勝山の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 3.08
- 勝山駅から4km・・・バスはわりとあるものの・・・ by らびたんさん
- コスパ
- 4.07
- 県立だけあってお得 by らびたんさん
- 人混みの少なさ
- 3.11
- コロナにより事前予約制です。 by らびたんさん
- 展示内容
- 4.54
- 日本最大級 by アストロノーツさん
- バリアフリー
- 3.91
- できていました by jioさん
恐竜の世界・地球の科学・生命の歴史・勝山市の恐竜。福井県が誇る恐竜と古生物・地学専門の博物館。銀色のドーム型展示室には、44体の恐竜の全身骨格等の標本や巨大なジオラマ、迫力満点のダイノシアター(200インチの対面スクリーン)など子供から大人まで楽しめる博物館です。
-
満足度の高いクチコミ(215件)
福井産恐竜にお目にかかれます!
4.0
旅行時期:2018/12(約2年前)
世界三大恐竜博物館の一つと言われるほど有名な博物館。 2018年NHKの「ブラタモリ」でタモ...
続きを読む-
-
クロベーちゃんさん(男性)
勝山のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 1) 中部縦貫自動車道勝山ICよりから車で10分
2) 勝山駅からバスで25分
- 休業日
- 第2、第4水曜日、年末年始12/31~1/1 随時お問い合わせください
- 予算
- 大人 730円 30名以上団体割引あり、100円引き
大学生 420円 30名以上団体割引あり、100円引き
高校生 420円 30名以上団体割引あり、100円引き
中学生 260円 30名以上団体割引あり、50円引き
小学生 260円 30名以上団体割引あり、50円引き
幼児、70歳以上の方は無料(証明できるものを提示して下さい。) 特別展開催期間中の料金別途
- アクセス
- 3.21
- 乗り合わせで行くと良い。 by えーきさん
- 人混みの少なさ
- 4.13
- 行きにくい場所にある分、人混みはとにかく全然ない by みやびんさん
- バリアフリー
- 2.50
- 石段がありますので。 by えーきさん
- 見ごたえ
- 4.15
- 雰囲気最高です。 by えーきさん
-
満足度の高いクチコミ(21件)
717年創建
4.5
旅行時期:2019/06(約2年前)
明治時代までは霊応山平泉寺という天台宗の有力な寺院でした。 えちぜん鉄道の終点、勝山駅か...
続きを読む-
-
Siniさん(女性)
勝山のクチコミ:2件
-
- 住所2
- 福井県勝山市平泉寺町平泉寺
- アクセス
- 3.15
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 平日は静かなようです。「 by rupannさん
- バリアフリー
- 2.04
- 見ごたえ
- 4.25
- 行ってびっくり、こんなものがこんなところに by tom32さん
白山信仰の越前側の拠点寺院。創建は養老元年(717)と伝えられ、中世には四十八社・三十六堂・六千坊が建ち並び、寺領は九万石・九万貫に達したという。天正2年(1574)には一向一揆の焼き討ちにより全山焼失した。平成元年(1989)からの発掘調査では、中世では全国最大の石畳道や多数の僧坊群など一大宗教都市としての遺構が確認され、かつての境内全域約200ヘクタールが国の史跡に指定されている。
-
満足度の高いクチコミ(17件)
苔の絨毯が見事な静かな空間でした。
4.5
旅行時期:2017/01(約4年前)
一度行ってみたいと思っていた苔の絨毯が見事な平泉寺白山神社へ HPで見たあの空気感が体感した...
続きを読む-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 1) 勝山駅からバスで15分
- 平泉寺神社前から
2) 中部縦貫自動車道勝山ICよりから車で15分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.31
- 東海地方からも近畿地方からも近いかな。。。 by ryoさん
- 人混みの少なさ
- 3.17
- 近畿・東海地方から来るのでかなり多めです by ryoさん
- コース
- 3.94
- 初心者から上級者まで by chibiraさん
- リフトの輸送力
- 3.70
- リフトが混みすぎ by chibiraさん
スキージャム勝山は最長滑走距離5,800mの西日本最大級の規模を誇り、斜面変化豊かなコースバリエーションでファミリーから上級者まで楽しめるスキー場である。ゲレンデはベースのバラエティーサイト、初中級者向きのコースが多い中間部にあるファンタジーサイト、最上段にある中上級コースやパークがメインのイリュージョンサイトの3段構成となっているので、レベルに応じで滑りわけが可能である。シーズン中は、冷たく乾いた北西の風によって日本海側特有の乾いた雪が降り、上質な雪と豊富な積雪量も特徴である。スノーパークはファンタジーサイト下部に設置されるインディパークがある。初級と中級がわかれているのでレベルに合わせて楽しめる。
-
満足度の高いクチコミ(26件)
関西から近くて雪質良い!
4.0
旅行時期:2018/02(約3年前)
最長滑走距離5800メートルで12コースのスキースノーパークです。 雪は十分にあって この日...
続きを読む-
-
keiponnさん(女性)
勝山のクチコミ:10件
-
- アクセス
- 北陸道福井北ICから国道416号経由約30km
JR福井駅から直通バス約1時間 ※京福バスホームページより事前予約制
- 営業時間
- 平日 8:30~16:30、土日祝 8:00~16:30
※12/30~12/31は土日祝日時間
※2/1以降の土日祝日は~17:00
- アクセス
- 3.18
- 車が良いです by niceringさん
- 人混みの少なさ
- 4.44
- 誰もいません by sostravelさん
- バリアフリー
- 2.60
- 工夫は見られるのですが、段差は多いです by machgoさん
- 見ごたえ
- 3.95
- 圧巻!必見! by sostravelさん
大師山の麓、雄大な自然の懐に抱かれて、境内の広さが22ヘクタールにもおよぶ大師山清大寺。昭和62年5月28日に落慶し、平成29年には開眼30周年を迎えました。 大仏本尊は、仏教伝来のルーツである中国河南省洛陽市郊外の龍門石窟の中にある龍門奉先寺座像をモデルに造られており、身の丈は奈良の大仏を上回る17メートルです。大仏本尊がある大仏殿には、本尊の左右に4体の脇侍仏、三壁面には1,281体の石仏・金仏がおさめられています。 この他にも高さ75メートルを誇る五重の塔、中国の国宝第1号に指定された由緒ある装飾壁を再現した九龍壁、季節ごとに違った景観をみせる日本庭園など、訪れた人々が圧倒される施設です。
-
満足度の高いクチコミ(13件)
奈良の大仏さんより大きな越前大仏を間近で独り占め出来るなんて
5.0
旅行時期:2017/01(約4年前)
ほんとに大きいですねぇ。 こんな大きな大仏様を独り占めでゆっくり真下から見上げられるとは贅沢...
続きを読む-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- アクセス
- 中部縦貫自動車道勝山ICから車で10分
- 営業時間
- [4月~12月] 8:00~17:00 入館は16:30まで
[1月~3月] 9:00~16:00
- 休業日
- 無休
- 予算
- 大人 500円
高校生 300円
中学生 300円
小学生 300円
- アクセス
- 3.19
- 車かバイクが便利 by k2ugさん
- コスパ
- 3.31
- 歴女なら大人500円を妥当と考えるのでは? by machgoさん
- 人混みの少なさ
- 3.72
- 空いていた by k2ugさん
- 展示内容
- 3.53
- 甲冑や刀剣など充実 by k2ugさん
- バリアフリー
- 3.19
- バリアフリー故にすごく遠回りに感じる造りです by machgoさん
勝山城博物館は平成4年に開館した5層6階からなる天守閣を持つ登録博物館です。天守閣風建築として、石垣から鯱までが57.8メートルと日本一の高さを誇ります。 館内には諸大名家に伝わった武具類や染織類のほか、各地の合戦図屏風が展示されています。この他にも、中国清時代の刺繍作品や郷土の書家西脇呉石関連の作品を収集・常設展示しています。 また、最上階の展望室からは、旧石器時代からの歴史を持つ勝山の風景や、ジオパークにも登録されている美しい自然、国史跡に登録されている白山平泉寺旧境内など、勝山市街を一望できます。
-
満足度の高いクチコミ(7件)
天守風建築物の博物館です。これはこれでいい~。
4.0
旅行時期:2019/05(約2年前)
「平泉寺白山神社」から「福井県立恐竜博物館」に向かう途中に立ち寄りました。目立ちすぎるお城のよ...
続きを読む-
-
entetsuさん(男性)
勝山のクチコミ:6件
-
- アクセス
- 1) 勝山駅からバスで15分
2) 中部縦貫自動車道勝山ICから車で15分
- 営業時間
- 09:30~16:30
- 休業日
- 毎週水曜日・12月28日~31日
※特別展開催期間中は変動あり
- 予算
- 高校生 200円 団体割引20名から、160円
小学生 200円 団体割引20名から 160円
大人 500円 団体割引20名から、400円
中学生 200円 団体割引20名から、160円
ただし、福井県内小・中・高生の教育課程での入館は無料(申請必要)
勝山への旅行情報
-
勝山のホテル
2名1室1泊料金
最安20,900円~
-
名古屋、東岡崎発日帰り
最安5,800円~
-
261件
- アクセス
- 2.70
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.80
- 施設の快適度
- 3.70
- バリアフリー
- 2.75
- アトラクションの充実度
- 4.08
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場16:30)
※10月~11月は営業時間が短縮される場合がございます
- 休業日
- 第2・第4 水曜日
※夏休み期間は無休
- アクセス
- 3.35
- バス停の真ん前 by azuraさん
- 人混みの少なさ
- 3.70
- バリアフリー
- 3.60
- 見ごたえ
- 3.40
-
満足度の高いクチコミ(6件)
先ずは、こちらに立ち寄ってから。。
5.0
旅行時期:2019/04(約2年前)
白山平泉寺の前にあります。 公共交通機関で訪ねる場合も ここの前に止まります。 私は...
続きを読む-
-
azuraさん(非公開)
勝山のクチコミ:5件
-
- 住所2
- 福井県勝山市平泉寺町平泉寺 第66号2番地12
- アクセス
- 3.80
- 街中にありますが、勝山駅からは多少離れています。 by まぁぼーさん
- コスパ
- 4.50
- 展示は無料で見学できます。 by まぁぼーさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 4.25
- 数少ない機織りの実演は見もの。 by まぁぼーさん
- バリアフリー
- 3.07
- 2階へは階段のみです。 by まぁぼーさん
はたや記念館「ゆめおーれ勝山」は、明治38年(1905年)から平成10年(1998年)まで勝山の中堅機業場として操業していた建物を保存・活用したもので、勝山市指定文化財、国の近代化遺産に認定されています。 1階はまちなか案内所を備え、手織り体験やカフェコーナー、総合おみやげ店があり、勝山ならではの味や体験をお楽しみいただけます。2階では「繊維のまち・勝山」の歴史を学ぶことができ、「機屋(はたや)」の建物を活かした臨場感あふれる展示をご覧いただけます。 体験コーナーで出来る手織りコースター体験やまゆ玉クラフト体験は、親子連れに大人気です。その他にも季節限定で様々な体験をすることができます。
-
満足度の高いクチコミ(11件)
古代から織物産業が盛んだった勝山
4.0
旅行時期:2019/06(約2年前)
勝山駅から1キロほどの、多分勝山市の一番の四辻に、はたや記念館ゆめお~れ勝山があります。 ...
続きを読む-
-
Siniさん(女性)
勝山のクチコミ:2件
-
- アクセス
- 1) 中部縦貫自動車道勝山ICから車で10分
2) 白鳥ICより158号経由から車で90分
3) 勝山駅からバスで3分 コミュニティバス「ぐるりん」 恐竜バス「ダイナゴン」
- 営業時間
- 09:00~17:00
- 休業日
- [水] 年末年始 休み
- アクセス
- 3.69
- 駅舎を出てすぐ左にあります。 by rupannさん
- 人混みの少なさ
- 4.13
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.63
-
満足度の高いクチコミ(7件)
妙に惹かれる真っ黒な貨車があった。
4.0
旅行時期:2017/01(約4年前)
平泉白山神社をの苔を見たくて、大阪から勝山へ。 レトロな駅舎を出て左を見ると真っ黒な列車が見...
続きを読む-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 勝山市遅羽町比島
宿公式サイトから予約できる勝山のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.36
- 人混みの少なさ
- 3.83
- 二組の家族とすれ違った程度です。 by rupannさん
- バリアフリー
- 2.75
- 見ごたえ
- 3.93
- 勝山が見渡せます。 by rupannさん
-
満足度の高いクチコミ(5件)
最上階からは大仏殿~遠く勝山城~白山と感動の景観が広がっています。
5.0
旅行時期:2017/01(約4年前)
大阪から越前鉄道に揺られて~平泉白山神社~越前大仏をレンタサイクルで周りました。 遠くから見...
続きを読む-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山駅からシャトルバス
- 営業時間
- 8時~17時
- 休業日
- 年中無休
- アクセス
- 3.36
- 路線バスかレンタサイクルで行けます。 by rupannさん
- 人混みの少なさ
- 4.30
- がら~んとしてました。 by rupannさん
- バリアフリー
- 2.63
- 見ごたえ
- 4.17
-
満足度の高いクチコミ(4件)
個人の実業家が建立したとは凄いですね。
5.0
旅行時期:2017/01(約4年前)
平泉寺白山神社からレンタサイクルで走りました。 巨大な建物目指して走っても走っても辿り着かな...
続きを読む-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山駅からシャトルバス
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休業日
- 年中無休
- アクセス
- 3.78
- 少し福井駅から距離があるのが難? by KTSJさん
- 人混みの少なさ
- 3.75
- ゆっくり散策できます。 by まぁぼーさん
- バリアフリー
- 3.20
- 普通でしょうか。 by KTSJさん
- 見ごたえ
- 4.00
- 貴重な屋根瓦の駅舎は見ものです。 by まぁぼーさん
-
満足度の高いクチコミ(8件)
素敵な佇まいの木造駅舎
4.0
旅行時期:2017/01(約4年前)
平泉寺白山神社をメインで大阪から福井駅へ向かい、越前鉄道へ乗り換えました。 レトロで渋い雰囲...
続きを読む-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- 住所2
- 勝山市遅羽町比島
- アクセス
- 3.36
- 人混みの少なさ
- 4.20
- バリアフリー
- 2.75
- 見ごたえ
- 3.79
-
満足度の高いクチコミ(3件)
越前大仏 最初に迎えてくれる門です。
4.0
旅行時期:2017/01(約4年前)
大阪から越前鉄道に揺られて、勝山駅へ。 レンタサイクルで平泉寺白山神社から越前大仏を周りまし...
続きを読む-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山駅からシャトルバス
- 営業時間
- 8時~17時
- 休業日
- 年中無休
- アクセス
- 3.33
- 人混みの少なさ
- 3.40
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.58
-
満足度の高いクチコミ(2件)
中国の雰囲気のある色鮮やかな壁
4.0
旅行時期:2017/01(約4年前)
大阪から越前鉄道に揺られて勝山駅へ。 レンタサイクルで平泉寺白山神社から越前大仏を周りました...
続きを読む-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山駅からシャトルバス
- 営業時間
- 8時~17時
- 休業日
- 年中無休
勝山への旅行情報
-
勝山のホテル
2名1室1泊料金
最安20,900円~
-
名古屋、東岡崎発日帰り
最安5,800円~
-
261件
- アクセス
- 2.70
- 泉質
- 3.10
- 雰囲気
- 3.30
- バリアフリー
- 3.00
勝山の温泉センター水芭蕉は、入るとお肌がつるつるになる美肌効果の高い天然温泉です。 勝山の様々な観光スポットから近い位置にあるため、観光帰りにふらっと気軽にお立ち寄りいただけます。遊び疲れた心と体を癒しにおいでください。 令和2年冬にロビー内装を一新してリニューアルオープン!「恐竜のまち」らしく化石発掘の地層をイメージした広々とした空間でおくつろぎいただけます。 浴場の壁面にもダイナミックな恐竜が!食堂ではソースカツ丼やそばなど福井グルメも味わえます。 ・全身浴、泡沫浴、水風呂、圧注浴、かぶり湯、サウナ ・成分…ナトリウム一炭酸水素塩、塩化物泉(中性低張性低温泉) ・効能…神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、慢性皮膚病、慢性婦人病、冷え性、疲労回復等
- アクセス
- 1) 中部縦貫自動車道勝山ICから車で10分
2) えちぜん鉄道勝山駅からバスで30分 コミュニティバス(ぐるりん南部方面)乗車
- 営業時間
- 10:00~22:00 最終受付21:30
- 休業日
- 毎月第4水曜日
(祝日の場合は営業)
- 予算
- 大人 620円 13歳以上
※障がい者手帳所持者は410円
子供 310円 3~12歳
- アクセス
- 3.10
- 景観
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.38
- バリアフリー
- 2.50
- コース
- 2.50
- リフトの輸送力
- 3.00
雄大な牧場風景等自然を満喫できる行楽向きの高原。アイス作り体験のできるミルク工房奥越前、円山公園のミニ動物園などアクティビティがいっぱい。
- アクセス
- JR越前大野駅から車で20分
- アクセス
- 3.20
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.90
-
満足度の高いクチコミ(2件)
二つ目の門から見る大仏殿も凄い
4.0
旅行時期:2017/01(約4年前)
大阪から越前鉄道に揺られて勝山駅へ。 レンタサイクルで平泉寺白山神社から越前大仏を見て周りました。 大門も大きくて凄いけど二つめの門、中門も見事です。 中門からのぞく大仏殿の大きさは期待感を膨らませてくれます。
-
-
rupannさん(女性)
勝山のクチコミ:11件
-
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山駅からシャトルバス
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休業日
- 年中無休
- アクセス
- 3.63
- 人混みの少なさ
- 4.13
- バリアフリー
- 2.25
- 見ごたえ
- 3.75
旧玄成院庭園は現在、社務所になっていますが、一向一揆で平泉寺が焼失した時、難を逃れた顕海和尚が9年後戻ってきて再興したのがこの玄成院です。この庭園は、1530年頃室町幕府の管領細川高国によってつくられたと言われており、昭和5年に国の名勝に指定されました。正面の小高い所にひときわ高く本尊石を捉え、これを中心に渦巻状に石を配置しており、下方には滝を模して石組があるなど、自然石をたくみに取り入れた見事な枯山水の庭となっています。
- アクセス
- 1) 中部縦貫自動車道勝山ICから車で15分
2) えちぜん鉄道勝山駅からバスで40分 「平泉寺線」または「平泉寺・猪野瀬予約便」
- 平泉寺神社前から徒歩で5分
3) えちぜん鉄道勝山駅からバスで15分 観光バス「ダイナゴン」
- 平泉寺から徒歩で
- 予算
- 大人 50円
1件目~20件目を表示(全27件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。