1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 糸魚川
  6. 糸魚川 観光
  7. 長者ケ原遺跡
糸魚川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

長者ケ原遺跡

名所・史跡

糸魚川

このスポットの情報をシェアする

長者ケ原遺跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005961

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
長者ケ原遺跡
住所
  • 新潟県糸魚川市一の宮1383
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

糸魚川 観光 満足度ランキング 27位
3.26
アクセス:
3.38
人混みの少なさ:
4.38
他に人はいませんでした by naokiさん
バリアフリー:
3.50
復元集落は一面芝生で覆われていて比較的歩きやすいかと思います。 by naokiさん
見ごたえ:
4.00
縄文時代の集落が見事に再現されています。 by naokiさん
  • 奥の細道を辿る旅の途中、糸魚川市にある長者ヶ原遺跡と考古館に立ち寄った。アクセスは糸魚川駅からバスで10分とあるが、クルマ...  続きを読むなら5分の距離。入場料は500円、徒歩5分の距離にあるフォッサマグナミュージアムとセットで600円になる。
    長者ヶ原遺跡は長者ケ原考古館から徒歩5分ほどの公園内にある。この遺跡は約5,000年前に築かれた住居跡の遺構が発見され、保存されている。縄文時代の竪穴式住居として貴重なもので、糸魚川産ヒスイの玉製品を加工して各地に運んで交易していた拠点集落であった。考古館の中には周囲で発見された埴輪、ヒスイの勾玉、縄文時代の人々の生活を復元した模型など興味深い。
      閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 美山公園の中にありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    公園の中にある施設なのであまり期待していませんでしたが、住居跡などの再現はリアルなサイズで見ることができますので見ごたえあ...  続きを読むりました。竪穴住居は青海町に再現された建物と同じ形状大きさで近辺の住居は大体同サイズの様です。考古学館は有料ですが、ちょっとがっかりな印象です。  閉じる

    投稿日:2020/09/26

  • 山道を歩いていきます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    山道を案内標識に沿って行くと開けたところに複数の遺跡が存在していた。遺跡の場所には各々説明が書かれており、どのように使われ...  続きを読むていたのかが分かった。山道は、不明慮なところもあり、標識の方向をしっかり見て進んでいかないと迷ってしまうと感じた。上り下りが多少あるので注意。サンダルやヒールの高い靴で訪れるのはNGである。  閉じる

    投稿日:2016/08/29

  • 翡翠の交易拠点だった縄文遺跡

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 1

    長者ケ原考古館が建っている公園内にあり、考古館から徒歩数分で行くことができます。
    この遺跡は約5500年前~4000年前...  続きを読むの遺跡で、糸魚川産翡翠の玉製品を加工して各地に運んで交易していた拠点集落とされています。
    集落跡には1棟の住居跡の遺構を発掘された状態で展示してあり、その数棟の住居跡は柱跡に忠実に竪穴住居を復元展示しています。東京ドーム3個ほどの広さと紹介されている集落跡は周囲を樹木が囲うように植えられていて、街の風景は見えないので、縄文時代にタイムスリップしたような気分になりました。
    各地に貴重な縄文集落が復元保存されている中、長者ケ原遺跡も翡翠を扱っていたことについて、非常に稀で貴重な遺跡ではないかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/03/22

  • 縄文時代にタイムスリップ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    糸魚川駅からバスで約10分。フォッサマグナミュージアムなどの施設が点在する美山公園の一角にあります。考古学博物館の脇道から...  続きを読む案内板に沿って進むこと約15分。雑木林を抜けると、数々の藁製の住居が見えてきます。

    縄文時代中期の集落跡に竪穴住居などの建物が復元された、国史跡に指定されている長者ケ原遺跡。用途により大きさや作りの異なる外観の竪穴住居が点在しており、どれもよく再現されています。中は基本的に空洞で、何も置いてありませんが、内側から天井の作りなどを見るのも興味深いです。

    なお、考古学博物館は有料ですが、こちらの屋外遺跡は無料です。フォッサマグナミュージアムからもすぐなので、あわせて訪問するのがお薦めです。個人的には考古学博物館よりもこちらの住居跡の方が数倍見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2015/12/29

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

長者ケ原遺跡について質問してみよう!

糸魚川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ハンクさん

    ハンクさん

  • shojiさん

    shojiさん

  • naokiさん

    naokiさん

  • うさちゃんちゃんさん

    うさちゃんちゃんさん

  • mimiさん

    mimiさん

周辺のおすすめホテル

糸魚川 ホテルランキングを見る

新潟県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP