1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 横浜公園
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

横浜公園

公園・植物園

横浜

このスポットの情報をシェアする

横浜公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10017246

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 13ページ目(308件)

  • そこには横浜球場があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    横浜には違いありませんが、関内公園と言う名前の方がしっくりきそうな気がします。かつてはこのあたりが横浜の中心だったのかもし...  続きを読むれません。春にはチューリップが咲き誇る公園ですが、12月は急ぎ足で通り過ぎる人ばかりでした。  閉じる

    投稿日:2014/12/04

  • 広い公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    横浜スタジアムがある広い公園で噴水、庭園、子供用遊具などがあります。天気の良い気持ちの良い週末はシートを敷いてくつろいでい...  続きを読むる家族を見かけます。冬の朝には写真のように体操をしている団体を多く見かけます。
      閉じる

    投稿日:2014/11/16

  • 半分は横浜スタジアム

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    園内は、関内駅方面から官庁街への通路となっており、ここだけを目的に来る人は、まずいない。
    庭園があるが、常緑樹の大木の中...  続きを読むで雰囲気が暗く、狭いので、魅力は薄い。
    近隣にお勤めの方にとっては、ベンチで昼食を採るには良い場所だとは思う。  閉じる

    投稿日:2015/01/24

  • 街なかで紅葉堪能

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    関内のホテルから中華街に向かう途中、紅葉がキレイで立ち寄りました。
    石灯籠や、池などのしつらえもあり、雨模様の中、街なか...  続きを読むで唯一紅葉を堪能できた場所でした。
    すぐ横の公園の遊具も、船や灯台の形をしていて、横浜らしいと思いました。
    こんな場所のすぐ横に、スタジアムがあるなんて、素敵ですね!  閉じる

    投稿日:2014/12/05

  • 紅葉

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    日本最古の公園だそうです。
    場所は京浜東北線(根岸線)関内駅みなとみらい線日本大通り駅近く。横浜スタジアム併設の公園です...  続きを読む
    小さいですが緑地と池があり、11月末日、紅葉が見頃でした。
    カメがいると聞いていたのですが見つからず、代わりにカモが数羽泳いでいました。  閉じる

    投稿日:2014/11/30

  • 紅葉がきれいで明るく開放的な公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    JR関内駅のすぐ前にあり、横浜ベイスターズの本拠地である横浜スタジアムがあります。この公園を抜けて中華街や山下公園、港の見...  続きを読むえる丘公園などへ散策に出ると楽しいです。プロ野球はオフシーズンですが公園内の木々の紅葉が大変きれいで、噴水や奥の池の周りのススキの白い穂が秋の風情を漂わしていました。休日で天気が良く暖かだったので多くの人々が公園でのんびり過ごしていました。以前に来たときは春でしたので一面に植えられたチューリップの花が大変奇麗だったのを覚えています。次回はまた春に訪れたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/11/20

  • クリスマス気分

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    駅から公園へ続く道には、イルミネーションの始まる準備がチラホラ。
    クリスマスツリーの飾り付けをしている人や店内の模様替え(...  続きを読む^^)
    ハロウィンが終わって、次はクリスマスムードがたくさん。
    バラ園や展望台も見逃せない!  閉じる

    投稿日:2014/11/05

  • 横浜スタジアムのある公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    横浜 関内にある横浜市内で二番目に古い公園です。横浜市役所に隣接した公園で、横浜スタジアムがあり、公園の約2/3をスタジア...  続きを読むムが占めています。公園内には日本庭園、噴水、遊具、広場があり、市民の憩いの場所となっています。夕暮れ時に訪れましたが、イベントが行われた後で沢山の人がおり、子供たちがサッカー等をして遊んでいるのが微笑ましかったです。  閉じる

    投稿日:2014/12/16

  • 横浜スタジアムが併設されている公園

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    横浜市営地下鉄「関内駅」の1番出口から市役所方面へ進み、市役所をこえた先にあるスクランブル交差点をまっすぐわたると、到着し...  続きを読むます。駅から徒歩3分、まっすぐ進むだけで到着できます。
    公園は手入れが行き届いており、小さな噴水があったり花が咲いていたりと飽きることなく散歩を楽しめます。段差は見受けられなかったので、車いすでの散歩も可能だと思います。
    ただし、球場で試合が行われているときにはボールが飛んでくることもあるようなのでご注意ください。試合中にスタジアムの近くを歩いていると「ボールに注意を」というアナウンスが聞こえてきます。
    公園は散歩している人やベンチで休んでいる人も多く、のんびりとした時間を過ごせます。  閉じる

    投稿日:2014/10/28

  • 綺麗な日本庭園

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    平日の夜にひとりで訪れました。この公園の歴史は古く、1876年に居留外国人と日本人が双方利用できるようにイギリス人技師ブラ...  続きを読むントンによって作られました。丁寧に整備された日本式庭園があり、半月型の池がとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2014/10/28

  • 夜は静か

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    JR関内駅より徒歩5分ほどの場所にあります。横浜スタジアムのすぐ隣あたりに位置していて、少し歩くと有名な横浜中華街もありま...  続きを読むすので、他の観光名所を訪れた際についでに
    、こちらにも寄り道をしてみるのも良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/10/11

  • ハマスタそば

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    関内あたりを巡り、娘の暇潰しに。

    公園というと大人にとっては緑を楽しむもので、山下公園や港の見える丘公園のようなもの...  続きを読むを連想しますが、子どもにとっては遊ぶ場所。遊具のある横浜公園は助かります。この界隈は小さな子どもが遊べる施設少ないので、特に。(山下公園のハッピーローソン中くらいしか知らない)

    日本庭園は娘が拒否したためいけませんでしたが、遊具ではたくさん遊びました。
    網やクライミング? を登る滑り台は3~6歳向けと6~12歳向けの2つ。後は小さな砂場と鉄棒、ゆらゆらするお馬さんがありました。
    野球観戦の待ち時間も、きっと潰せます。

    ちなみに訪問は午後3時頃だったのですが、4時頃帰ろうとすると長蛇の列。チケット売り場かな~と思っていたら、女子トイレの列でした。15~20メートルくらいありました。
    ナイターの日、ここでのトイレは覚悟したほうがよさそうです。  閉じる

    投稿日:2014/09/22

  • 木陰が涼しいスタジアムのお膝元

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    横浜スタジアムがある公園。大きな樹木があり、夏場は木陰が涼しくていい。山下公園という憩いの場があるが、オフィス街でもある関...  続きを読む内地区には、この憩いの場は貴重なのだろう。野球などのイベントがあれば、出店など様々な賑わいがある。  閉じる

    投稿日:2014/09/16

  • 横浜スタジアムに面してい歴史ある公園です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    横浜スタジアムと一体となった公園です。横浜市内では二番目に古い公園ということです。噴水と花壇がメインとなった公園で、目新し...  続きを読むいものはありませんが、この花壇に咲く春のチューリップはとても見事です。「チューリップの咲く公園」としても知られています。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 彼我公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    横浜公園という名前がついているという事を今回初めて知りました^^;
    横浜スタジアムの周りの公園だと思っていたので・・・
    ...  続きを読む


    彼我公園というのが昔の名まえだそうです。

    火事のあと、通りなどが整備された時にこちらの公園も造られたとか?
    日本最古の公園は山手公園らしいですが、そちらは外国人専用だったそうで・・・日本人にも開放された公園は、こちらの横浜公園だそうです。

    銅像もありました・・・30年以上前から知っていましたがこの銅像・・・今回初めて気づきました^^;  閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • チューリップの時期に

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    横浜スタジアムの歓声に引き込まれるように、ふと訪れたらこの公園がありました。都会にあるとは思えない落ち着いた公園で、私が行...  続きを読むったときには親子連れがラジコンをしていました。4月頃は、チューリップが綺麗なようなので、次回はその時期に訪れたいと思います。
      閉じる

    投稿日:2014/06/29

  • イベントがあるとかなり混雑する

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    公園内や横浜スタジアムでイベントがないと静かな公園で、寄りたくなりますが、イベントがあると賑やかになり混雑するため、寄りた...  続きを読むくなくなります。通過したときは横浜開港祭の準備のため、公園内にテントが張られイベントの準備をしていました。  閉じる

    投稿日:2014/05/26

  • スタジアムの裏手にある公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    横浜スタジアムの隣にある公園です
    すぐ近くに中華街、山下公園もありデートスポットにもなっています
    10年ほど前、ベイス...  続きを読むターズのタイロンウッズ選手の打ったホームランボールが公園に飛び込み
    たまたまジョギングをしていた人に拾われたという逸話もあります。
      閉じる

    投稿日:2014/05/14

  • 日本一古い一般公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    横浜市中区にある公園。
    市役所に隣接。
    横浜DeNAベイスターズが本拠地としている横浜スタジアムもここにある。
    面積...  続きを読むは約63,800m²。
    市内では山手公園の次に古い西洋式公園。
    日本人にも開放されていたものとしては日本最古とされる。
      閉じる

    投稿日:2014/05/04

  • 関内の駅前にあり、横浜スタジアムもあるので、野球を見るときや、中華街に行くときによく通ります。普段は通り過ぎるだけなのです...  続きを読むが、今日通りがかったらチューリップがきれいに咲いていてびっくりしました。69種類16万本ものチューリップが植えられているということで、4月15日頃に見ごろになるようです。中区役所のホームページで開花情報が出ていますよ。  閉じる

    投稿日:2014/04/22

241件目~260件目を表示(全308件中)

  1. 1
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16

PAGE TOP