1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 高岩寺(とげぬき地蔵)
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

高岩寺(とげぬき地蔵)

寺・神社・教会

大塚・巣鴨・駒込

このスポットの情報をシェアする

高岩寺(とげぬき地蔵) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10000991

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(200件)

  • 病気平癒

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    お正月にお詣りに行ってきました。病気平癒にご利益があることで有名なお寺です。お寺の中にはじめて入りましたが、奥行きがありと...  続きを読むても立派でした。悪いところを洗うとよい、で有名なとげぬき地蔵はお寺の脇にあり、行列が出来ていました。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

  • 参拝させていただきました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

     巣鴨を夫婦で散策、参拝させていただきました。さすがお年寄りの街だけあって、参拝者は圧倒的らお年寄りが多かったです。色々な...  続きを読むお寺さんへ行っているせいか、こちらのお寺はやや地味な感じがしました。あくまでも私の主観ですが。  閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 昔からとげ抜き地蔵と言われてる。

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    商店街の中にあって、観光客だけでなくて、地元の人たちの憩いの場にもなっているようです。一時はおばあちゃんの原宿として有名で...  続きを読むしたが、最近は若い人たちにも人気があるようです。境内のベンチは夕方は早めに片付けられてしまいます。  閉じる

    投稿日:2021/11/20

  • 本殿にお参りした後は、洗い観音像にも立ち寄りましょう。自分の、病気やケガしててなおしたいところを水で洗うと、ご利益があると...  続きを読む言われています。結構行列ができていて、これを目当てに来ている人が多いと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • とげぬき地蔵ともいわれています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    この高岩寺(とげぬき地蔵)はJR山手線巣鴨駅から北西に10分邪悪の場所にあります。旧中山道で今は巣鴨地蔵商店街の中にありま...  続きを読むす。曹洞宗の寺で16世紀末に神田湯島で創建されました。19世紀末に今の巣鴨に移築しています。とげぬき地蔵尊は未公開ですが境内に洗い観音が安置されていて悪い部分を洗うと病が癒されるといわれいつも並んでも洗っています。本堂も山門も第二次世界大戦後の再建です。  閉じる

    投稿日:2021/11/03

  • 巣鴨のとげぬき地蔵に

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    雨の一日、巣鴨の大衆食堂ゆたか食堂に行き
    折角だから地蔵通り商店街を歩き
    とげぬき地蔵へ
    懐かしいお地蔵さんで、昔、...  続きを読む母親方の
    親戚がお地蔵さん横に家があり
    幼い頃よく行ったけど、お地蔵さんの
    拡張で引っ越してしまった思い出の
    お地蔵さんに  閉じる

    投稿日:2021/10/29

  • いつも年配の方で混雑していますね

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    巣鴨で一番有名な観光スポット「高岩寺(とげぬき地蔵)」はいつも年配の方で混雑していますね。
    「洗い観音」様は病気治癒のご...  続きを読む利益があるからでしょうか、結構順番待ちがありますね。
    境内に露店もあるので、グルメも楽しめて言うことなし。
    タオルは持参した方が良いけど、販売もされています。まさに至れり尽くせり(笑)。  閉じる

    投稿日:2022/10/01

  • 観音様が人気です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    自分の身体の悪いところと、観音様の身体の同じ場所を丁寧に拭くと、症状が改善されるという言い伝えがあるそうで、参拝者のみなさ...  続きを読むんは観音様を撫でまわしていました。
    高齢者が良くお参りに来るのは、そういう理由だったと初めて知りました。
    夕方だったので、境内をゆっくり見学できて良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/08/19

  • 7月下旬の暑い日でした。
    おまけに、空からは雷が鳴る音がゴロゴロ。
    雨が降る前にと思って、早めにお参りを済ませたのです...  続きを読むが、境内に観光客の姿はほとんど見られませんでした。
    いつも、こんな感じなのでしょうか?
    俺とも天候の影響があるのでしょうか?  閉じる

    投稿日:2021/07/30

  • 周囲には、美味しいお菓子屋・飲食店も多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    巣鴨地蔵通り商店街の中心部にある有名なお寺がこの高岩寺です。建物自体は特に注意を引きませんが、この寺の周囲には、美味しいお...  続きを読む菓子屋・飲食店も多くて、シルバー世代を中心とした訪問客も多く、絶対おすすめだと思います。
      閉じる

    投稿日:2021/07/29

  • そこまでこんでいませんでした!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    平日にあしを運んだので、かなりすいていました。じっくりゆっくりとお参りもできてよかったです。観光名所だけあって、説明書きも...  続きを読むしっかりかかれているので、勉強になりますね。若い方が熱心に参拝されていたのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2021/07/24

  • とげぬき地蔵と呼ばれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    おばあちゃんの原宿として知られる巣鴨地蔵通り商店街に建つ曹洞宗の寺院です。誤って針を飲んでしまった女性が、本尊である地蔵菩...  続きを読む薩の御影を飲んだところ、針が御影に刺さり出てきたという言い伝えからとげぬき地蔵と呼ばれ、病気治癒のご利益があると信じられています。境内に建つ洗い観音は、参拝客が治したい場所を洗ったり濡れタオルで拭いたりすると治癒すると信じられていて、縁日には多くの人が観音前に並んでいます。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 初めて参拝

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    有名なとげぬき地蔵を初めて参拝しました。通りにはそれなりに人がいましたが、参拝している人はそれほど多くはありませんでした。...  続きを読む4のつく日は縁日とのことなので、もっと人出はあるのだと思います。中山道歩きのついでの参拝でした。  閉じる

    投稿日:2022/03/28

  • 初めてお参り

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    とげぬき地蔵が高岩寺ということを、初めて知りました。休日なのでコロナ禍とはいえ、まあまあ人が参拝していました。本来はお年寄...  続きを読むりが多いのかも知れませんが、家族連れが多かったです。あまり滞在せずに、簡単にお参りしました。  閉じる

    投稿日:2022/02/14

  • 毎月3回、4の付く日が縁日です

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    おなじみの巣鴨のとげぬき地蔵さんが祀られているお寺です
    毎月3回、4の付く日が縁日でお寺の前の地蔵通り商店街や境内には屋...  続きを読む台のお店が出て賑わいます
    それでも早朝の8時頃に行ったら人影もなく、いつも行列ができる洗い観音の前も誰もいませんでした
    朝が早いお年寄りもさすがにこの時間ではお参りしないようです、お薦めですね  閉じる

    投稿日:2021/02/06

  • JR山手線の巣鴨駅ね都営地下鉄の三田線の巣鴨駅から徒歩で5分~10分位で地蔵通り商店街の中ほどにあります。
    巣鴨駅を降り...  続きを読むて地蔵通り商店街に入ると殆んどの方が高岩寺(とげぬき地蔵)に向かっているように思います。

    本堂で健康長寿を祈願した後は多くの高齢者の方が布で「洗い観音」の全身を拭いています。いつもは観音様の前の整理用の柵から溢れていますが、コロナの緊急事態宣言の影響で誰も並んでいませんでした。
    特に高齢者はコロナは怖いけどじっくりお参りするにはチャンスかも知れません。  閉じる

    投稿日:2021/02/04

  • 無敵の高岩寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    ご利益がありそうなお寺で真っ先に思い浮かぶのは高岩寺。
    通称とげぬき地蔵です。
    子供の頃は時々家族に連れてきてもらって...  続きを読むいました。
    4がつく日の縁日も楽しかった思い出です。

    境内ではお線香の煙を体につけたり(頭につけると賢くなる、顔につけると美人になる、身体の悪い部位につければ治ると)観音様にお水をかけて手ぬぐいで洗ったり撫でたり(こちらも煙同様の効果を信じられている)。
    特に洗い観音は大行列になるので、並ぶためのポールまであります。
    そして小さな紙のお札。
    どこか具合が悪い時にその紙を飲めば治るとの言い伝えがあり、実際に飲んだりしていました。
    こんな感じで子供心に強く残ったとげぬき地蔵。
    無敵な存在感の高岩寺。
    今は大人なので分別はついていますが、ご利益抜群のイメージはそのままです。
    御朱印も頂いて満足しました。  閉じる

    投稿日:2021/05/18

  • 六義園、旧古河庭園、六地蔵真性寺を訪れた後、とげぬき地蔵の名で知られる高岩寺を参拝した。都営三田線巣鴨駅から北に歩いて数分...  続きを読む、とげぬき地蔵入り口の交差点で斜め左に折れて参道を歩くと間もなく入り口が見える。
    寺の起源は江戸時代にさかのぼる。武士の田付又四郎の妻が病に苦しみ、死に瀕していた。又四郎が、夢枕に立った地蔵菩薩のお告げに従って、地蔵の姿を印じた紙1万枚を川に流すと、その効験あって妻の病が回復したという。これが寺で配布している「御影」の始まりである。
    その後、毛利家の女中が針を誤飲した際、地蔵菩薩の御影を飲み込んだ所、針を吐き出すことができ、「とげぬき地蔵」と呼ばれるようになった。そこから他の病気の治癒改善にもご利益があると言われるようになり、今日も多くの高齢者が参拝している。  閉じる

    投稿日:2020/11/15

  • 高齢者が多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    おばあちゃんの原宿と言われる巣鴨にあるお寺。さすがに高齢者が多く来ていました。お寺自体はそれほど歴史のある感じはしませんで...  続きを読むしたが、多くの参拝者が訪れており、地域に根付いたお寺だと感じることができました。
    お寺の目の前の通りが賑やかな商店街なので、商店街とお寺とセットで散策するとよいと思います。  閉じる

    投稿日:2020/11/25

  • とげぬき地蔵様

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 9

    巣鴨駅から、7分くらいでしょうか。巣鴨地蔵商店街にあるお寺です。高岩寺と言うよりもとげぬき地蔵という方が馴染みがあります。...  続きを読む境内は、そんなに広くはありません。身体の悪いところを手拭で洗うとよくなると言われ、行列を作っています。わたしは、並びませんでしたが、今回は、列はあまり長くありませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/10/09

21件目~40件目を表示(全200件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 10

PAGE TOP