1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 室生・宇陀
  6. 室生・宇陀 観光
  7. 室生寺
室生・宇陀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

室生寺

寺・神社・教会

室生・宇陀

このスポットの情報をシェアする

室生寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002376

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 14ページ目(280件)

  • 女人高野といわれる室生寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    女人高野といわれる鄙びた室生寺は一度は訪れたかった。
    石楠花や桜の頃は人も多いが時期をずらせばゆっくりと拝観できる。
    ...  続きを読む段差の高い階段は結構きつい。年代を感じる大きな木々が生い茂り、野鳥の声も聞こえてくる。台風で壊れた五重の塔は修復、12年に落慶した。
    奥の院まで行くと景色の良いところもあるが次の楽しみにしておきます。  閉じる

    投稿日:2012/04/22

  • 女人高野

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    女人高野で知られますが、仏像ファンにとっては外せないお寺の一つです。こじんまりしたお寺にもかかわらず、国宝、重文級の建物、...  続きを読む仏様がずらり。個人的なお気に入りは小さいながらも動きのある十二神将たち。うち2体は奈良博物館で展示中です。
    もちろん、なによりここが好きなのはアクセスの不便さからかまだまだ人が少なく山寺の雰囲気を残しながらほっこりできること。ただし、奥の院への階段はあなどれません。すっごく急なので特に下りは手すりなしじゃこわいくらいでした。  閉じる

    投稿日:2012/04/11

  • 女人高山

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

     奈良の奥深く、女人高野山と言われた雨の室生寺を訪ねました。

     丁度、彼岸の時期でしたが人も少なく

     ゆっくり...  続きを読むみる事が出来、金堂の中にも春の特別公開で見る事が出来

     来ました。
     
     また、台風で壊れた塔も綺麗に直りひっそりとたたずんでいました。  閉じる

    投稿日:2012/09/23

  • 五重塔

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    山奥でアクセスも良くないですが、趣きのあるお寺で行く価値があります。
    名古屋からも大阪からも1時間以上かかる不便なところ...  続きを読むですが、特に五重塔は見ごたえがあります。
    奈良市内の観光にちょっとプラスして訪れてみてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2013/10/14

  • 境内も仏像も充実

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    紅葉の季節でもないので空いていました。山寺って感じで、境内の雰囲気がいいですね。国宝を含む仏像や五重塔など見所たっぷりです...  続きを読む。ちょっと残念なのは金堂にある十二神将像など良い仏像があるのですが、遠くからしか見えないことです。  閉じる

    投稿日:2012/11/22

  • 健脚向きの女人高野!

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    日本一小さくかつ美しい三重塔に出会える室生寺。
    女人高野と呼ばれただけあって、堂塔もこじんまりと美しい。
    が、かなり健...  続きを読む脚向き。石段は自然石で段差が大きく、雨の翌日などは濡れていて滑りやすく危ない。
    60~70代女性のツアーに遭遇しましたが、余りの厳しい石段ぶりに、杖をつきつつゼェゼェ言っている姿を目の当たりにしました(^^;)。登りきれず断念した人々も見ましたよ。
    しかし、その美しさは必見!
    紅葉の季節は格別です。
    足に自信のある方は奥ノ院まで登られることをお勧めします。
    交通アクセスが悪いので(バスは1日数本のみ)、よくプラニングして拝観してください。
      閉じる

    投稿日:2012/07/15

  • 桜もあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

     2010年の春に、桜のお花見目的で訪れました。4月後半からゴールデンウィーク頃に見頃を迎える石楠花の方が有名なお寺ですが...  続きを読む、桜の木もあります。ただ、どの木も背が高くて写真は撮りにくいと思いました。
     桜の季節に室生寺を訪れたならば、同じ路線バスの途中にある大野寺も併せて訪れることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2014/03/07

  • 緑の中たたずむ五重塔

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    山門入口に「女人高野」と書いてありました。
    仁王門をくぐり、少しずつ階段を上って、拝観していきました。
    見上げると、緑...  続きを読むの中にひっそりと、朱塗りの五重塔が建っていました。階段の途中からの眺めが素敵でした。
    奥の院までは、距離がありましたが、時間をかけていきました。
    静かで心が落ち着きました。  閉じる

    投稿日:2013/09/21

  • 建物も仏像も国宝です

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

     室生寺金堂は平安時代前期の建物で国宝です。
     金堂には国宝の中尊釈迦如来立像や十一面観音像、伝帝釈天曼荼羅、重文の地蔵...  続きを読む菩薩立像、薬師如来立像、文殊菩薩立像、十二神像があります。これらの仏像にはいつでも会えるわけではありませんが、それでもかなりな回数で特別拝観などが行われていますので、調べて行けば、見せていただけると思います。
     私は、以前2002年4月に御参りの時は、御開帳で、確か薬師如来立像?を拝観させていただいたと覚えているのですが、ちょっと記憶が曖昧です。  閉じる

    投稿日:2012/01/25

  • シャクナゲの寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

     女人高野室生寺は、真言宗室生派の大本山の寺院で、古く平安時代の昔から、女人高野といわれ信仰されてきたお寺です。
     また...  続きを読む室生寺は、シャクナゲの寺としても知られています。4月、シャクナゲの時期には多くの参拝者で賑わいます。
     国宝の金堂、潅頂堂(本堂)、五重塔や、弥陀堂などの伽藍が建ち並んでいます。特に、室生寺の五重塔は有名です。  閉じる

    投稿日:2012/01/24

  • 山奥にこれだけりっぱな仏像があるとは驚き

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/02(約14年前)
    • 0

    はっきり言って交通の便は悪く山奥にかなり行きます。こんな山の中だからそれなりのものしかないだろうと思って訪問しましたが、紅...  続きを読む葉のスポットとして有名だけでなく女人高野として素晴らしい国宝の仏像が多くあります。  閉じる

    投稿日:2013/02/03

  • 奈良の女人寺

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    奈良県の人里離れた山奥にある室生寺に行ってきました。
    駅までも、そして駅からも遠いのでレンタカーで向かいました。
    きれ...  続きを読むいな森林と清流に囲まれているお寺で自然豊かでとても癒されました。
    仏像にはあまり詳しくないのですが有名な仏像がたくさん展示されているようでした。
    かつては女人寺と言われていたそうで、そう言われてみるとおだやかで美しい感じの仏像が多かったように思います。
    さすがまほろばの奈良といった感じでとても趣があるお寺でした。
      閉じる

    投稿日:2012/06/19

  • 屋根の裏側の白い縁取りも上品

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/07(約15年前)
    • 0

    室生寺は女人高野。空海が修行した寺ですが、女人禁制だった高野山に対して、これを許したことから、そのように呼ばれます。
    ...  続きを読むさて、これが日本に七つしかない国宝五重塔のひとつ、有名な室生寺の五重塔です。石段の下から眺めるこのアングルが一番美しいでしょう。この石段の両側には有名な石楠花。季節のころがいっそう賑わいます。塔の周囲を杉の大木がなにか宝物を包むようにそびえていますが、以前、台風でその杉が倒れてしまい、この五重塔が大きな損傷を受けてしまいました。今はすっかり元通りです。屋根の裏側の白い縁取りも上品で、女性的な繊細さを感じるのですが、いかがでしょうか。


      閉じる

    投稿日:2012/08/23

  • 室生寺にシャクナゲを見に行きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    仁王門をくぐり、鎧坂の階段を登り金堂、さらに階段を登り本堂へ、さらにその先奥の院に至るまでの間、大輪の濃い桃色、薄桃色、白...  続きを読む色の多くのシャクナゲが植えられており今(5月1日)が盛りと咲いている。さすがシャクナゲの室生寺といわれ、天城山等山で見る以外にこれほどのシャクナゲを私は見たことがありません。奥の院までは数百段の石段を登らなければなりませんよ。奥の院からの眺めもお勧め。近くの長谷寺のボタンと合わせて見るとことをお勧めします。

    「所在地」奈良県宇陀市
    「アクセス」近鉄大阪線室生口大野駅より奈良交通バスで終点室生寺下車(所要約15分)、徒歩5分。
    「概要」真言宗室生寺派の大本山寺院で別称「女人高野」と呼ばれている。 770年創建。開基は賢上人。本尊は釈迦如来(国宝)である。
    「文化財」国宝 金堂、本堂、五重塔、木造釈迦如来立像、国重文 御影堂、木造如意輪観音像等多くを有する。
    「コメント」太鼓橋を渡左に進み、仁王門をくぐる。門の両側に仁王像が置かれている。鎧坂(パンフレット等の写真になっている 風景)をのぼると金堂(国宝)がある。内陣には本尊の釈迦如来(国宝)その左右に薬師如来、地蔵菩薩(重文)、文殊菩薩(重文)、十一面観世音菩薩(国宝)がならび、その前には運慶作といわれる十二神将像が安置されている。本堂の左に弥勒堂(重文)がある。さらに階段を登ると本堂(国宝)がある。さらに登ると、五重塔(国宝)(室生寺で一番古い建築物・平安時代初期)がある。ここから先の急な階段を10分登ると奥の院がある。御影堂(重文)と金剛堂が配置されている。
    「拝観日」1970年5月、2009年5月1日
      閉じる

    投稿日:2016/08/25

  • 室生寺のシャクナゲが咲き始めました

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 0

    石楠花がきれいです。

    投稿日:2009/04/23

  • 仁王像がお出迎え

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/02(約15年前)
    • 0

    室生寺の入口がこちら仁王門になります。大きな標石に女人高野・大本山室生寺と記されています。その後ろに朱色の仁王門があって、...  続きを読む両側には青仁王像と赤仁王像がお出迎え。朱色の柱に白壁がとても美しいですね。さぁ、奥へ進んで行きましょう。

      閉じる

    投稿日:2013/09/25

  • 日本の財産に感動しました

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/02(約15年前)
    • 0

    平安時代に建立された金堂は日本の伝統的な手法が施され、平安時代に多く使用された薄い板を四方に傾斜をつくり薄い板を幾重にも折...  続きを読むり重ねコケラ葺という手法のようです。このような建物は日本の財産ですね。とても感動しました。  閉じる

    投稿日:2013/09/25

  • 冬の室生寺は素敵です

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/02(約15年前)
    • 0

    JR東海 いま、ふたたびの奈良へ冬編で室生寺が紹介され話題となりましたね。電車、バスを利用しましたが最寄駅の室生口大野駅か...  続きを読むらバスの本数がなくちょっと不便でした。室生寺で下車したら帰りの時刻表を先に調べておくと便利です。古都奈良の中には世界遺産や史跡など観光名所が幾つもありますが、ぜひ訪れて欲しいのは室生寺です。歴史ある寺院、国宝のお宝がたくさんあります。  閉じる

    投稿日:2013/09/25

  • 室生寺の秋

    • 5.0
    • 旅行時期:2008/12(約15年前)
    • 0

    JR東日本のコマーシャルで冬の室生寺が取り上げられていますが、紅葉の室生寺を映像をアップしました。
    写真家”土門 拳”が...  続きを読む愛した室生寺
    日本の"奥へ””奥へ”"室生寺へ”
    下記のURLをご覧下さい。
    http://eyevio.jp/movie/202242  閉じる

    投稿日:2008/12/15

  • 癒しの階段!

    • 5.0
    • 旅行時期:1997/08(約27年前)
    • 2

    夏涼しく、心癒してくれる趣のある階段

    投稿日:2008/05/24

261件目~280件目を表示(全280件中)

  1. 1
  2. 12
  3. 13
  4. 14

PAGE TOP