1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 大村・波佐見・長崎空港
  6. 大村・波佐見・長崎空港 観光
  7. 旧円融寺庭園
大村・波佐見・長崎空港×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

旧円融寺庭園

公園・植物園

大村・波佐見・長崎空港

このスポットの情報をシェアする

旧円融寺庭園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10018806

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

承応元年(1652年)に創建された円融寺の庭園。江戸時代初期様式の石組庭園は、東西50mに及ぶ斜面を利用して約400もの石を組み合わせて造られ、今も当時そのままの雄大な姿を残す名園です。また、白い玉石で水の流れを表現し、地形に合わせて作りだされた枯滝・枯流は山水画的な造形を見せています。

施設名
旧円融寺庭園
住所
  • 長崎県大村市玖島2-505
電話番号
0957-53-4111
アクセス
大村駅 徒歩 15分
上小路バス停 徒歩 5分
予算
【料金】 無料 自由散策
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

大村・波佐見・長崎空港 観光 満足度ランキング 10位
3.3
アクセス:
3.31
大村駅から10分ほど by k2ugさん
人混みの少なさ:
4.19
地元の散歩中の人くらい by k2ugさん
バリアフリー:
2.50
見ごたえ:
4.00
斜面の石組は見事 by k2ugさん
  • 寂れた雰囲気!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    円融寺は、明治時代に廃寺となった大村市のお寺です。現在は、大村護国神社となっています。円融寺の庭園が残っており、国の指定名...  続きを読む勝となっています。斜面に石を配置した枯山水庭園です。現在は、少し寂れた雰囲気になっています。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • ここは、寺社観光という側面から見た場合は、特に下方からアクセスするといきなり鳥居があって、その脇に巨大な”大村護国神社”の...  続きを読む碑が建っているので、えっ、寺じゃないの?って驚かされます。

    ここが神社としての現在の姿を見せるようになった歴史的経緯に関しては、ここでは割愛させて頂きますが、とにかくお寺の本堂はなくなっても、この庭園に関しては素晴らしいの一言で、庭園といえば、普通もっと平坦な中に立体的な構造物が点在している、といった印象かと思いますが、ここのはちょっとした山全体が一つの小宇宙のような、立体感のあるレイアウトの庭園となっていて、自然からの借景、という意味では、何か山口のカルスト台地を見ているような、そんな雄大さを感じることも出来て、大満足の庭園でした。

    尚、ここには、庭園向かって左手に並ぶ大村藩三十七士の碑や、庭園の直下には戊辰戦争時の戦没者達を祀った二十三基の墓碑など、数多くの見所がありますので、これらも併せて巡られると良いスポットです。  閉じる

    投稿日:2018/12/25

  • 今は護国神社の庭園になっています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    円融寺は17世紀中ごろ4代大村藩主が創建されました。その境内に斜面を利用して石組を組んだ枯山水の石庭を造りました。現在もそ...  続きを読むの姿を見ることができます。円融寺は明治時代に護国神社になりましたが庭園はそのままです。日本庭園の美しさと繊細さを見れます。  閉じる

    投稿日:2018/04/22

  • 見ごたえのある石組

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    護国神社の鳥居をくぐると、左右に池があり、両側が石垣の石の階段を上って行くと、急に視界が開け、斜面に立てられた石組が目に飛...  続きを読むび込んできました。
    三尊石をいくつも組み合わせ、中央付近に枯流をつくり、向かって左には枯滝を築いてあって、一見すると豪壮な立石の中に、優美な趣も感じさせました。
    大村藩取りつぶしの危機から救われた四代藩主大村純長によって、承応元年(1652)に建立された円融寺が、明治維新で護国神社になったとはいえ、見事な庭園だけでも見られるのは、歴史が伝承されてよかったと思います。  閉じる

    投稿日:2017/06/10

  • 寺院が神社に変わった?

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約8年前)
    • 11

    承応元年(1652年)に創建されたお寺は、現在は「大村護国神社」になっています。
    ~寺院が神社に変わってしまうとは不思議...  続きを読むですね~
    400個以上の自然石を配置した名庭は、急な石段を上がらないと枯山水式の石庭を鑑賞できません。
    石庭が好きな父にも見せたかったのですが、高齢者連れの私たちは見学を断念しました(><)。  閉じる

    投稿日:2017/02/27

  • ぱっと見お墓かと思いましたが庭園です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約9年前)
    • 0

    斜面に400個以上の石を使って造られています。
    ぱっと見お墓かと思いましたが庭園です。石組庭園というそうです。
    国指定...  続きを読む名勝。
    上小路武家屋敷通り側から行くと案内を見逃すとちょっと分かりづらかったです。
    日曜日の昼に行きましたが他に人はいませんでした。
      閉じる

    投稿日:2016/06/05

  • オシャレな庭園

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 0

     駅の近くの観光案内所でもらった地図を見ながら、庭園に行きました。
     あまり知られていない大村市にこんな庭園があるなんて...  続きを読むびっくりでした。
     石や木がきれいに手入れされていました。
    後で他の方の口コミを見て由緒ある庭園なのだと知りました。
    長崎で時間があったら、ぜひおとづれて欲しい大村市です。  閉じる

    投稿日:2018/08/30

  • 江戸初期の様式を伝える名園

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 5

    大村護国神社境内にある国指定の名勝で、承応元年(1652年)に4代藩主純長により創建された円融寺の庭園で、斜面を利用した枯...  続きを読む山水の庭園で東西50mに及び、400個以上の石を組み合わせる構成は見事で、江戸時代初期様式の石組庭園としては傑出した造りとなっています。  閉じる

    投稿日:2015/11/08

  • 珍しい斜面に石組の旧円融寺庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 0

    大村公演の帰り、駅までふらふら歩いていく途中で見つけました。珍しい石組の斜面にある石庭です。いろいろ好きで、全国のお庭を見...  続きを読むて回りましたが、この様な斜面に作られた石庭は初めてです。白い玉石で水の流れを表し、石の色と緑の植物のすっきりした構成がモダンに感じられました。  閉じる

    投稿日:2014/04/14

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

旧円融寺庭園について質問してみよう!

大村・波佐見・長崎空港に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たけちさん

    たけちさん

  • ケロケロマニアさん

    ケロケロマニアさん

  • 旅は人生の友さん

    旅は人生の友さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • k2ugさん

    k2ugさん

  • ダメちゃんさん

    ダメちゃんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP