1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 錦帯橋周辺
  6. 錦帯橋周辺 観光
  7. 旧目加田家住宅
錦帯橋周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧目加田家住宅

名所・史跡

錦帯橋周辺

このスポットの情報をシェアする

旧目加田家住宅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006614

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(67件)

  • 珍しいつくりになっています

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    18世紀なかごろに建てられたとされる、国の重要文化財に指定されている建築物です。二種類の瓦を交互に重ねるために作られている...  続きを読む「両袖瓦(りょうそでがわら)」というこの地方独特の形の瓦も見られ、あとから瓦そばを食べるときにこの瓦を思い出しながら食べました。
    2階建てではありますが、表通りに面したところには、上級の武士を見下ろすことのないよう2階そのものが見えないような作りになっているのもおもしろいと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/10/15

  • 中級の武家屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    吉香公園の中、ロープウェー乗り場、シロヘビの館、岩国美術館の近くにありますから、訪れるのには便利な位置にあります。中級武士...  続きを読むの武家屋敷としては貴重な家屋らしく、重要文化財に指定されています。室内に入ることができれば、更に楽しめるのに、と思いました。
      閉じる

    投稿日:2020/09/27

  • 吉川藩士の武家屋敷跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    山口県岩国市、錦帯橋エリアにある施設。周辺は観光施設が多く、散策しながら立ち寄ることができた。
    この地を治めていた吉川氏...  続きを読むの藩士の居住跡のようで広い印象を持ったが、中流武士の屋敷跡とのこと。
    外環のみの見学で、内部は公開していなかったが、2階部分もあるという少し変わった屋敷だった。  閉じる

    投稿日:2020/12/13

  • 中流武家屋敷

    • 1.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    岩国は錦帯橋近く、吉香公園内にある江戸時代の中流武家屋敷とか。国の重要文化財に指定されているので、建築に興味のある方には価...  続きを読む値があると思いますが、当方にとっては、失礼ながらただの古小屋といった感じで興味は湧きませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/07/24

  • 中級武家屋敷旧目加田家住宅!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    吉香公園の岩国シロヘビの館近くにある建物です、中級武家屋敷が現存している事が珍しいそうで国の重要文化財にも指定されています...  続きを読む、建物には2階がありその造りも珍しいそうで裏庭が広く開放的な住宅でした、目加田家はもともと近江の豪族だったそうで、目加田家の出身地近江には目加田城跡もあり、色々な歴史を繋げて見ていくと興味深い場所です。  閉じる

    投稿日:2019/08/29

  • 屋根に特徴があります

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    こちらの家は、国の重要文化財に指定されている江戸中期の中流武家屋敷です。岩国独特の建築様式ということで非常に興味深いもので...  続きを読むす。屋根の勾配がかなり急で、所々、屋根の長さが違っているという非常に珍しいものでした。  閉じる

    投稿日:2019/11/07

  • 江戸時代中級武士の二階建て住宅

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    江戸時代中級武士の二階建て住宅が残されていた、岩国市の吉香公園に隣接する場所にあり岩国藩主の城域であった場所、岩国駅の観光...  続きを読む案内所でもらった観光パンフを事前に読んでいないとこれが二階建てとは判らない、道路側は大きな深い屋根のみで窓が無い現地説明板によると前の道をより上級の役人が通行すると上から見下ろすことになるので窓は遠慮したそうだ、この辺の考え今も残っているみたい、忖度も同種の対応かも、  閉じる

    投稿日:2019/03/31

  • 瓦の組み立ても見どころ

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    岩国にある旧目加田家住宅です。
    こちらのお宅は、二階から目上の人を見下ろすことが絶対にないように、といった配慮がなされて...  続きを読むいるため、
    正面から見ると二階に窓がない造りになっています。
    また、瓦の組み立ても面白いので、地味ですがオススメの建物です。
      閉じる

    投稿日:2018/10/25

  • 屋ね瓦に注目

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    ロープウェイの山麓駅を降りたすぐ近くにあります。上級の武家屋敷だそうで、場所を考えると移転したものでしょうか。無料で見学...  続きを読むできますが、月曜が休みなので注意が必要です。屋根瓦が珍しいので注目してみてください。   閉じる

    投稿日:2018/09/13

  • 落ち着いた雰囲気の武家屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    岩国シロヘビの館へ向かう途中で見つけました。朝9時にはまだ門が開いていませんでしたが、帰りには開いていました。9時30分開...  続きを読む館だそうです。建物も庭も派手さはなく、壁は黄土色で、中級武士の質素な生活がしのばれます。  閉じる

    投稿日:2018/08/28

  • 旧家

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    当地の中級武家の家である。
    上級武士であるとか、大名であるとか、豪商であるとか、そうといった住居はよく保存されているが、...  続きを読むそうでない武家のものは中々珍しい。
    とはいえ、非常に小ぢんまりとした印象があるところではあるが。  閉じる

    投稿日:2018/11/10

  • 旧武家屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    錦帯橋を渡った吉香公園内にある岩国藩の中階級の武家屋敷です。無料で見ることができますが、この武家屋敷の室内に入ることはでき...  続きを読むませんでした。でも、ふすまなどが開いているので、外から様子を見ることはできます。  閉じる

    投稿日:2018/02/11

  • 数少ない武家屋敷の遺構

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    目加田家住宅は、江戸時代中期18世紀ごろに建てられたもので、中流武家屋敷の数少ない遺構です。また国の重要文化財になっていま...  続きを読むす。この建物は一見平屋建てに見えますが、実は2階建てです。川の氾濫に備えて武家屋敷では珍しく2階建ての構造になっているようです。また屋根瓦も独特です。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 中級武家の家

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    シロヘビ館のすぐ隣にある住宅です。無料で見学することができます。解説によると、中級武家の家でとても珍しい遺構のようです。中...  続きを読むに入っている人がいなかったので、とりあえず住宅の周りを一周し写真を撮りました。そこそこ大きいけど、だいぶ古さが感じられる。中級武家ってこういう家に住むんだなあと見識が広がりました。  閉じる

    投稿日:2019/02/07

  • 16:30にclose

    • 2.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    錦帯橋を渡ったところにある吉香公園内にあります。16:50くらいに行ったときは、既に門が閉まっていて、入場は16:30まで...  続きを読むと書いてありました。柵の間からレンズを通して写真を撮りましたが、明治時代の日本家屋を思わせる雰囲気がありました。  閉じる

    投稿日:2017/04/25

  • 平屋に見える2階建ての武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    中流階級の武家屋敷として貴重で重要文化財に指定を受けています。

    岩国独特の屋根瓦の配置らしく波打つ瓦が雨で黒光りして...  続きを読むさらに美しかったです。外観は平屋に見えますが2階建てになっています。

    屋敷内は広々してますが室内で質素な感じで外観の黄色の土壁と庭の梅が綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 両袖瓦が使われています

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    岩国藩の中流武士の屋敷で、吉香公園の中に残っています。表から見ると平屋作りに見えますが、裏から見ると二階建てになっています...  続きを読む。江戸時代は、錦川の氾濫に備えて二階建てにする家が多かったようですが、藩主が通る際に二階から見下ろすようになってしまうため、表は平屋に見える造りになっています。雨漏りを防ぐために手作りによる両袖瓦が使われています。今以上に上下関係が厳しかった時代、家一つを建てるのも大変だったことがわかる建物です。  閉じる

    投稿日:2017/04/01

  • 錦帯橋の周辺には、江戸時代の建物が多く残りますが、中流の武家屋敷がまるまる一軒残っているのはこの目加田家住宅だけ。塀囲いの...  続きを読む中に入るとおとなしい外観の母屋と縁側の先にはよく手入れされた路地庭があって、今でも住めそうな感じです。
    屋根瓦が変わっていて、両袖瓦と平瓦を使用した二平葺きというのだそうですが、これはよく見ないと分かりません。  閉じる

    投稿日:2016/07/12

  • 岩国藩 中流武士の御宅。

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 2

    吉香公園内にある、無料で拝観できる
    施設の一つです。

    目加田家という、岩国藩 中階級の武家屋敷だ
    そうで、家の中...  続きを読むには入れませんが外からでも
    家の中が観られる様な作りになっています。

    興味深かったのは、表から入ると平屋に
    みえましたが、裏に回ると二階があります。

    錦川の氾濫に備えて、二階建てが主流であった
    岩国藩の武家屋敷だそうですが
    藩主が家の前を通った時に、見下ろす事のない
    様にという配慮からこの様な建て方をした
    そうです。

    質素倹約に努めた、武士の御宅らしい
    雰囲気が漂う佇まいでした。  閉じる

    投稿日:2016/07/07

  • 錦帯橋近くの武家屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    錦帯橋を渡ってすぐのところにある吉香公園内にあります。
    江戸時代中期に建てられた岩国吉川藩士であった目加田家の武家屋敷で...  続きを読むす。
    無料で庭と外観を観覧することができますが、家屋の中には入ることができません。
    錦帯橋を渡った向こうの街歩きの際に立ち寄ってみるのにいい場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/06/15

21件目~40件目を表示(全67件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP