旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>近畿地方>和歌山県>南紀白浜>南紀白浜 Q&A掲示板>詳細

南紀白浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
航空券
旅行記
Q&A

南紀白浜 その他の観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

いろいろ教えてほしいです。

  • いろいろ教えてほしいです。

    • 投稿日:2017-09-05
    • 回答:13

    締切済

    10月に1泊2日でアラフォー夫婦南紀白浜2人旅を予定しています。
    初めて行くので何でもいいのでいろいろ情報をもらいたいです。
    ネットなどで調べてはいるがいろいろな方々の情報を集めたいのでこれでお願いしています。

    メインはアドベンチャーワールドのパンダラブツアー参加。
    空港からの移動手段はまだ決めていません。
    レンタカーでウロウロするかバス利用か。それともタクシーなのか。

    取りあえず今決まっている事
    初日
    9時前に南紀白浜空港着
    宿泊は白浜古賀の井リゾート
    2日目
    アドベンチャーワールド
    13時くらいからパンダラブツアー参加
    帰りは18:35南紀白浜空港発

    たくさんの情報をお待ちしていますのでよろしくお願い致します。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 13件

  • 回答日:2017-09-08

    こんにちは 壁ぎわと言います

    白浜初めてなら、 白浜を堪能しましょう。

    ベタなコースでも 三段壁、舌の洞窟まで話の種に、千畳敷、白良浜、円月島、京大水族館
    それに 有数の温泉地なので 牟禮の湯か 崎の湯と温泉卵 家族風呂が良ければ 道の駅の椿温泉

    フィッシャーマンズでのランチ

    そのあたりで 行った日はつぶれてしまいそう

    翌日は アドベンチャーワールド 朝から一日費やしてください。

    初めての白浜は 白浜漫喫
    二度目に南紀の旅を楽しむのも、時間のロスが少ないので楽しいかも。

    近くで見落としたなんて所があると悔しいですからね

    移動は 中途半端に 距離があり そのくせバスの便数が少ないので
    旨くレンタカーを使う事をお勧めします。
    6時間だけ外回り そんな感じの計画を立てては。

    お礼

    初めての白浜であれば白浜のみに絞って堪能ですか。いろいろ動くと疲れるし移動時間ももったいないですよね。

    連れと相談しながら決めたいと思います。

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    壁ぎわさん

    壁ぎわさん

  • 回答日:2017-09-06

    東北震災に際して、首都圏居住の孫とその母親を放射能汚染から守るため、約三週間串本に疎開していました。その時、孫達とアラサーの母親を連れて行ったのが、アドベンチャーワールド、串本海中博物館、潮岬、太地町立くじらの博物館です。交通手段はレンタカー。いずれの場所も、孫と母親には評判は良かった。
    それ以前には私の両親と私達夫婦息子で南紀白浜空港に来て、列車で那智勝浦まで行き、タクシーで周辺観光をしたことがあります。
    全くの一人旅でマイカーで行って良かったところは、
    紀伊田辺道成寺。絵巻物で歌舞伎娘道成寺を解説が聞けたこと。
    日帰り温泉で良かったのはホテル浦島の洞窟風呂。
    車で行くと意外に不便だったのが熊野古道。
    一度行って見たいと思っているのが、
    10月下旬から紅葉を迎える高野龍神スカイライン。

    お礼

    初日の前半はレンタカーで串本まで足を延ばしてみます。

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kirstiNorgeさん

    kirstiNorgeさん

  • 回答日:2017-09-06

    追伸。

    私の回答はアドベンしか視野に入っていなかったですが、白浜をいろいろ観光されるとしたら、バスよりレンタカーの方がいろいろ回れると思います。

    JALのパンダラブツアーはいいなぁと思ったことがあるのですが、2人からの参加なんでよね。

    白浜観光はタクシーをチャーターして回りました。
    よかったら参考にしてください。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/11059099

    お礼

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    まみさん

    まみさん

  • 回答日:2017-09-06

    こんにちは。
    レッサーパンダにはまったので、アドベンチャーワールドには何度も出かけています@

    白浜エリアの巡回バスの時刻表はこちらにあります。
    http://meikobus.jp/2016_3_26_main_bus_stop.html

    路線図こちら。
    http://meikobus.jp/2016_3_26_shirahama_rosen.html

    2日目のアドベン行きも、古賀の井最寄りも巡回バスが出ています。最寄りは古賀浦だったと思います。
    もっとも、はじめて白浜に行ったときは勝手が分からず、タクシーで往復してしまいましたが、古賀の井からアドベンまでタクシーだと1500円前後くらいだと思います。
    バスは巡回するけど、タクシーは最短距離を行くはずなので、時間は節約できます。

    飛行機で到着した場合、夕方の便はホテルエリアに行くちょうどよいバスがないのでタクシーになる思います。

    帰りは、アドベン閉園後の最終巡回バスで空港に向かうので、十分間に合いますよ。

    アドベンの詳しい旅行記を作成していますので、よかったら参考にしてください。
    パンダラブツアー、優浜ちゃんが当番のときでしたが、参加したことがあります@

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10744070

    お礼

    巡回バスの時刻表、路線図ありがとうございます。

    2日目はアドベンチャーワールドをフルに満喫しようと思うのでホテルからタクシーを利用してみます。

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    まみさん

    まみさん

  • 回答日:2017-09-06

    スラッガーさん、こんにちは。

    ポイントは白浜地区をバスや徒歩で回るか、鉄道で周辺を回るか、レンタカーを借りて、串本やすさみやなどに行くかどうか、かと思います。
    みなさんが串本やすさみを書いておられるので、他の場所を。
    ・世界遺産の「熊野古道」にも白浜から行けます。時間的にどうかな?というのもありますが・・
    http://www.hongu.jp/kumanokodo/

    ・僕はいつも大阪から鉄道で行くのですが、先日途中下車した和歌山県湯浅町もよかったですよ。釜揚げしらすやしらす丼やミカンなど地味ですが・・
    http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/onair/1243036_6111.html

    10月に食べることができるかどうかわかりませんが、クエが食べられるといいですね。今は近大が養殖していますけど・・

    お礼

    熊野古道いいですよね〜。2泊3日で熊野古道も回るプランを考えましたが2人の仕事の関係で2日間のみとなってしまいました。

    10月にクエが食べられるか調べてみますね。

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2017-09-05

    「スパ&リゾート古賀の井」良いですね。7月に行って今月も18日から行く予定です。夜のイルミネーションもいいいですが、何と言っても夕食のバイキングは絶品です。なるべく早い時間を予約された方がいいでしょう。また、屋外の温泉は夜が幻想的でいいですよ。初日は早く着かれるのでチェックインまでの時間レンタカーを借りて串本方面がおすすめです。白浜から素晴らしい無料の紀勢自動車道がありますので、これで今開通している終点「すさみ南IC」まで行かれてそこから国道42号線へ出て南下すると良いです。太地まで行けば「鯨博物館」がありますが、ちょっと距離があります。串本の「橋杭岩」をご覧になって少し戻り、串本海中公園で水族館や海中展望塔を見られると良いでしょう。ここではウミガメの養殖をしていて、子亀を手に取ってみることもできます。私たちはこの横のダイビングスポットで体験ダイビングを何度かしています。お元気であり少々お金を払っても良ければ貴重な体験ができます。ただしお天気のいい時に限ります。お昼ご飯はここではあまりおいしいものが無いので、「すさみ南IC」のそばの「道の駅」がおすすめです。2日目はもちろん「アドベンチャーワールド」。時たま休園がありますのでご注意ください。パンダは定番でイルカやオルカのショーもペンギンの散歩も見られると良いです。サファリツアーを無料のカートで行かれるのも良いですが、有料のツアーに載るとキリンのエサやりなども体験できます。私たち夫婦は何度もここを訪れていますが、最近「アニマルアトラクション」という子供向けのショーを見つけました。ただ出てくる動物がかわいいだけなのですが、意外と穴場でもあります。飛行機の時間もあると思いますが、時間が許せば「三段壁」や「千畳敷」も定番中の定番です。「三段壁」の洞窟は少し料金が高いですが1度はのぞかれて損はありません。白良浜は絶対歩いてください。初日のホテルへ行かれる前に寄られても良いです。この浜を歩かず「白浜旅行」はあり得ません。出来れば手をつないで!私たちも今月楽しんできます。


     

    お礼

    ホテル情報ありがとうございます。
    古賀の井リゾート&スパを選んでよかったです。私たちも夕食はバイキングですよ!
    15時にチェックインして早い時間を予約します。

    やはりレンタカーで串本まで行った方がいいようなので行ってみます。
    白良浜で手をつないで歩いてみますね〜。

    ありがとうございました。

    18日から楽しんできてください。
    あつかましいですが、18日からの旅行の最新情報をもらえるとうれしいです。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kinakasaさん

    kinakasaさん

  • 回答日:2017-09-05

    南紀白浜は田舎なので(和歌山全体が田舎です)交通手段はそれほど便利ではありません。バスも電車も1時間に一本程度。南紀白浜はそれほど大きな地域ではないのでタクシー利用も可能ですが、たとえば白浜空港からコガノイホテル等の一区間なら利用してもいいと思いますが、南紀白浜の各名所を回るなら料金がかさばります。レンタカーを一泊二日で借りて各所を回るのがベストかと思います。
    ホテルのチェックインは3時頃だと思いますので、それまで白浜の名所を回ってはと思います。
    参考に以下のところがいいと思います。
    三段壁、千畳敷、円月島、京大水族館、その近くの南方熊楠記念館などです。
    これらを回ればチェックインの時間になると思います。
    二日目はアドベンチャーワールドで動物園や遊園地で遊べばいいと思います。アドベンチャーワールドは白浜空港の隣です。
    いい南紀白浜の旅にして下さい。
    和歌山県在住の者より。

    お礼

    私の住んでいるところも非常に田舎ですよ。やはりバスは1時間に1本程度。
    レンタカーがよさそうですね。

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    nakaohidekiさん

    nakaohidekiさん

  • 回答日:2017-09-05

    先ほど書き込んだ内容を訂正です。(前のが修正も削除もできないみたいなので・・・)
    古賀の井リゾートは、白浜温泉シャトルバスには入っていないみたいですね。
    ホテルサイトにシャトルバスの記載がありました。
    http://www.coganoi.jp/access/
    既にお調べとは思いますが、失礼いたしました。

    お礼

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2017-09-05

    スラッガーさん、こんにちは。

    初日、9時前に空港着であれば、レンタカーを借りて、白浜から更に南下して、
    本州最南端の潮岬や、串本の方に有る橋杭岩(はしくいいわ)などを
    見てはどうでしょうか?

    途中すさみ(周参見)町に道の駅があります。
    イノブータンランドすさみという名前で、イノブタが有名です。

    橋杭岩まで白浜空港から1時間半あれば行けます。
    串本に、黒潮寿司という回転寿司店もあります。

    お昼ぐらいまで串本周辺で観光して、
    午後から白浜周辺の円月島・三段壁などを観光すれば
    良いと思いますよ。

    白浜周辺だけの観光だと、朝早い到着なので、
    時間持てあますと思いますので。

    あららー

    お礼

    どうせ行くなら早い時間に着く飛行機にしました。
    やはり白浜だけでは時間を持て余してしまうんですね。

    レンタカーで本州最南端の岬へ行ってみます!

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    あららーさん

    あららーさん

  • 回答日:2017-09-05

    こんにちは。
    白浜に行ったのはずいぶん昔(アドベンチャーワールドに至ってはまだシャチが存命時)ですが、調べるのは好きなのでちょっと検索してみました。

    旅行スタイルにもよるでしょうが、私の場合は可能な限り動きたいたちなので、初日は空港で白浜駅にも営業所があるところでレンタカーを借りて、夕方までドライブと観光。
    バスはお得な1日乗車券もありますが、かなり作戦練らないと移動が大変です。
    早めにホテルに入ってゆっくりされるのであれば、白浜周辺観光。
    三段壁・千畳敷と円月島、南方熊楠の記念館や水族館、多分グラスボートもあります。
    長距離ドライブがお好きであれば、空港到着時間が早いので、定期観光タクシーのコースと所要時間を見る限り、6〜7時間とれば、近辺の観光もできなくなさそうです。
    http://www.aikis.or.jp/~airport/kankoutaxi.html
    白浜駅のレンタカー営業所で車を返し、無料シャトルバス(白浜の提携宿を周回)を利用してホテル着。
    http://www.shirahama-ryokan.jp/bus/
    翌日は、空港サイトのタクシー料金表を見る限りあまり料金がかからないようなので、タクシー移動で朝からアドベンチャーワールド、夕方タクシーで空港に移動が楽かなと思います。
    http://www.aikis.or.jp/~airport/access_taxi.html
    コストを気にしなければ、レンタカー2日で空港返しもいいかと思います。
    アドベンチャーワールドは見どころが多いし、ショーやアトラクションも多いので、終日楽しめると思います。
    パンダラブツアーは知らなかったんですが、事前予約制なら、争奪戦にならないのがいいですね。
    2日目の荷物はホテルから宅配か、アドベンチャーワールドのコインロッカーに預けるといいかと思います。
    参考は、古いですけどバスで観光した時の旅行記を張り付けときます。続きで三段壁もあります。
    よい旅を。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10254493

    お礼

    たくさんの情報ありがとうございます。

    やはりバスの場合は作戦を練らないと厳しいですよね。
    なので白浜駅でレンタカーを借りて夕方返却。そこからシャトルバスでホテル。
    2日目はホテルからタクシーでアドベンチャーワールド。アドベンチャーワールドからタクシーで空港にしようと思います。

    パンダラブが事前予約ができるJALパンダツアーを選びました。かなり人気があるようですね。

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2017-09-05

    スラッガーさん、こんにちは。

    先週、白浜で一泊してきました。何度目か分からないほどよく行っています。

    白浜の観光と言えば、白良浜、円月島、千畳敷、三段壁、グラスボートでしょう。
    三段壁には洞窟もあります。

    私たちは円月島を見て、千畳敷に行きました。

    中でも行って良かったのは、南方熊楠記念館です。入場500円。
    南方熊楠の人と一生を詳しく紹介してくれます。
    とても興味深い人です。筆写の多さに驚きました。

    夜は人気が高いと言う居酒屋「長久酒場」に行きました。
    白良浜の真ん前に店があります。
    おでんとまぐろは確かに美味しかったですが、他のクチコミは大袈裟かも。

    よいご旅行を。

    お礼

    南方熊楠記念館は全く知らなかったので候補に入れておきます。

    長久酒場をネット検索してみました。
    お酒大好きな私としては非常に行ってみたくなってしまいました。
    ただ、ホテルで夕食付としてしまったので夕食前に…、夕食後に…厳しいかな。

    次に訪れるようなことがあれば絶対に行ってみます。

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    toshikunさん

    toshikunさん

  • 回答日:2017-09-05

    我が家は、レンタカーで行きました。駐車場もすぐ目の前でとても便利でした。
    ツアーを組まず、フリーでパンダを見ましたが、とても見やすく良かったです。
    アドベンチャーワールド内は、あまり階段などなく、スロープなどになってるところがおおく歩きやすかったです。
    レストラン、休憩所もとても充実していました。

    お礼

    私もレンタカーがいいかと思ってはいますが、2日目は終日アドベンチャーワールドを予定しているため停めておくだけでもったいないかと思って。

    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    suzumariさん

    suzumariさん

  • 回答日:2017-09-05

    89歳の母連れでしたので羽田午後便で白浜空港着(翌日JAL午前パンダツアー)
    空港2階で3日バスフリーパスを買い求め柳屋へ、荷物を預けて向かいで海鮮昼食。
    千畳敷、三段壁、円月島(車窓)水族館を巡り夕刻宿へ

    翌日はパンダツアーに併せてAWへ夕刻まで適当に園内散策、夕刻宿へ

    3日目は11時過ぎのバスで空港へ、羽田帰着でした。

    【参考URL】http://meikobus.jp/2016_3_26_shirahama_rosen.html

    お礼

    私たちもJALパンダツアー参加です。
    いろいろな方の情報をもとに検討してみます。

    ありがとうございました。(by スラッガーさん)

    問題のある投稿を連絡する

    gontaさん

    gontaさん

PAGE TOP