北海道旅行のルートについて教えてください
-
北海道旅行のルートについて教えてください すぐに!
- 投稿日:2025-04-11
- 回答:6件
受付中
いつも有難う御座います。
ルートについて教えてください。
6月下旬に3泊4日にて北海道に行くのですが、
新千歳空港〜札幌(1泊目)〜小樽〜ニセコ(2泊目)
ニセコ〜洞爺湖〜室蘭〜登別(3泊目)〜新千歳空港
で考えておりますが、2泊目を定山渓温泉かニセコ昆布温泉か迷っております。
時期や観光スポットなども含めてどちらがおすすめでしょうか?
ちなみに、祖父母との旅行ですのでアクティビティなどはしません。あくまでも景色などを見たり、そういった観光です。
また、このルートの他におすすめのルートはありますでしょうか?(1泊目札幌、3泊目登別はそのままで)
交通手段はレンタカーです。
ご回答よろしくお願いします🙇利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
はるきさん
ピックアップ特集
回答 6件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2025-04-11
またお悩みですか。
小生は、70歳台の高齢者ですが、同額の宿代であれば定山渓温泉ではなく、ニセコ昆布温泉の宿を選びます。
定山渓温泉は、団体旅行から発展した「温泉歓楽街」だという印象です。
個人客を大事にする宿もあると思いますが、大規模な宿では、団体と同宿になる可能性が高いと考えます。
ニセコ昆布温泉は、定山渓温泉に比べ小規模の宿が多く、静かな温泉です。
もっと山の上に行くと、五色温泉などのさらにひなびた宿もあります。
早く宿に着いて、元気で天候もよければ、そんな温泉を回って楽しむこともできます。
(定山渓温泉でも少し上流の豊平峡温泉は濃い温泉で、良い日帰り入浴ができますが)
洞爺湖〜室蘭〜登別は、特に室蘭で観たい場所がなく天候もよければ、雄大なオロフレ峠経由をお勧めします。
そうすると登別温泉旅館街の上部に着くので、そのまま大湯沼、日和山展望台、倶多楽湖などを回って楽しまれるのをお勧めします。(疲れていたら翌朝でも)
【参考URL】https://sobetsu-kanko.com/spot/orofuretoge
3 票
ワンダラーさん
-
回答日:2025-04-11
こんにちは、初めまして、個人的には小樽観光して〜ニセコはだいたい2時間位、定山渓温は1時間位になります。移動時間及び三日目を考えますと、定山渓温泉から洞爺湖への移動が楽ですのでよろしいかと思います。又小樽から定山渓温泉までの道のりで朝里スカイループが有り景色も良いです。洞爺湖のサイロ展望台からの景色もとても良いです。北海道旅行を楽しんでくださいね。
1 票
朝陽さん
-
回答日:2025-04-11
定山渓は紅葉の頃なら豊平峡など近くにありますが、6月は見所はわかりません。
昆布温泉であれば神仙沼は車で30分弱で行けます。駐車場から木道を900mくらいはあるきますが、お天気なら湿地風景が良いです。有島記念館も近くにあり晴れておれば、景色も良いです。ホテル甘露の森は温泉だけ3日入りに行きましたが、露天風呂がめっちゃ熱くて気持ち良かったです。
神仙沼などの様子はこちら。ご参考まで。
https://4travel.jp/travelogue/11705915
ニセコエリアにも近いので、有名な蕎麦屋(土日の昼はめちゃ混みます)や、チーズ工房、カフェ、パン屋などもあります。あと羊蹄ふきだし公園は涼しくて良いですよ。アンヌプリゴンドラはたぶん7月からの運行です。
https://4travel.jp/travelogue/11705526お礼
見どころや観光する所なども教えて頂きありがとうございます!
参考にさせていただきます!(by はるきさん)2 票
toroppeさん
-
回答日:2025-04-11
以前は洞爺湖とニセコでしたが、今度は定山渓とニセコで迷われているのですね。
ということはニセコはずっと気になっているようですので、ニセコでいいのではないでしょうか。ニセコパノラマラインをドライブされるとか、第2有島ダチョウ牧場やゴンドラに乗りますが1000m台地展望台に行かれるとか。
どこがいいかは個人の主観になってきます。観光サイト、宿は予算がわかりませんからグーグルマップやホテルサイトのクチコミを参照、グーグルマップのストーリービューで風景を見てみるなどをして(写真によっては季節はまちまちですが)、祖父母様と相談して決めてみてください。もしかしたら祖父母様からは、はるきさんが決めたらいいと言われているかもですが。
他のおすすめルートを提案してもきっとまたニセコを含めたルートと迷われるような気がします。
良い旅をお礼
場所は決めたのであとは旅館等を祖父母と見ながら決めたいと思います!
ありがとうございました😭(by はるきさん)1 票
まひなさん
-
回答日:2025-04-11
こんにちは。
またまた迷われているのですね(;'∀')
ここで質問をすると、どうしても回答する人の好みや私見になるため、最終的には、 はるきさんや一緒に行かれる祖父母とで決められるのが一番ですよ。
それに、定山渓温泉もニセコ昆布温泉も特段そこで観なければならない観光スポットもないですし、時期的にも変わりないです。
もし私なら、温泉の泉質にこだわりがあるので、その宿の泉質(硫黄泉などの如何にも温泉っていうのが大好きです)で決めると思います。
特に、定山渓温泉のような、大箱の宿が多い所は、宿によっては、施設は立派でも、温泉の泉質がイマイチな所もあったりするので、そんな所に泊まってしまうと、温泉に関してはガッカリになります。
定山渓温泉の泉質は、基本的にナトリウム-塩化物泉ですので、私なら、泉質的にならニセコ昆布温泉の宿を選ぶと思いますが、見た目(外観)が立派な宿に泊まりたいなら、定山渓温泉もありです。
また、定山渓温泉の宿なら、折角なら定山渓ビューの部屋が良いかもです。
後、その日の宿泊代金によって決める(高い宿はあきらめる)場合も多々あります(;'∀')【参考URL】https://jozankei.jp/
お礼
ありがとうございます!
泉質なども踏まえて祖父母と決めたいと思います!(by はるきさん)4 票
masapiさん
-
回答日:2025-04-11
定山渓温泉は20年以上前、昆布温泉は10年以上前の宿泊なので、参考程度にお願いします。後できっと最新情報の回答があるでしょう。
元北海道民の私からみると、定山渓温泉は札幌市民が忘年会やちょっとした気晴らしに行くところというイメージ😅 もちろん金に糸目をつけずに選べば、特色ある宿はあるのでしょうが……
余計なお世話かもしれませんが、昆布温泉なら、甘露の森が良かった(^^)(食事、温泉、応接など) 複数回泊まりました!
ご家族の楽しい旅路と好天を願っています。お礼
ありがとうございます!
宿選びの参考にさせていただきます!(by はるきさん)3 票
ねもさん