1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 美ら海・本部・今帰仁
  5. 美ら海・本部・今帰仁 観光
  6. 古宇利島
美ら海・本部・今帰仁×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

古宇利島

自然・景勝地

美ら海・本部・今帰仁

このスポットの情報をシェアする

古宇利島 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012219

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(483件)

  • 今や、観光地で人がいっぱい

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    CMで有名になり、最近は人いっぱいで
    正直おどろきです。
    古宇利島は名護方面にあり、
    屋我地島から一直線にのびる古宇...  続きを読む利大橋を
    渡ります。
    この橋が見えたらいつもウキウキして
    しまいます。
    今回はゲリラ豪雨後の夕方に訪問しましたが、
    人がけっこう訪れていました。  閉じる

    投稿日:2018/04/10

  • 親父も行きたい 古宇利島

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 5

    今 私は地図を見ている、古宇利島への道のり。。国道58から北に羽地内海を見る(なんて 優しい海の色)、県道110を上り 奥...  続きを読む武島~屋我地島~古宇利大橋(まだまだドライブしたい気持ち)。堪らず 浜に下りると 茨城のソレとは全く違う海の色(僕ちん悶絶)、ゆっくりとゆっくりと 橋を渡った!島の北側は まだ見ぬ東シナ海・・  閉じる

    投稿日:2018/03/29

  • 車で15分程度で一周できますよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 20

    今回の沖縄旅行にて一番行きたかったスポット。

    アクセスは車しかないですね、、、今回は3泊中1日だけレンタカーを借りた...  続きを読むので、那覇市内から高速を利用して辿り着きました。

    手前の古宇利大橋を見学してから、古宇利島に渡りました。島自体はそれほど大きくはなく、島の周りには外周道路があるので、軽くドライブで一周できます。

    島の中心部にも行きましたが、細い道と畑と民家が少しあるだけで、とりわけ観光するスポットはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/03/25

  • 思い出の場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 1

    古宇利列島は僕の中で思い出の場所となりました。彼女が僕の誕生日にこの場所へ連れていってくれました。ここに着くまでは、山が多...  続きを読むかったのですが、ここに近くなると急に海が現れ、その海がとても神秘的でした。私たちは古宇利列島の入り口付近までしか行っていませんが、じゃあ楽しむことができました。古宇利ビーチの近くには駐車場もあれば、ブルーシールやスパムおにぎりを売っている店、カフェもあるので、老若男女問わず全ての人が楽しめます!  閉じる

    投稿日:2018/03/25

  • ハ-トロック

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

     沖縄へ家族旅行した際にドライブで行きました。
     ハ-トロックのあるこの島へ行ってみました。

     シ-ズンオフ時に行...  続きを読むったので閑散していました。生憎の曇り空でしたが、それでも海はキレイに見えました。

     ハ-トロックのある浜には無料の駐車場もあるらしいのですが、浜の入口付近はほとんど有料でした。冬場は無人料金箱に入れるようでしたが、夏場はわかりません。  閉じる

    投稿日:2018/03/13

  • 車で一周

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    以前から古宇利大橋を車で通りたいと思っていたので古宇利島にきました。他に目的はなかったのですが、オーシャンタワーとハートロ...  続きを読むックだけ行ってみようと思い、島をぐるっと一周しましたが、やっぱり古宇利大橋が一番良かったです。
      閉じる

    投稿日:2019/04/07

  • 日帰りバスツアーで行きました。お天気いまいちでしたが、古宇利橋を渡る道中の車窓は、日本にこんなきれいなところがあるんだな~...  続きを読むすごいな~という見事さ。古宇利島で車を止めて浜辺を散策・・というのが定番だと思いますが、駐車場近くの屋外売店?市場がわりと充実していて、ありがちなお菓子のほか、現地の方が作ったモズク天ぷらや島ラッキョウ、くだもの(タンカンなど)も並んでました。パイナップルは高め。
    バスガイドさんによると、「海ぶどうが一番安いのは古宇利島」とのこと。常温で数日持つので、海ぶどう狙いならこちらで。  閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • 1周は8㎞

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 5

    レンタカーを運転できないので、バスで行くことになりました。
    当初、やんばる急行に乗っていくと無料のシャトルバスで古宇利島...  続きを読むへ行けるということで
    これを利用する予定でしたが
    バスパスを購入したため路線バスで行くことにしました。
    レンタサイクルが借りられる時刻までまだ間があったので
    歩いて回ることにしました。
    1周8キロ歩くには少々距離がありましたが、ハートロックなどもゆっくり見られて
    よかったです。  閉じる

    投稿日:2019/08/03

  • 少し足をのばせば

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    那覇から約2時間ぐらいで到着できる島です。観光客が増えているようですが、冬季の間はそこまで人は多くなく快適に回れました。島...  続きを読むで坂道が多いので、体力がない人は車がベストだと思います。レンタサイクルを利用して回りましたが、結構きつかたです。島内は本当にのどか。  閉じる

    投稿日:2018/07/03

  • 晴れた日に来たかった‥

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    バスツアーでの来訪だったので、大型バスに乗って古宇利大橋を渡りました。
    曇っていたのと、バスの座席のガラスが青く色付けさ...  続きを読むれていたので、海の色もなにも良くわかりませんでした。
    橋を渡ってビーチから海を見ましたが、やはり天気に左右されるんでしょうね、感動はありませんでした。去年の夏に晴れた日の伊良部大橋を経験しているので、仕方ないです‥
    嵐で有名なハートロックには連れて行ってもらえませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/01/30

  • 沖縄のやんばるエリアの入り口に位置する古宇利島。
    メジャーな観光スポットではないけど、そこそこに大きな島で、観光客もいま...  続きを読むす。
    お土産物屋さんもあるけど、地味な島です。

    きれいな海ときれいなビーチを楽しめます。古宇利大橋を車で通行する際には、わき見運転に注意しましょう。  閉じる

    投稿日:2018/01/22

  • 見所いっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    そんなに大きくない島ですが見所いっぱいです。オーシャンタワーからは古宇利島が一望できます。ハートロックも有名です。晴天だと...  続きを読む思います島を囲むオーシャンブルーの海がいっそうきれいです。美ら海水族館からは車で30分ほどで行くことができます。  閉じる

    投稿日:2018/05/07

  • 嵐のCMで有名になったハートロックへ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    美ら海水族館近くに宿泊した翌日、ホテルのレンタサイクルを借りて古宇利島まで。
    距離にして20キロほどだが思いのほかアップ...  続きを読むダウンが激しく、古宇利島大橋を渡って、ハートロックのあるティーヌ浜に着いたときは2時間半が経過していた。
    ティーヌ浜近くの駐車場にレンタサイクルを止めたが、自転車は無料でOK。
    海の中から、2本の岩が突き出ていて、角度を変えて岩と岩を重ねるとハード型に見えるというハートロック付近は写真をとる観光客が大勢いた。かつて、嵐の出演するJALのCMに使用されて一躍有名な観光地になったらしい。  閉じる

    投稿日:2018/01/27

  • 恋の島とは言いますが・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    ハート岩があるためなのか、「恋の島」=古宇利島といい、ハート型のお土産がやたら多いですが、私はそれ(ハート)よりも、海の美...  続きを読むしさに注目しています。ハート岩がある側の海よりも、やはり古宇利大橋側の海の方がトロピカルな色で私は好きです。
      閉じる

    投稿日:2018/01/14

  • 晴れていれば海の色が綺麗

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    平日の13時頃に行きました。
    橋を渡って左手の駐車場にかろうじて車を止められましたが、その後はずっと満車。
    橋の手前で...  続きを読む何やら工事をしていたのですが、訪れる車の数が激増なので駐車場の整備でしょうかね。
    天気が良いと海の青さも冴えてます。
    橋の上を歩く人が増え、外国人は横断しようとするので運転しているときは注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2017/12/09

  • 沖縄本島から行きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    沖縄本島からドライブしてこちらの島に来ました。沖縄本島から屋我地島を通って古宇利大橋を渡ると行けます。

    橋を使って行...  続きを読むけるので、アクセスしやすい島です。

    古宇利島にはハートロックがあるティーヌ浜や、古宇利オーシャンタワーがあります。

    小さな島ではありますが見所満載ですし、本島から近いのにきれいな海とよりのんびりとした沖縄らしい景色を味わうことができます。

    古宇利オーシャンタワーからのながめはとくに格別で、360度海に囲まれているのがわかる絶景スポットでした。見渡す限りの青い海で時間を忘れるほど眺めました。

      閉じる

    投稿日:2018/11/23

  • 沖縄本島からいける島

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    沖縄本島から屋我地島を経て古宇利島へいきました。観光名所の古宇利オーシャンタワーにいくためです。

    沖縄本島から屋我地...  続きを読む島はもちろん、屋我地島から古宇利島にも近年大きな橋ができて車で渡れるようになり便利になりました。(古宇利大橋)

    小高い丘のようなこんもりとした形で、周囲はとても美しい海に囲まれていました。島にはダイビングの練習の受講生たちがたくさんいました。透明度が高くて穏やかな海が一望できます!

    沖縄本島よりも、さらにのんびりのどかな島で、ゆったりした時間が流れているように感じました。  閉じる

    投稿日:2018/01/03

  • 海の中の道路

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    暗くなる前に着きたいので、美ら海水族館から車で少し飛ばしましたが、1時間かかりました。5時前に古宇利島に着きましたが、手前...  続きを読むの橋でもう暗くなっていたので、残念ながら青い感動の海は見れませんでした。それでも、橋を渡った所に車を止めて、海岸まで降りて下から橋と海を見ました。その後ハート岩を見るために、暗くなりかけた道を走っていたところ、ハート岩と書いた看板ありました。車から降りて細い道を降りて行くと、薄暗い海の中にハート岩が見えました。海が荒れていた上にあたりがもう暗くなっていたので、写真を撮っただけの短い滞在で終わりました。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 海が綺麗!泳がなくても楽しめるスポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    那覇から車で約2時間の所にある島です。
    お薦めは、古宇利島北部のとけい浜!無料駐車場が少ないです。円筒状空洞地形が発達し...  続きを読むている場所で、面白い形をした岩を見ることができます。人が少なく、静かに水遊びができてオススメ☆  閉じる

    投稿日:2019/12/10

  • 沖縄旅行で古宇利島に行きました。古宇利大橋から渡っているときから美しい海と古宇利島が見えます。古宇利島の注目スポットは、古...  続きを読む宇利大橋を一望できる古宇利オーシャンタワーとハートロックがあるティーヌ浜です。どちらも美しくとても印象に残りました。また沖縄に行く機会があったらもう一度行きたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/10/23

101件目~120件目を表示(全483件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 25

PAGE TOP