良いです。  閉じる

    投稿日:2012/04/23

  • ハスと桜が有名

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    上越市の高田城を中心とする公園です。駐車場が何カ所かあり、アクセスは便利です。一番の見どころは高田城。入場料200円で城内...  続きを読む見学ができます。お堀のハスや公園内の桜は有名で、開花時期には多くの観光客が来園します。私は11月に行ったので、花見は出来ませんでしたが、次回は是非お花の時期に行きたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/02/03

  • 春の桜だけでなく、夏のハスもオススメ

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    高田公園には春の夜桜に続き、夏のハスも見に行きました。

    ハスは午前中に咲いて、午後にはしぼむので、ハスを見に行くなら...  続きを読む午前中に!
    高田は新潟の中でも夏の暑さが厳しい場所なので、特に午前中の涼しい時間帯が良いでしょう。

    私が見に行ったお盆の頃は、気温が35度でした。
    お盆の頃がハスの見頃時期です。  閉じる

    投稿日:2011/09/15

  • 春は桜、夏は蓮。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    夜桜で有名な高田公園ですが、夏は外堀が蓮花で埋まります。
    東洋一をうたっているのもあながちウソではないと思える広さ。
    ...  続きを読む
    ただし、あくまでもお堀であり鑑賞用の池ではないので、
    花に近寄って見学(または撮影)できるエリアとそうでないエリアがあります。

    特に開園時刻があるわけではないので、朝の早い時間帯に行くことをオススメします。
    花がきれいに咲いているし、駐車場も空いています。  閉じる

    投稿日:2011/08/22

  • 日本有数の桜

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    新潟県上越市、桜の時期は、上越高田インターチェンジを出るとすぐ、駐車場と市街地への送迎バスが運行しているので、高速を降りて...  続きを読む立ち寄ることが容易です。
    城跡の桜は、「見事!」の一言につきます。
    御濠に写り込む姿、櫓越しの桜、どれも美しく、見ごたえがあります。
      閉じる

    投稿日:2012/10/11

61件目~80件目を表示(全91件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP