1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 明智・上矢作
  6. 明智・上矢作 観光
  7. 日本大正村役場 (旧明智町役場)
明智・上矢作×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

日本大正村役場 (旧明智町役場)

美術館・博物館

明智・上矢作

このスポットの情報をシェアする

日本大正村役場 (旧明智町役場) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10014747

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

明治39年に建てられ、昭和32年まで「明智町役場」として使用されていました。瓦葺き寄せ棟造り2階建ての木造洋館は、当時としては超モダンともいえるものでした。 超モダンな洋館の村役場

施設名
日本大正村役場 (旧明智町役場)
住所
  • 岐阜県恵那市明智町1844-3
アクセス
明知鉄道明智駅 徒歩 5分
その他
(平成11年 文化庁より有形文化財に指定)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

明智・上矢作 観光 満足度ランキング 5位
3.31
アクセス:
3.73
コストパフォーマンス:
3.96
人混みの少なさ:
4.18
展示内容:
4.11
バリアフリー:
3.33
  • 立派な銀行蔵を利用した資料館

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    町のシンボル「銀行蔵」と南隣りの「大正の館」を合わせた資料館です。銀行蔵の中には昔の教科書や蓄音機などのコレクションが展示...  続きを読むされています。蔵入ると4回まで吹き抜けの手動エレベーター施設が目を引きます。展示品はなかなか面白いのですが、大正村の他の施設ん展示と少し印象が被るかな、という感じがします。  閉じる

    投稿日:2022/05/29

  • かつて繭蔵として使われた施設です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    大正村の有料資料館の一つです。入館料はここだけは300円。大正村のすべての有料施設の共通券だと500円です。もともとこの施...  続きを読む設は、この地にあった銀行が農家の繭を預かるための蔵で、白漆喰の重厚な造りが当時を忍ばせます。展示品は大正時代の貴重な資料ばかりで、じっくり観ることができます。私が一番惹かれたのは、商品広告やポスターです。大正レトロ感がいっぱいでお勧めですよ。  閉じる

    投稿日:2020/11/20

  • 見ごたえあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    明治から大正にかけての、雑誌・教科書・教材・蓄音機・ポスター・人形・レコード・新聞など、昔の文化風習に関する資料がたくさん...  続きを読む展示されてます。よくここまで収集されたものだと、感心します。展示棟を2棟あり、いずれも昔風の建物で、どこか懐かしい感じがしました。とにかく見ごたえあります。  閉じる

    投稿日:2020/03/22

  • 明智:大正村資料館、ここは有料

    • 1.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    通称は「銀行蔵」と言い、農家から預かったり買いとった繭を保存していた蔵を、大正資料館として開館している。入館料は有料で30...  続きを読む0円。
    館内は元は蔵とは思われず、明治時代から大正時代の教科書や蓄音機が展示されていた。
    お土産も併設されていた。  閉じる

    投稿日:2020/01/08

  • 内容の濃さは群を抜いていると思います

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    日本大正村資料館は、日本大正村の主要施設、大正浪漫館、日本大正村資料館、大正時代館の中でもその資料やコレクションの膨大さで...  続きを読む内容の濃さは群を抜いていると思います。
    大正時代に発行された新聞は、明治天皇の崩御から始まって、桜島大噴火、第一次世界大戦、ロシア革命、シベリア出兵、米騒動、原首相暗殺、有島武郎の心中、関東大震災、大杉栄の暗殺、ラジオ第一声の十大ニュース。
    郷土玩具から、蓄音機、映画のポスター、レコードのコレクションなども圧巻。大正ロマンの象徴、女性の帽子やファッション画なども興味を持って拝見しました。  閉じる

    投稿日:2019/11/12

  • 銀行蔵はよかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約7年前)
    • 0

    大正村ですが、ここの名物である銀行蔵は明治時代の建築物です。
    この銀行蔵は農家から預かった繭などを保管しておくものでお金...  続きを読むを入れておく蔵と違い漆喰の蔵で面白いものでした。
    大正村の有料施設の中では一番よかったです。
    昔の教科書やレコードなど古いものが展示されていました。  閉じる

    投稿日:2018/03/14

  • 銀行蔵という珍しい建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約7年前)
    • 0

    大正村の有料施設は三つのみで、それらは共通入場券として500円です。
    三つの施設はこの大正村資料館、大正ロマン館、天久資...  続きを読む料館で、一番見ごたえあるのはこの大正村資料館でした。
    元銀行という建物ですが、石造りでない社屋は火災に弱そうですが、お金を入れておくものではなく、蚕の繭などを預かって入れていた蔵だそうです。
    他に内部には昔の教科書や郷土玩具、蓄音機、レコードなど展示してありました。  閉じる

    投稿日:2018/03/14

  • 3館の中で一番好きな空間です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    大正村の中で共通券で入れるうちの一つです。
    三階まである資料館では靴を脱いでの見学で見学は階段を上り下りして回ります。
    ...  続きを読む
    大正時代の蓄音機の数は圧倒されます。
    又ポスターは大変レトロ感じで1枚だけでも雰囲気がありました。
    上りと下りは別の階段を使います。  閉じる

    投稿日:2017/10/24

  • 大正時代の展示物が見れます。

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    ロマン館と時代館とこちらの共通券で500円とお得です。
    一ヶ所ずつだと300円が必要です。
    建物が4階建てで展示は...  続きを読む3階までになっています。
    大正時代のポスターや看板などの展示や当時の新聞もありました。
    とてもレトロで新しい感じがしました。
    そしてレコードのプレーヤーも何種類もあり格好いいです。  閉じる

    投稿日:2017/10/13

  • かつては銀行の繭蔵

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    木造4階建ての重厚な建築物。かつては繭の貯蔵をするための銀行の繭蔵だったとか。繭蔵といっても現代の私たちにはなかなか想像し...  続きを読む難いです。歴史の教科書から日本の近代は生糸などの軽工業から始まったと教わったので、当時は成金がたくさんいたのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2016/08/27

  • 大正村の中心部にあります。明治末期の木造一部4階建ての建物で、銀行の繭倉だったそうです。建物の1~3階、3~1階と順番に回...  続きを読むっていきます。展示は、大正時代の新聞、教科書、蓄音機、ポスターなどです。有料施設の一つで、共通券で500円です。見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • この時代にエレベーターがあった・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    明治末の建造物で木造百畳敷きで一部4階建てであり手動のエレベーターがあった。
    手動というのも驚きだが、なによりエレベータ...  続きを読むーがあったことが驚きです
    当時では大きな建物だったはずだ。
    建物は通称「銀行蔵」といい、当時は生糸業がさかんであったので、農家から預かったり買い取ったりした繭を収納していた蔵であります。
      閉じる

    投稿日:2014/06/14

  • 隣の医者の家にも入れる

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

     4階まである大きな木造の建物なので、もともと何だったのか気になったのですが、銀行の繭蔵だったそうです。銀行がそんなものを...  続きを読む持っていたとは驚きでした。中は階ごとに、大正時代のさまざまなものが展示されていました。ここの入場券で、隣の医者の家にも入れました。この家は構造がおもしろく、座敷に大正時代の着物が展示されていて、楽しめました。  閉じる

    投稿日:2012/09/22

  • 展示がおもしろい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

     木造4階建ての堂々たる建物です。3階まで展示室になっていて、さまざまなものが展示されています。おもちゃ、蓄音機、レコード...  続きを読む、教科書、はては卒業証書まであるのです。見ていると一つ一つがなかなかに面白く、楽しめました。また、出口のところでは、冷やしたシイタケ茶をふるまってくれました。  閉じる

    投稿日:2012/09/17

  • 大正時代に使われた教科書の展示等!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 3

    明治、大正時代に使われた教科書や蓄音器等が展示されています。又建物自体が4階建ての繭蔵で通称銀行蔵と呼ばれ歴史を感じさせる...  続きを読むには充分な資料館です。大正時代の教科書は小学低学年から高学年でカタカナから人間形成、高学年では国際人育成と当時の教育方針が分かり参考になりました。  閉じる

    投稿日:2012/06/29

  • もともとは銀行の繭蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    木造百畳敷き4階建ての大きな建物です。もともとは農家から預かったり、買い取ったりした繭を収納するための銀行の繭蔵だったそう...  続きを読むです。館内には、蓄音機やレコード、ランプ、ポスター、教科書など明治から大正時代のさまざまなものが展示されていました。
    入館料は大人300円。大正ロマン館、大正村資料館、大正時代館、おもちゃ資料館の4館共通券は大人500円でお得です。

      閉じる

    投稿日:2014/03/11

  • 大正レトロをご賞味あれ!!

    • 2.5
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    大正時代の役場です。役場前の通りにも、ロマン画や赤い丸型ポストなどがあり、役場に入る前から大正時代へスリップした感じがしま...  続きを読むす。役場の中は、大正時代の電話機などが、裸電球に照らせれ、当時の面影を色濃く感じることができますよ!!  閉じる

    投稿日:2012/05/11

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

日本大正村役場 (旧明智町役場)について質問してみよう!

明智・上矢作に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • fishさん

    fishさん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

明智・上矢作 ホテルランキングを見る

岐阜県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

岐阜県の人気ホテルランキング

PAGE TOP