1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 竹原
  6. 竹原 観光
  7. 竹原町並み保存地区
竹原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

竹原町並み保存地区

名所・史跡

竹原

このスポットの情報をシェアする

竹原町並み保存地区 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007840

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(114件)

  • ここも伝建地区です

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

     道の駅に駐車しようとしたら、何かの催し物らしく地元の車で一杯でしたが、何とか停められました。街中の観光用の駐車場ではよく...  続きを読むあることですが、遠くから来た者にとっては、なんとかならないかなあといつも思ってしまいます。町並みはすぐ近くです。狭い地域なので、ゆっくり歩いてもそう時間はかかりません。塩田で栄え、その塩田の跡地が新市街地になったことで残された町並み。周りの道路は整備されましたが、ここは昔のままです。  閉じる

    投稿日:2014/04/07

  • 安芸の小京都 竹原を歩く

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 9

    「安芸の小京都」と呼ばれる竹原市の町並み保存地区を歩いて見てください。白壁と飴色の格子の古い町屋が並び、製塩や酒造で栄えた...  続きを読む時代の佇まいが、とても落ち着いた町歩きを楽しめます。

    広島県竹原市は江戸時代に塩田で栄えた町で、もとは広大な農地だった地域で、京都下加茂神社の荘園だったそうです。竹原の町を流れる加茂川の名はその由来であり、河口の港はその産物を船積みする港でした。
    江戸時代に、河口に広がる広大な浅海は埋め立てられ、農地の拡大を試みられたが塩分の強い土壌で稲が育たなかったので、塩田が栄えました。
    製塩の技法は、入り浜式塩田で、赤穂から人を招いてその技術を移入し、竹原塩と呼ばれる名品を産出するようになりました。
    塩田は、慶長3年(1650)から昭和35年(1960)までの310年間続き、竹原は発展して、町人文化が栄え頼一門や頼山陽など町人学者を多く輩出しました。

    竹原の街並は、この塩田による富を築きあげた時の豪商、商家の華やかな家々が保存よく残され、現代は国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

      閉じる

    投稿日:2014/03/16

  • 短い通りですが風情があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    広島の竹原が小京都になっているとは知りませんでした。
    笠井邸、竹鶴酒造、松阪邸、頼惟清旧宅、照蓮寺、横道の
    春風館、復...  続きを読む古館、藤井酒造があります。
    酒造用の井戸跡もあり、良い水が出るのですね。
    竹細工が有名のようです。
    法然と親鸞の像やおかかえ地蔵もありました。
      閉じる

    投稿日:2016/02/16

  • 町並み保存センターのある古い町並みを見に来た

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    町並み保存センターがある通り、
    旧笠井邸の2階からの眺めの通り、
    春風館から復古館の前を通り、藤井酒造に向かう通り、
    ...  続きを読む
    酒造交流館方面など、この付近が古い町並みとなっているようです。
    邸や館の見学料は100-200と安い。
    ここに、お寺なども観光コースになっている。
    これらの地域が保存地区に指定されているようです。

      閉じる

    投稿日:2014/03/05

  • 石畳の竹原

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    竹原駅を出て商店街をぬけ徒歩20分程で
    町並み保存地区へ到着しました。
    今はどうかわかりませんが
    某ドラマも始まって...  続きを読むいない時期だったので
    人もまばらで静かでした。
    しっとりとした通りは、ファミリーでと
    言うより、大人のカップル向けと言う感じです。



      閉じる

    投稿日:2015/04/30

  • 一度は訪れてほしい情緒ある町並み

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    広島空港からまっすぐ南下すれば竹原市に入れる好位置にありますが、山陽新幹線からだと乗り換えが必須です。
    日の丸冩眞舘など...  続きを読むの建物も見応えがあるのですが、それだけではなく町並み保存地区そのものの空気が、小京都と呼ばれる他の町にはないものなのです。
    毎年秋に町並みを竹灯りで彩る「憧憬の路(しょうけいのみち)」と呼ばれるイベントが行なわれており、一度は訪れたいものだと願っています。  閉じる

    投稿日:2018/08/24

  • 竹原町並み保存地区に行ってみて・・・

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    私は竹原を舞台とした13年の7月から9月に放送されたアニメに惹かれて、竹原町並み保存地区に行きました。やはり1番驚かされた...  続きを読むのは、アニメの町の再現のレベルです。実際に歩いてみて、丁寧にアニメが作られてることを痛感しました。ですので、このアニメが好きな方はぜひ行ってほしいと思います。
    また竹原は「安芸の小京都」と呼ばれる町だけあって、その町並みは本当に京都に似ています。歴史的な寺などもありますので、歴史好きな方も本当に楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2014/02/10

  • 安芸の小京都・竹原の「町並み保存地区」☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    安芸の小京都、竹原市の「町並み保存地区」☆ 室町の頃から塩田と酒造りで栄えた街の歴史と文化が伝わってきます^^

    名前...  続きを読むの通り?”竹細工”も有名でお土産屋さんや、町並みの用水沿いに竹の柵などが施されておりとても趣がありました。

    広島空港が比較的近いので、飛行機の待ち時間などを利用して観光するには良い場所かと思います☆  閉じる

    投稿日:2014/09/18

  • 大人向けの落ち着いた町並みです

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    しっとりと落ち着いた雰囲気のある、大人向けの町並みです。古い民家が特徴ですが、民家をお洒落にリニューアルしたカフェも多くあ...  続きを読むります。町並みの雰囲気や買い物を楽しむ感じなので、子供には退屈かもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/07/21

  • 5月3、4日に行われた「たけはら竹まつり」に行ってきました。竹原の町並みに建造物には驚きます。様々な格子や、一階に出格子が...  続きを読む、二階に虫籠窓や武者窓の塗格子等があり、ゆっくり歩きながら見て回るととても癒されます。多くの路地があり、生活感が残っている竹原の町並みは素晴らしい。混雑1万人ぐらいいたかな?  閉じる

    投稿日:2013/05/12

  • いい雰囲気!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 1

    竹原駅から歩いて15分くらいかかるが、視線の先に保存地区の光景が見えたときには感動する。平日だったのでほとんど他の観光客が...  続きを読むいなくてゆったりと竹原町並み保存地区を満喫することができた。曜日に寄って閉まっている施設があるので事前に調べてから行くといい。  閉じる

    投稿日:2013/08/08

  • 安芸の小京都

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約11年前)
    • 0

    広島県の広島市のバスセンターからバスで行くこと1時間くらいでしたが、バス一本でいけるので楽です。JRでも竹原駅がありますが...  続きを読む、在来線なので待ち時間がある場合があります。お勧めは「竹原憧憬のみち」というイベントです。地区のあちらこちらに竹製のランプや明かりがともされます。かぐや姫の姿をした十二単の若い女性が路地をお供の人とともに歩いたり、地元の人たちが手作りでつくった竹の楽器による演奏やアニメ「たまゆら」にちなんだ明かりのイルミネーションや影絵などのアートの数々、感動的な夜となりました。  閉じる

    投稿日:2012/12/09

  • 静かで居心地の良い場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    きれいな町並みが保存されている上に人も多くなく静かで雰囲気がいい。
    都会に住んでいるとあまり体験できない心地よさを覚えた...  続きを読む
    地区内に「ほり川」というお好み焼き屋さんがありましたが、ボリュームもあり美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/09/12

  • 安芸の小京都

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    竹原駅から歩いて約15分のところにあります。
    竹原駅から商店街を抜けて、国道185号を右に曲がると頼山陽の銅像が見えてき...  続きを読むますので
    そこが保存地区散策のスタートになります。
    保存地区の散策は2時間もあれば、十分周ることが可能です。
      閉じる

    投稿日:2012/09/14

  • 道の駅「たけはら」から徒歩圏内

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    若い男性観光客が多くいらっしゃってて、町がある意味活気づいていました。
    ここの地区の皆さんは観光客をおもてなしする心にあ...  続きを読むふれていて、
    この温かい感じは大崎下島や尾道に似ています。
    同じ観光地でも倉敷美観地区や浅草は悪い意味で商人の町という感じでしたが
    竹原は人情味あふれる町でした。  閉じる

    投稿日:2012/12/05

  • 色んなデザインの格子が面白い

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    1650年頃、赤穂より移入した入浜式塩田を開発したことにより始まった竹原の塩は全国へ船で送りだされ、廻船業も盛んになって、...  続きを読むそれにかかわった人達によって町並みが造られ栄え、多種多様な建造物が立ち並らんでいます。色んな格子があってそのデザインが面白いです。
      閉じる

    投稿日:2014/07/09

  • 竹原のノスタルジーあふれる小粋な町並み

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    「安芸の小京都」と呼ばれる竹原で、江戸時代後期に製塩や酒造業で栄えた屋敷や由緒ある町並みが今もそのままに保存されているのが...  続きを読む、このたけはら町並み保存地区です。大好きな町並みの一つで、この地に立つと何故だか懐かしく穏やかな気持ちになり、耳を澄ませば往時の足音が聞こえて来るような気がします。機会があれば、何年後かにまた訪れてみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/05/12

  • 竹原は、瀬戸内の航路という背景もあったかもしれませんが、それよりも江戸時代に入浜式塩田を開いたことで、繁栄した街。竹原駅か...  続きを読むらは、歩いて15分くらい。石畳の趣ある通りには、「松阪邸」「森川邸」といったかつての豪商の屋敷が、きちんと保存されていて、当時のにぎわいをしのぶことができます。想像以上に、見ごたえのある観光地でした。広島空港からだと、乗りあいのジャンボタクシーで、直行できます。  閉じる

    投稿日:2012/12/23

  • 古い町並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    道の駅たけはらのすぐ近くに有り車での方はここに停めれば駐車料が無料、朝だったので観覧してるのは自分だけだったよう、小道を歩...  続きを読むいていると仕事の用意をしている人がたまに居るだけ、静かでタイムスリップしたみたい、寺も4件くらい有り、余市ニッカウヰスキー竹鶴の生誕地で日本酒の蔵があった、こういう所もたまには良いよ。

      閉じる

    投稿日:2012/09/04

  • 落ち着いた町です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    30分も歩けば回れる狭い保存地区ですがそれなりに手入れがしてありきれいでした。
    地味ですがお勧めします。ただ町の中のお店...  続きを読むのお団子は近所のコンビニで買った方がよいかもしれませんよ。ここだけじゃなくとびしま海道に足を延ばすことをお勧めします。というか行かなきゃもったいないですよ。  閉じる

    投稿日:2012/05/17

81件目~100件目を表示(全114件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6

PAGE TOP