旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

熊本県山鹿市平山211 地図 / アクセス・施設情報

平山温泉 豆富屋やまと 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ

このホテルの宿泊予約はこちらから

みんなの満足度
3.06
クチコミ:7件
とても良い
1
良い
2
普通
2
悪い
2
とても悪い
0

18 ホテル満足度ランキング(山鹿 33件中)

項目別評価

  • アクセス 2.75
  • コストパフォーマンス 3.13
  • 接客対応2.33
  • 客室2.00
  • 風呂4.38
  • 食事3.25
  • バリアフリー1.00

温泉で作る豆腐はゼッピンです。

  • リピートです

    4.0旅行時期:2017/10 (約8年前)

    きじとら

    きじとらさん(非公開)

    山鹿のクチコミ:13件

    野趣溢れる木立の中の露天風呂が良かったのでリピートしました。お部屋や施設は古いですが、宿の方々が一生懸命お手入れしている様子が感じられます。もとが豆腐のお店だそうで夕食や朝食に色々なお豆腐料理が並び、盛

    続きを読む

  • 森のなかの露天風呂

    4.0旅行時期:2017/09 (約8年前)

    きじとら

    きじとらさん(非公開)

    山鹿のクチコミ:13件

    旧館に泊まりました。お部屋にはトイレットや洗面所、お風呂はないですが、10畳に広いベランダがぐるっとあってとてもゆっくり。廊下を出たすぐに共同の洗面所があるので十分でした。内風呂も吹き抜けになっていて、

    続きを読む

  • 豆腐料理と露天風呂のお宿

    3.0旅行時期:2013/08 (約12年前)

    rochefort

    rochefortさん(男性)

    山鹿のクチコミ:7件

    平山温泉のなかでも一番奥まったところにある宿です。離れの温泉付部屋に泊まりましたが設備が旧かったのは残念でした。離れの雰囲気のある和室でいただきく食事や、離れの混浴露天風呂は風情があってよかったです。食

    続きを読む

平山温泉 豆富屋やまとのクチコミ一覧(7)

施設詳細情報

住所 熊本県山鹿市平山211
アクセス 新大牟田駅よりお車にて30分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら
  • 平山温泉

    平山温泉

    3.34

    距離:0.5km

    菊池温泉も同じですが、山鹿温泉も周辺に小さな温泉地がいくつかあって、けっこうそれぞれがちゃんとしています。平山温泉も、泉質... 
    続きを読む
    としては弱アルカリ性単純泉のとろんとした湯で、山鹿温泉と似てはいるのですが、イメージとしてはこちらの方が上の感じ。何度か通わないとそこまでの違いは分からないと思いますが、そういうイメージは定着しているように思います。高級宿があるのも影響しているかもしれません。ただ、元湯という日帰り施設もあるので、気軽は気軽ですけどね。 
    閉じる

  • 恵荘平山温泉

    恵荘平山温泉

    3.21

    距離:0.8km

    平山温泉の歴史のある旅館ですが、お湯の質が良くて立ち寄り湯としても人気がある、ということで行ってみました。 施設自体は年... 
    続きを読む
    季が入っていて若干古くなっていますが、お湯の質は最高に近い。湯船に入った瞬間に激ヌルになります。泉質も「アルカリ性単純硫黄弱放射能泉」で、アルカリ+硫黄+ラドンのトリプル効能です。 大浴場は固形石鹸のみがあって、シャンプー類は持参になります。内湯はお湯が注ぐ小さめの浴槽(熱め)と、そこから流れ込む大きめの浴槽(少し温度が下がます)の二つ。露天はなぜか小さめの浴槽をまたいで外に出ていく形です。 露天エリアにはぬる湯の岩風呂とサウナ&水風呂があります。男湯は野趣溢れる緑に囲まれた感じでした。 これで350円は安いのですが、ロッカーは100円の戻ってこないタイプ。ロッカーを入れ替える際にはせめて10円ロッカーにしてもらいたいです。 全体的には施設は古めですが、泉質は素晴らしいです。平山温泉の中でも上位に入ると思います。 
    閉じる

  • 「湯の蔵」の日帰り温泉に行った帰りに食事をしました(ランチ)。 とてもお洒落な感じで、お値段はちょっと高め…家族と共にお... 
    続きを読む
    手頃な釜飯定食と親子丼を頼んでみました。 釜飯はテーブルに運ばれてきて固形燃料で炊き上げるので、ちょっと時間がかかりましたが、とても美味しかったです。親子丼も上品な感じ。全体的に塩分控えめ、油分控えめの上品で体に良さそうな味付けでした。 建物全体が古民家風で民芸調の家具や雑貨が置かれて清潔でお洒落な感じなのですが、「わらじ」も同様。外に面した明るいガラス張りの席でゆったりお食事することができました。 温泉と併せてのんびりゆったり食事しながら過ごしたい方にはおすすめです。 
    閉じる

  • 地どり庵 三蔵

    地どり庵 三蔵

    3.17

    距離:0.5km

    平山温泉にある地鶏の人気店。天草大王という特別な種類の鶏の炙り焼きを頂くことができます。和牛や牛タンもあり。鶏肉に特製のお... 
    続きを読む
    塩をふりながら炭火で焼くと香ばしく、とてもジューシー。レバー、砂肝も新鮮でハズレがありません。 
    閉じる

  • 福岡からは高速バス+タクシーや新幹線+九州産交路線バスなどの交通手段が考えられますが、最も時間の制約がないレンタカーを利用... 
    続きを読む
    しました。高速道路を使ってもそれほど時間短縮できないので、ゆっくりと国道3号線を利用しました。まさに1本道で山鹿市に到着しました。古い町並みが残る豊前街道の北詰めに無料駐車場があります。温泉街の観光を終えて夕方チェックインしました。ホテルの前にある平面駐車場に車を停めて入るとスタッフの笑顔で出迎えられました。客室はツインルームでベッド周りにも余裕があります。窓からは菊池平野の景色が望めます。ほかのスーパーホテルでは、大浴場が1か所しかなく、男女入れ替え制で大浴場を利用するところが多いのですが、このホテルは大浴場が2か所あるので入れ替え制ではないです。大浴場は10人入ると窮屈になる浴槽と洗い場4がか所あります。しかし山鹿温泉の湯が楽しめるだけでありがたいです。朝食はバイキングでカレーか卵かけご飯が選べます。おかずもまずまずの品数があって十分なボリュームがあります。夕食は国道3号線にもいろいろな飲食店がありますし、少し足を伸ばして温泉街の中心地まで行くのもよいと思います。 
    閉じる

  • 山間の小さな宿で静かそうでしたのでここにしました。 全8室のこじんまりした宿で、一部移築した古民家が使われ、内装や調度品... 
    続きを読む
    には古建具、彫刻なども使ってあります。 照明器具などもアンティーク風なものに揃えられていて、 レトロな良い雰囲気のインテリアになっています。 食事は別棟のテーブル席で、懐石料理でしたが、どれも美味しく盛り付けや器も素敵で楽しい食事ができました。 量もたっぷりあり、白米がすばらしく美味しかったです。 温泉は源泉掛け流しとの事で、とろとろとした湯質のすばらしく気持ちの良いお湯です。 ただし、ややぬるめのようなので、真冬はちょっと寒いのかも。 お部屋には温泉の内湯、庭に面した縁側前に大きな壷のような露天風呂(1人しか入れません)がありますが、露天の方は冬は寒くて無理かも・・・。 食事、大浴場(洞窟のようなお風呂もあります)に移動する際も一旦外廊下に出ないとならないので、真冬・雨天時はちょっと面倒な感じもあります。(一応屋根はありますが) チェックアウトの時に 軽食としておにぎりを頂けるのが、とても良かったです。 考えてみると、たいしたコストでもないサービスですが、 美味しいお米のおにぎりが竹皮に包まれていて、かわいらしくてすごくうれしかったです。 インテリアもサービスも大人向けの宿だと思いました。  
    閉じる

平山温泉 豆富屋やまとの旅行記一覧(4)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について