旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

乗鞍 ホテル一覧

3

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

乗鞍の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

散策路

5.0 旅行時期:2024/05 (約2ヶ月前)

たびするBrianさん(男性)

休暇村 乗鞍高原のクチコミ

乗鞍高原を散策するときに寄りました。宿泊者だけでなく、日帰りの人用にも広い駐車場があります。散策路は、ホテルのすぐ横から始まり、乗鞍岳がきれいに見える牛留池へはすぐです。また善五郎の滝へ行く道もあります。

夕食ビュッフェが豪華でした

4.0 旅行時期:2024/03 (約4ヶ月前)

たろたろさん(女性)

休暇村 乗鞍高原のクチコミ

10畳の和室に宿泊しました。部屋の畳は歩くとミシミシ音がするし、設備も古いです。でもそれを補うくらい良いところがたくさんありました。14時すぎに到着しましたが、部屋の準備ができているということで入室できました。子供連れだったのでありがたかったです。アンパンマンの枕など、子供用の貸し出しの備品も充実していました。フロントの対応もよかったです。
食事は朝夕共にビュッフェです。ステーキやカニや牡蠣などの豪華な食材のほか、信州の郷土料理もあり、とても楽しめました。空いた食器をすぐ下げてくれるのもよかったです。
大浴場は内湯と露天風呂の2ヶ所です。3月末の宿泊でしたが、雪が積もっていて雪見風呂ができました。スキー場もすぐそばにあり、今回はキッズパークでソリ遊びができました。また違う季節に訪れたいと思います。

乗鞍の自然に囲まれた一軒宿

4.0 旅行時期:2023/08 (約11ヶ月前)

ゆるてつさん(男性)

休暇村 乗鞍高原のクチコミ

池や滝をめぐるハイキングコースなどがあり温泉もある理想の高原リゾートホテル。
路線バスの終点で乗鞍高原の中心部とは離れている一軒宿。
さすがに休暇村は館内が広く周囲も広々としている。
入るとすぐの2階吹き抜けロビーは昼も夜も雰囲気がよかった。
温泉は白濁色の乗鞍高原温泉とは泉質の違う無色の湯だがまあ悪くはない。
星の見える露天風呂は爽快だった。
食事はバイキングで種類も十分で味も良かったが特にこれは!という品目はなかった。
食堂は昼も営業しているのが便利で良い。
すぐ近くの牛留池までは車いすでもいけそうな遊歩道が整備されていた。
今回は一泊しかできなかったが滞在して自然を満喫するには向いていると思う。
夏は混むので予約にはかなりの長期計画が必要である。

子供にも優しい休暇村

3.5 旅行時期:2023/03 (約1年前)

りんごさん(女性)

休暇村 乗鞍高原のクチコミ

小学生の宿泊料金が比較的安く、子供連れにお勧めです。休暇村は何ヶ所か行きましたが、どこも立地が良いです。土日、休前日などのトップ料金もそれほど高くはありません。高級感を求める人には向いていないですが、地元の食材を使った料理など工夫していて美味しいです。

自然に溢れた静かな宿

4.0 旅行時期:2022/06 (約2年前)

群青さん(男性)

休暇村 乗鞍高原のクチコミ

地域ブロック割が適用になったので、初めて乗鞍に訪れ、休暇村乗鞍高原を利用させていただきました。
立地的には分かりやすい場所にあり、また休暇村乗鞍高原からは歩いて数分で牛留池まで散策することもでき、大自然の美しさを存分に堪能させていただきました。
スタッフの方々の接客はきびきびとしていて親切丁寧で好感を持てます。
信州うまいもんビュッフェは、長野の特色を生かした料理が40種ほど並び、選ぶ楽しみが味わえます。
総じて美味しかったですが、断然印象に残るような美味いものというと・・・
正直あまり印象に残らないかもしれません。
温泉は正直ガッカリ。
乗鞍高原温泉の白濁の温泉とは異なり、無色透明・無味無臭で何の特徴もない温泉です。
館内は清潔で、個人客が多いせいか比較的静かで、のんびりと旅を寛ぐことができました。

Q&A 掲示板

乗鞍 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

エリアを絞り込む

ホテルタイプ

ホテル名