1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 諏訪
  6. 諏訪 観光
  7. 高島城
諏訪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

高島城

名所・史跡

諏訪

このスポットの情報をシェアする

高島城 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004932

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(112件)

  • 再建された天守閣

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    上諏訪駅、上諏訪温泉街から徒歩で15分ほどです。
    かつて武田信玄と諏訪一族の争いの舞台だった城の1つです。
    再建された...  続きを読む天守閣は諏訪一族の資料館になっており、天守閣の最上階からは諏訪湖などの展望台になっています。
      閉じる

    投稿日:2018/02/17

  • 高島城は天正18年(1590年)、豊臣秀吉の家臣であった日根野織部正高吉によって設計され、慶長3年(1598年)に完成しま...  続きを読むした。
    関ヶ原の2年前ですね。
    諏訪湖と高島城は以前はお城まで湖があった位置関係でした。
    よって、一方は湖、一方はお濠に囲まれたお城でした。
    今では埋め立てられて数百メートル湖から離れています。
    昭和に復元された鉄筋コンクリートのお城です。
    大人一人300円。
    でもJAFカード提示で団体料金に割引。
    300円→270円だったかな?

    この地は、時代の変遷と共に、
    武田勝頼
    織田信長
    豊臣秀吉
    徳川家康
    と様々な大物の配下の地でありました。

    諏訪大社の神官は諏訪氏であり、その諏訪氏が武士になってこの地を治めるようになったんですね。
    だから諏訪氏の家紋が梶の葉で諏訪大社と同じなんですね。。

    初めて知りました。

    諏訪の藩主の家紋に使われていたものは、梶の木の葉をモチーフにした紋です。
    そして諏訪大社の上社や下社の神紋にも使われていました。
    上社と下社の神紋の違いは、梶の木の根の数です。
    上社は4本、下社は5本。
    この違いです。
    上の部分は同じですね。

    「築城」「藩主」「藩士」「藩政」に関する詳しい展示がありました。

    城のまわりは湖水と湿地に囲まれ、あたかも諏訪湖中に浮かぶようであったので、別名「諏訪の浮城」と呼ばれましたが、その時の図面や絵が展示されていました。
    撮影禁止で撮れませんでした。

    諏訪大社と藩主であった諏訪氏の深いかかわり。

    平安時代の後期、諏訪大社の神官が「諏訪氏」を名乗って武士化していった様子が説明されています。

    最上階からの景色は素敵ですが、残念ながら諏訪湖は少ししか見えません。  閉じる

    投稿日:2018/03/10

  • 大晦日に行きましたが、年末だったこともあり、営業してませんでした。
    上諏訪駅近くのホテルから歩いて行きましたが、突然ドラ...  続きを読むッグストアの裏手に見えて来ました。
    高島城・公園入口から入りました。
    中に入るとお城は間近に見えました。ただ、営業はしておらず、お城の中に入って見学することはできませんでした。
    公園内には日本庭園風の池がありましたが、水面が全て凍っていました。
    すぐ隣に諏訪護国神社があり、御柱が飾られていました。
      閉じる

    投稿日:2018/01/08

  • スタンプラリーのために

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    スタンプラリーのお城の一つ高島城(300円)
    たくさんと言うわけでもありませんが、お客さんもちらほら
    絶え間なく入場し...  続きを読むています。スタンプラリの影響か?
    今回は雪が舞い散る中、展望台から富士山の頭の隠れた風景が撮れました。  閉じる

    投稿日:2019/01/27

  • 諏訪湖湖畔に立つお城

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 4

    2017年に蓼科旅行を行った際に寄りました。高島城は元々、諏訪湖畔にあった様ですが、埋め立てでしょうか、諏訪湖が狭くなった...  続きを読むので、独立した城の様な感じです。当時は入場料300円でした。見応えがあり、なかなか良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/05/06

  • 諏訪市の城

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    諏訪湖畔に築かれ、浮き城と讃えられた城。現在は本丸が残るだけ。三方は濠が残っていて、天守・城壁・城門・隅櫓が復元され、城ら...  続きを読むしく見えるが、南側は市街地と一体化してしまっている。天守は資料館となっていて、有料で公開されている。本丸は、本来は御殿があったが、現在は和風の庭園となっている(入場は無料)。隅櫓では、定期的にお茶会が開かれるとか。  閉じる

    投稿日:2017/08/07

  • 庭園や神社等がありました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    高島公園はJR中央本線上諏訪駅から徒歩10数分の場所にあります。
    高島公園には高島城や庭園、神社等もありました。
    広く...  続きを読むはなかったですが、のんびりとした感じの場所でした。
    また、庭園の池に氷が貼っていたのも印象的でした。  閉じる

    投稿日:2017/01/06

  • 諏訪の街が一望出来ました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    高島城はJR中央本線上諏訪駅から徒歩約10数分の場所にあるお城です。
    諏訪湖から少し中側に入った場所にありますが、天守閣...  続きを読むからは諏訪湖と諏訪周辺の街が一望出来ました。
    また、高島城の中の展示品は撮影禁止となっていました。  閉じる

    投稿日:2017/01/06

  • 諏訪湖畔に浮かぶ城

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    諏訪大社下社を見た後に回りました、隣に市駐車場が便利です。諏訪湖畔の東にある浮城と言われた城で難攻不落の城だったようです。...  続きを読む日本三大湖城の一つになっています。歴史的には武田氏が諏訪支配の拠点としたようですが、豊臣時代に日根野高吉がこの地に新城を築造、その後諏訪氏が領主となり明治維新まで諏訪藩の政庁、藩主の居所であった。現在は堀に囲まれた天守閣と庭園と門が綺麗な姿を誇っておりのんびりと庭園を歩くと良いです。春の桜は綺麗だそうです。  閉じる

    投稿日:2017/03/30

  • お堀からの眺め

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    高島城の隣にある諏訪の市役所に停めることができます。
    写真で見るのと印象がずいぶん違うと思った。お堀から見た感じが良いの...  続きを読むでしょう。
    裏から入ったのでその景色が見れずにちょっとざんねんでした。
    桜の名所でもあるそうです。  閉じる

    投稿日:2016/11/19

  • 諏訪の浮城です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 1

    諏訪湖近くにある高島城。
    当時は湖上に浮いて見えたことから、別名「諏訪の浮城」と呼ばれていました。
    安土城や大阪城の築...  続きを読む城にも携わった築城の名手、日根野織部正高吉が7年ほどかけて築城したようです。
    復興天守なので、当時はこのような天守ではなかったようですが、私はこの天守が大好き!色味がまた良いですよね。
    石垣も当時は野面積みでしたが、今は綺麗に整備されてしまっているようで、残っているのは一部分のみ。
    冠木橋から冠木門、そして石垣、水堀。最高です!
    当時は冠木門だったよう、今は櫓門ですが、名前だけ残っているようですね。
    天守閣の中は郷土資料室になっていて、大人300円・子供150円で入れます。
    これは入る価値があると思います。
    ジオラマもあるのですが、手作り感満載で味があります。食い入るように見てしまいました。
    天守閣から、諏訪湖も見えます。
    角櫓や門も移築されているので、見ごたえ十分。あまりに気に入りすぎて、公園内からだけではなく、高島公園の外側もぐるりと一周してしまいました。  閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 高島城の本丸です

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 1

    高島公園は、諏訪湖近くにある高島城本丸にあたります。
    無料の駐車場があるので、車でも大丈夫です。
    公園内には、高島城の...  続きを読む遺構や解説が多々あるので、宝さがしのように散策しちゃいました。入口には高島城本丸の石碑もあるので、石碑が好きな方はお見逃しなく。
    中央部分は当時本丸御殿だったようですが、今は素敵な池があり、いい雰囲気です。
    高島城の亀石という由緒ある石があり、水をかけると亀が生きているようになり願いがかなうらしいです。親切に亀石の脇にはバケツもあります。もちろん水をかけてきました♪
    少しですが、遊具もあるので、子連れで行っても大丈夫です。
    諏訪護国神社もこちらの公園内にありますよ~。  閉じる

    投稿日:2018/12/24

  • 諏訪湖を望める城

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    旅の道中、諏訪湖を訪れた際に寄りました。城までは駅から徒歩15分ほどで、外堀や石垣、天守閣に至るまで綺麗に復元、整備されて...  続きを読むいました(駅からの道のりは少々入り組んでいますが、天守閣を目指しながらいけば辿り着けます)。天守閣からは諏訪湖やその周辺の市街を一望できるので、景色をみながらこの後どのルートで散策するか考えることも可能です。  閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • 史跡というより、展望台

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    城郭建築が取り壊されたタイミングはいくつかあり、
    ①一国一城令
    ②明治期の廃城
    ③空襲被害
    ④その他(江戸期の火災...  続きを読むなど)
    が主な消失原因であるが、
    この「高島城」は②が原因とのことであり、
    この時期をしのげれば現代まで生き残っていたかもしれないと思うと惜しい感じもあるが、
    再建された天守は、非常に眺めがよい諏訪湖のビュースポットである。
      閉じる

    投稿日:2018/05/27

  • 高島城の近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    諏訪の観光の際に訪問しました。諏訪のお城、高島城の周辺に広がっている公園でした。夏なので緑がきれいで、茶色い高島城が映えて...  続きを読むいました。公園内には桜の木があったり藤の棚があったりしたので、その時期にはきっときれいな花が咲くのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2017/03/03

  • 諏訪にある城

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    お盆時期の諏訪観光の際に訪問しました。上諏訪駅からアクセスするか、車でアクセスするかですが、私が行ったときは駐車場が満車で...  続きを読む何周もくるくるしてしまいました。城はちょっとコンクリート感があります。展望ゾーンからの景色はいいですよ。茶色のお城で、諏訪の浮き城と呼ばれていたそうです。  閉じる

    投稿日:2017/03/03

  • 諏訪の高島城です。

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    「諏訪の浮城」と呼ばれるだけあって名城です。
    お城は高島公園内にあります。駐車場は無料でした。公園内は池や諏訪護国神社が...  続きを読むあり、子供ずれのお母さんが子供を遊ばせていて和やかな雰囲気でした。
    石垣は自然石を加工しないで積み上げた野面積(のづらづみ)でした。
    城の中の見学は有料です。  閉じる

    投稿日:2016/09/17

  • 浮城

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    諏訪湖から歩いて10分ほどの場所にある、別名浮城と呼ばれているお城です。諏訪大社に参詣するため、前日の夜から諏訪湖畔のホテ...  続きを読むルに宿泊し、諏訪市の観光マップを眺めて、すぐ近くにあったので行ってみました。想像よりも立派なお城で、城内は高島公園として立派に整備されています。お堀の外から眺める天守閣は、名前の通り浮島のように見え、とても良かったです。  閉じる

    投稿日:2016/07/20

  • 高島城跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    諏訪湖畔のホテルに宿泊しました。そこから歩いて10分ほどの場所に高島城がありました。天守閣は復元されていますが、その他の場...  続きを読む所は高島城公園となっています。真ん中に池があり、藤棚などもあり、とてもよく整備されています。良い公園です。  閉じる

    投稿日:2016/07/18

  • 浮世絵より立派

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    3万石足らずの大名としてはかなり規大模な天守を備えているようですが、さぞ領民は苦労させられたことでしょう。本丸御殿跡が公園...  続きを読むになっていて風情ある趣が感じられます。コンビニの駐車場から直接歩道橋を渡り入園。(まぁお弁当を購入しました)
      閉じる

    投稿日:2016/07/07

41件目~60件目を表示(全112件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP