旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>沖縄県>沖縄 Q&A掲示板>詳細

沖縄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

沖縄 観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

ウォーキングコース

  • ウォーキングコース

    • 投稿日:2013-12-12
    • 回答:6

    締切済

    今月末に沖縄に行きます。
    1?2時間ほど、ウォーキングをしたいと思いますが、
    海や山の自然に囲まれたお勧めコースをご存じな方が
    いらっしゃれば教えてください。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    けろさん

    けろさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2013-12-14

    そういうことであれば・・・
    でも本島だけですか?

    本島とその周辺の島でいくつかオススメを。

    ・渡名喜島
    那覇とまりんから久米島行きのフェリーで途中下船する島です。
    島内にはレンタル電気自動車しかない小さな島です。
    島なので海もあり小高い展望台などもあり自然もあります。
    http://4travel.jp/travelogue/10408081

    ・億首川流域(金武)
    沖縄本島でマングローブが見られる場所の1つです。
    河口辺りに車を停めて、億首川沿いにマングローブを見ながら歩くといいかと。

    ・伊江島
    美ら海水族館から見える島です。
    そんなに高くない伊江島タッチューに登るといいかと。
    島自体は少し大きいので島を歩くのは無理ですが・・・
    http://4travel.jp/travelogue/10204539

    ・奥武島
    沖縄南部の橋でつながる小さな島です。
    天ぷらで有名ですね。
    多分島一周1時間もかかりませんが、途中で天ぷらを購入して
    海を見ながら食べるのもいいです。

    ・北部 大石林山(旧金剛石林山)
    沖縄としてはちょっと違う風景かもしれませんが。
    いくつかコースがあるので2つ、3つ周れば2時間になるかと。
    http://4travel.jp/travelogue/10191640

    ・古宇利島
    古宇利島に入りすぐ左に道の駅みたいなものがあるので、
    そこに車を停めて、古宇利島一周歩くのはどうでしょうか。
    ちなみに私は歩いたことなくレンタカーで5分ぐらいですが・・・
    途中2つビーチがあります。

    お礼

    ヤッシーさん。
    さらに詳しくありがとうございました。
    お天気と相談して決めてみます。(by けろさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ヤッシーさん

    ヤッシーさん

  • 回答日:2013-12-13

    沖縄と行っても広いのですが・・・
    どこに行くのでしょうか?
    それによって回答が全く違うものになるかと。
    那覇、南部、本部、辺戸岬まで色々な回答になっていますね。
    回答次第で行き先が変わるとは思えませんが。

    那覇限定で回答します。
    海となると波之上ビーチあたりがいいかと。人工海浜ですが。
    ゆいレール美栄橋・牧志・県庁前辺りから国道58号を超えて海側へ。
    ただ道によってはウォーキングにはおすすめできない場所を通るかも。
    牧志から波之上ビーチを通って県庁前まで2時間もあれば問題ないかと。

    首里城辺りならば石畳や御嶽などいろいろ見るところあります。

    ガイドつきで歩くならこちら
    http://www.naha-machima-i.com/
    その日によってコースが違いますが1時間半から2時間のコースが多いかと。

    先週沖縄へ行き私は1日3万歩以上歩きました。
    どこに行くと決めないで適当に歩きますのでおすすめできるコースではありませんが。
    でも発見は多いです。

    沖縄どちらに行かれるかわかりませんが、よい旅行になるといいですね。

    お礼

    ヤッシーさん、お答えありがとうございました。
    言葉足らずですみません。
    毎年この時期に沖縄に行っており、特に計画立てずに
    まったりしていたのが通例でして・・・。
    なので、どこに行くのかネタ次第で決めています。

    那覇周辺情報ありがとうございました。
    大変参考になりました。(by けろさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ヤッシーさん

    ヤッシーさん

  • 回答日:2013-12-13

    けろさん、こんばんは。

    ウォーキングコースではないけれど、美ら海水族館がある海洋博記念公園内はお勧め。
    海が見える遊歩道やちょっとした森みたいな場所など歩けば歩くほど奥が深い感じで殆ど人に会う事もない場所が沢山あります。
    備瀬方面へ足を伸ばすのも良いですね。フクギ並木を歩いて備瀬崎まで往復するのも好きです。

    記念公園から近い所では古宇利大橋のたもとに駐車して徒歩で橋を渡って島を一周するとか・・・
    新しい展望スポットも島内にオープンしてます。

    中城や今帰仁城跡、首里城&周辺スポットも隅々まで歩くと結構良いウォーキングコースになります。

    アリビラ付近からGala青い海あたりの海岸線や残波岬の灯台から岬に沿って遊歩道を歩くのもお勧め。

    那覇市内からだと波之上ビーチと旭ヶ丘公園も意外に穴場です。

    沖縄本島の観光スポットは隅々までじっくり歩いて回ると手頃なウォーキングコースになるような所が多いので(ビオスの丘や東南植物楽園、大石林山など)観光のついでに楽しめると思います。

    お礼

    きょろたんさん、ご回答ありがとうございました!
    やはり海が見えるところはいいですね。
    アリビラに泊るので、残波岬周辺は気になります。

    いろいろと参考になりました。
    ありがとうございます。(by けろさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2013-12-12

    那覇なら
    ・首里城、金城町石畳の散策。西のアガサーからは海は遠目に眺望できます。
    ・末吉公園。原生林の公園があります。

    中部
    うるま市石川の石川岳。(トレッキング、ロープ有り)
    うるま市石川ビオスの丘
    北中城村中城城址
    沖縄市東南植物楽園
    金武億首川のマングローブコース。


    北部
    恩納村県民の森熱田岳(展望ポイントから東シナ海が望める)
    本部町海洋博公園(水族館だけではなく植物園までいくと結構歩きます)
    国頭村比地大滝(有料、遊歩道があり往復2時間程度)
    名護真喜屋の滝(普久川滝)(往復1時間程度)
    大宜味村ター滝(川を登っていくので寒いかもしれない。水着など濡れてもいいような格好で)
    東村慶佐次のマングローブ

    お礼

    <)))<さん、ご回答ありがとうございました。
    比地大滝はパワースポットとしても注目されてますよね?
    何年か前の台風で一時クローズしていたと聞いてますが
    今は行けそうですね。

    ありがとうございました。

    (by けろさん)

    問題のある投稿を連絡する

    <)))<さん

    <)))<さん

  • 回答日:2013-12-12

    こんにちは

    ホテルの場所はどこでしょうか?

    この時期、海辺を歩くと寒いと思います。
    なので、恩納村の国頭方西街道などはいかがでしょうか?
    http://4travel.jp/domestic/area/okinawa/okinawa/hontochubu/onna/tips/10377912/#contents_inner

    または、県民の森も広大でアップダウンもあり、なかなか歩きごたえがありますよ。そこまではクルマで行くしかありませんが。

    お礼

    琉球熱さん、ご回答ありがとうございました。

    国頭方西街道、とてもワイルドな雰囲気です(笑)
    タイムスリップもできそうですね。

    アリビラに泊りますがレンタカーを借りているので
    ちょっと行ってみたいです。
    (by けろさん)

    問題のある投稿を連絡する

    琉球熱さん

    琉球熱さん

  • 回答日:2013-12-12

    どこに宿泊するか解りませんが、時間があれば最北端、風戸岬にある、大石林山のカルスト地形の公園内が山と海を見ながらウォーキングができますが、現地に到着するのに時間を要します、途中のやんばるの森もウォーキングする場所が有りますが宿泊する場所によっては別の場所を探した法が?那覇市内では識名園内もいいかも(山と海は無い)、観光客が少なければ?ですが、あとは本島にある城跡な!

    お礼

    みみねこの父さん

    ご回答ありがとうございました。
    アリビラに泊りますので、気合いをいれて最北端に向かうのも
    ありかなと思います。やはり海を見ながらのウォーキングが
    気になるところです。

    ありがとうございました。

    (by けろさん)

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP