1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 川崎
  6. 川崎 観光
  7. 平間寺(川崎大師)
川崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

平間寺(川崎大師)

寺・神社・教会

川崎

このスポットの情報をシェアする

平間寺(川崎大師) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001020

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(577件)

  • 京急大師線川崎大師駅から歩いて5分ぐらいで平間寺(川崎大師)に着きます。平間寺(川崎大師)は1128年創建で約900年の歴...  続きを読む史ある真言宗智山派の寺院です。境内は広く、立派な大山門、大本堂、五重塔など見ごたえ豊富です。門前の商店街に川崎大師名物久寿餅、のど飴の専門店が並んでいます。コロナ渦で混雑してないのでゆっくりお参りできました。  閉じる

    投稿日:2021/08/23

  • 広い境内!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    有名な厄除け大師で、平間寺(へいげんじ)とも呼ばれます。境内は広く、大山門や大本堂、五重塔などは、その大きさに圧倒されます...  続きを読む。川崎大師名物に久寿餅があり、門前の商店街には、いくつもの専門店が並んでいます。  閉じる

    投稿日:2021/07/24

  • 川崎大師の通称で知られる、現在の初詣のスタイルの起源とも言われる寺院。川崎駅から離れていることと、周囲が住宅街ということも...  続きを読むあり、平日は比較的静かだが、休日には多くの参拝客・観光客で賑わう。
    この寺院に限ったことではないが、特に休日には境内内に多くの露店が立ち並ぶ。彼らの商魂逞しさは舌を巻く程であるが、静かに参拝したり寺院の景観を愛でる側からすると時として邪魔に映ることがある。喧噪を感じることなく参拝するのであれば、平日がお勧めである。
    境内はそれほど広くはないため、境内を周回するだけであれば30分も必要ない。境内には様々な建物があるものの、それらに関する説明書きは少なく、あってもほとんど日本語のみで英語などの多言語での説明は極めて少ない。また境内を案内するガイドもいない。歴史的な趣を感じるより、散策ルートの一つとして、肩肘張らず訪れるといいかもしれない。

    This temple, commonly known as Kawasaki Daishi, is said to be the origin of today's Hatsumode style. The temple is located far from Kawasaki Station and is surrounded by residential areas, so it is relatively quiet on weekdays, but on weekends and holidays, it is crowded with worshippers and tourists.
    The temple is not the only one, but there are many stalls lining in the precinct in the temple, especially on holidays. Although their business spirit is impressive, they can be a hindrance to those who want to worship in peace and enjoy the scenery of the temple. If you want to visit the temple without feeling the noise, weekdays are recommended.
    The precincts are not very large, and it would take less than half an hour just to walk around the precincts. Although there are various buildings in the precincts, there are few explanations about them, and they are mostly in Japanese, with very few explanations in English or other languages. There are also no guides to show you around the precincts. It might be better to visit the temple as a strolling route rather than to feel the historical atmosphere.  閉じる

    投稿日:2021/05/15

  • 平間寺(川崎大師)

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    初詣などでは大混雑する有名な川崎大師です。
    境内にもお店も出ていて、このご時世でもなかなかにぎやかな雰囲気がありました。...  続きを読む
    厄除けでも有名なので、大勢の人が御祈祷されていました。
    駅からも近くアクセスもよいですし、駐車場も空き待ちする必要もありますが、一応ありますので行きやすいのでは、、と思います。参道沿いにはお店もたくさんあって楽しめます。  閉じる

    投稿日:2021/09/10

  • 大本山川崎大師平間寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    元々はこのお寺を建立した平間兼乗という武士の姓から平間寺としたとありますが、川崎大師という方がわかりやすい、初詣で有名な厄...  続きを読む除け大師です。

    子どもたちが小さかった頃川崎に住んでいたので、境内の鳩と戯れたり大師公園に行くついでに立ち寄ったりよく行きました。
    今回孫を連れて久しぶりに行ってみましたが、残念ながら昔のようにたくさんの鳩はいませんでした。
    立派な大山門から入ると正面には大本堂。そのほか八角五重塔や不動堂、薬師殿、大本坊、信徒会館などなどたくさんの建物があり、
    また芭蕉翁句碑をはじめとするたくさんの碑蹟もあり丁寧に見て回るのも楽しいかもしれません。

    その昔お祓いをしてもらう車だけが入れた今の薬師堂前の駐車場ですが、今は自動車交通安全祈祷殿が大師インターを降りてすぐの広い場所に移ったので、一般のお参りの車も停められるようになっていました。
      閉じる

    投稿日:2021/06/18

  • 金色に光像

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    やすらぎ橋を渡った正面にあり、2つの長方形の石の台座にのり、座った像で金色で顔の表情は真顔でした。境内でも煌びやかな色なの...  続きを読むで目立っていて、前面に賽銭箱があります。比較的新しい像で周りには小枝がありました。  閉じる

    投稿日:2021/02/08

  • 修行僧姿

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    八角五重塔の横にあり、菅笠を被り、杖を持ち、左足を踏み出し歩いているような修行僧姿でした。石の台座の上にある像で、その周り...  続きを読むを小さな木で囲み、四国八十八箇所のお砂が埋められ、88の名前が入った石があります。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 正方形型

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    大山門を潜り、右側にありました。前面には灯籠が建っていて祠を大きくしたような建物でした。扉が開いていて、また扉がありました...  続きを読むが閉まっていましたが中を覗くことが出来ます。白い壁で屋根が大きいです。境内でも人が少ない場所でした。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 毎日護摩が修行

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    大山門を潜り、献香所の後方にある大きな建物でした。訪問時は護摩修行していてお坊さんの声が響いていました。大本堂から大山門の...  続きを読む景色も良いです。建物内は暗い雰囲気で厳かな感じでした。垂れ幕がカラフルでお札やお守も販売しています。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 総門

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    仲見世通りの前にあり境内に入る総門で、門前の四方には京都の東寺を模した仁王像が睨みつけていました。柱の左右から3箇所の出入...  続きを読む口があり、真ん中には赤い大きな提灯がぶら下がる、茶色系の建物で大本堂の次に大きな建物でした。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 地階には釈迦如来像を安置

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    階段を上がり1階部分は一周出来ますが門がありました。鮮やかな赤い色で屋根が少し突き出ていて五層なので良い良い景観でした。と...  続きを読むころどころに金箔模様がありました。塔の周りを一周出来、境内の真ん中あたりにあります。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 釈迦如来像へと続く橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    池に掛かった赤い橋で、滑らかに盛り上がり渡ることが出来、池水は綺麗で、金色の釈迦如来像へと続く道です。橋を渡り後ろを振り向...  続きを読むくと五重の塔の景観が見事でした。橋の横には岩石がありその上には鶴の二羽の像もあります。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 折り鶴がたくさん

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    西解脱門入って左側にあり不動道の裏手にあります。古い祠の中に石仏があり顔は見えますが、顔から下はいくつもの布が掛けられてい...  続きを読むました。賽銭箱は2つあり一つは年季がはいっていました。たくさんの折り鶴がありました。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 境内に建物多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    広い敷地でしたが建物等が多く建っているのと人が多かったので狭く感じました。山門が大きく正面にある本堂も迫力がありました。お...  続きを読む護摩を受け付けていて申し込みしている人が多くいました。池がある箇所は比較的静かで良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/02/03

  • ゆったり初詣

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    1月中旬平日午前中に、
    川崎大師に、初詣にうかがいました~
    元旦、三ヶ日は自粛
    空いたかな⁉️と思い
    ...  続きを読むうかがいましたが、
    ゆったりと参拝出来ましたよー
    ほとんど並ぶことなくて
    密にならなくて
    良かったです~❗
    初おみくじも、アルコール消毒してから
    ですねー  閉じる

    投稿日:2021/01/25

  • 初詣

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    神奈川県民には初詣でお馴染。
    コロナ渦の中で例年は15日までに行っていましたが、時期をずらして伺いました。
    同じ考えの...  続きを読む方が多かったのか、割と混雑していたように感じます。
    川崎大師の中はかなり広く、ぐるっと廻るだけでも楽しめます。
    初詣を済ませたあとは、出店で一杯いただき、その後は川崎大師の名物であるくず餅を頂きました。
      閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • 美肌祈願

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    川崎大師の境内の一角にある、小さな祠です。
    しょうづかの婆さん、というのは、死者から歯で衣類をはぎ取るという、伝説上の妖...  続きを読む怪?ですが、そこから、歯、さらに転じて、肌、の神様としてあがめられるようになったとか。私も、美肌祈願してきました。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • 見事な塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    川崎大師の境内にある、見事な五重塔です。
    上から見ると、屋根が八角形になっているそうですが、
    これは珍しいデザインでは...  続きを読むないでしょうか。
    川崎大師は、太平洋戦争で焼失したため、
    この五重塔を含め、多くの建物が昭和に入ってから建立されたということです。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • まだまだお正月の雰囲気

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    この2021年のお正月明けに訪問した、川崎大師の山門です。
    まだ、お正月の雰囲気で、縄も絞められていました。

    建立...  続きを読むは意外に新しく、昭和に入ってからだそうです。
    関東の名刹らしく、威厳のあるデザインが魅力的でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

  • 巨大な本堂

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    この2021年、お正月明けに、川崎大師を訪問しました。
    初詣の時期はもう終わっていましたが、休日とあって、それなりの人出...  続きを読むでした。
    本堂の前には、ラインが引かれており、ソーシャルディスタンスをキープさせるようになっています。
    本堂は、かなり立派で、巨大な提灯が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/12

41件目~60件目を表示(全577件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 29

PAGE TOP