旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>沖縄県>沖縄 Q&A掲示板>詳細

沖縄 観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

おすすめスポット

  • おすすめスポット

    • 投稿日:2013-12-12
    • 回答:5

    締切済

    12月31日から1月3日まで、夫婦で沖縄旅行に行きます。今回で3回目なので、美ら海水族館・琉球村・パイナップル園など、主な観光施設は一通り行きました。
    南部のほうでおすすめのところがあったら教えてください。レンタカーを借りる予定です。宿泊場所は、国際通り沿いのホテルです。おすすめの、おいしいお店も教えてください。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2013-12-12

    こんにちは。
    正月の沖縄(空港、那覇市街地)はそこそこ混雑しますので、時間には余裕を持って行動を。

    南部の主だった観光スポットの名前は出尽くしているようなので、違う場所を。

    1. 道の駅いとまん
    地産品がそろうのはどこの道の駅も同じですが、沖縄本島にある道の駅の中でも、ここは充実しています。隣接するファーマーズマーケットも、空港や国際通りではお目にかかれないスイーツなどもそろっていますよ。
    もちろん、施設内で食事もできますので、私はよく空港から直行して昼食を取ったりします。

    2. もずくそば くんなとう
    http://4travel.jp/domestic/area/okinawa/okinawa/hontonanbu/tamagusuku/tips/10239535/#contents_inner
    南城市にあるもずくそば専門店です。とにかく美味しい。地元の人にも評判の高い店です。

    3. グスクロード
    南城市には、琉球王朝時代のグスクが沢山あります。残念ながらすべてがきちんと整備されているわけではありませんが、ドライブがてら、城跡巡りなどはいかがでしょうか?

    4. 八風畑(やふうばたけ)
    グスクロードからほど近い小高い丘の上に建つカフェ&黒糖工場です。眼下にくるくまが見下ろせ、行列で溢れる店を涼しげに眺めるのもまた一興かと(笑)
    http://4travel.jp/domestic/area/okinawa/okinawa/hontonanbu/tamagusuku/restaurant/11284173-tips/?page=2&sort=time

    5. 白梅の塔
    「ひめゆり」はあまりに有名で、観光化されすぎているという指摘もあります。実際、周囲は土産物屋ばかりですし、呼び込みも盛んです。そんな雰囲気を避けたいのであれば、是非「白梅の塔」に立寄ってみてください。
    こちらはひめゆりからクルマで5?10分しか離れていないのですが、観光客はほぼ来ません。それなのに、いつも新しい献花が絶えないのです。おそらく遺族や関係者の方々の配慮だと思われますが、静かな雰囲気が悲劇の大きさを際立たせるようです。
    http://4travel.jp/domestic/area/okinawa/okinawa/hontonanbu/itoman/tips/10287874/#contents_inner


    ※垣花樋川(かきのはなひーじゃー)はちょっとわかり難く、駐車場も手狭ですが、景色がよくとても気持ちの良い場所です。(水場なので、冬は寒いかも) 見ておいて損はないと思います。
    入口に「カフェ風樹」という、これまた人気店がありますが、ここも店内の雰囲気はかなりオススメです。ただ、人気店だけに待つことも多いようです。
    http://4travel.jp/domestic/area/okinawa/okinawa/hontonanbu/tamagusuku/tips/10239545/#contents_inner

    それでは、楽しいご旅行を!

    お礼

    たくさんの情報ありがとうございます。早速調べてみます(by あっこですさん)

    問題のある投稿を連絡する

    琉球熱さん

    琉球熱さん

  • 回答日:2013-12-12

    お正月の沖縄良いですね、天気が良ければ、斎場御嶽(セイフーウタキ)、を御夫婦で散策してみるのもいいかも、本土の神社みたいな所です(パワースポットとして有名)、ただし履物に注意が必要です、(スニカーがおすすめです)。 悠仁様が訪れた平和祈念公園も一度は訪れて見ると戦争の考え方に一石を投じると思います(個人的感想です)資料館の見学、沖縄の市民が沢山亡くなった場所の現在の平和な景色のコントラストは歴史の再認識になると思います。ひめゆりの塔は少し観光地化しすぎたと感じます。後ろの2件はお正月にはふさわし場所ではないかもしれません。奥武島のグラスボートもいいかな?オーシャンビューのカフェレストランも一見の価値ありです。(お店はガイドマップで探して観てください)。

    お礼

    ありがとうございます。早速調べてみます(by あっこですさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2013-12-12

    お正月ですから、まず沖縄の一番尊い神様に参拝するためせいふぁーうたきに行きましょう。ここは最高のパワースポットとしても有名です。そして沖の久高島に向かい拝礼しましょう。心が洗われるような神秘なところです。近くには、知念城跡や垣の花ひーじゃー(名水100選にも選ばれた湧水)もあります。そして、知念城跡の上にある絶景レストラン「カフェくるくま」で海を眺めながらエスニック料理を頂きます。「くるくま」から見る海の景色は沖縄でもそう見られる景色ではありません。匹敵するのは私の知っている範囲では、本部町の「花人逢」と、ムーンビーチの上にある「カフェ土花土花」位なものです。そして、南部の戦跡、平和祈念公園の平和の礎、平和祈念館、健児の塔、ひめゆりの塔等を詣り今の幸せを心よりかみしめてください。後は玉泉洞、ガンガーラの谷、そして豊見城に戻り、「海軍壕」を観るのもよいでしょう。

    お礼

    ありがとうございます。年の初めには、参拝しておくべきですね。参考にさせていただきます。(by あっこですさん)

    問題のある投稿を連絡する

    shoheiさん

    shoheiさん

  • 回答日:2013-12-12

    <ひめゆりの塔>は、行かれましたか? 展示内容が悲惨すぎるので、行きたくない人もいます。
    路線バスで那覇から行くのもいいかも?

    正月の那覇空港 かなり混雑します。 出発時刻の1時間前でもギリギリの時がありました。

    お礼

    早速ありがとうございます。候補のひとつにしたいと思います。(by あっこですさん)

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

  • 回答日:2013-12-12

    年末の沖縄旅行羨ましいです。
    南部でおすすめと言いますか沖縄を知る上でも大事だと思う”白百合の塔”とかは行かれましたでしょうか。行って楽しい所ではないですがおすすめします。
    国際通り辺りであれば、なかむら屋へは行かれましたか?
    現地の人も行く居酒屋です。週末は予約した方が良いです。
    http://r.gnavi.co.jp/hu96e5x50000/
    後完全に個人の好みですが
    今日と老舗ラーメン店の那覇支店”天天有”は昔の天天有の味を
    守っています。ラーメン好きなら是非!

    お礼

    居酒屋いいですね。調べてみます。(by あっこですさん)

    問題のある投稿を連絡する

    mizunisakanaさん

    mizunisakanaさん

PAGE TOP