勝山 旅行 Q&A 掲示板
新着順|回答数が多い順
-
一日目 二日目
- 2019-09-18投稿
- 回答締切済
- 回答4件
締切済
質問失礼します。
週末三連休で、川崎市から福井県の恐竜博物館に一泊二日で向かいます。
一日目は、正午につきます。
発掘体験は、翌日がベストでしょうか?
みどころ満載で、広いイメージで、
発掘体験は小学生の息子には翌日に
した方が良いかなと思っています。
正午につく良いプランありましたら
お願いします。
チケットは、コンビニで先に買うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 質問者
-
友さん
-
野外恐竜博物館とかつやま恐竜の森の発掘体験、どちらが楽しいですか?
- 2016-10-04投稿
- 回答締切済
- 回答2件
締切済
今週末に福井県立恐竜博物館に行く予定です。
ずばり、野外恐竜博物館とかつやま恐竜の森の発掘体験どちらが楽しいでしょうか?
7歳と4歳の子連れです。野外恐竜博物館は、色々学べるけど、小さい子供だと分かりにくかったり、退屈するかな?と思ったり・・・。
子供は発掘体験をしたがっているので、かつやま恐竜の森の発掘体験だけでもいいのかなぁとも思います。
みなさまのオススメを教えてください☆- 質問者
-
faranさん
-
雪道ではスタッドレスタイヤよりもチェーンの方が良いですか?
- 2016-01-20投稿
- 回答締切済
- 回答3件
締切済
2月15日からホテルハーヴェスト スキージャム勝山に4泊5日、家族で行きます。
ほとんどはスキー場で過ごしますが、近くの恐竜博物館には行こうと思っています。
奈良に住んでいて、積雪は年に1度あるかないかくらいで、雪での走行はほとんど経験がありません。
現在、車にはスタッドレスタイヤをつけていますが、雪が多い場所だと進まないのかな?
チェーンを買って持って行った方が良いのかな?
と悩んでいます。
わかる方、教えてください。
- 質問者
-
けいこさん
-
フイッシング 横倉 でのアマゴの釣り堀について
- 2015-07-28投稿
- 回答締切済
- 回答0件
締切済
小学生と中学生の孫を連れて釣り堀でアマゴを釣るについて
知ってることが有りましたら知らせて下さい。
例 1.蚊、アブ等、虫が多くいるか。
2.アマゴの釣れ具合。
3.釣った魚は? 支払いは?
行かれてご存知でしたら教えて下さい。
- 質問者
-
asuwaさん
1件目〜4件目を表示 (全4件中)