旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

白浜古賀の井リゾート&スパ

高級ホテル

和歌山県西牟婁郡白浜町3212-1 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

白浜古賀の井リゾート&スパのクチコミ(8ページ)

131件
絞り込む:同行者 
  • 白浜温泉について

    5.0旅行時期:2017/10 (約7年前)

    223kei

    223keiさん(男性)

    南紀白浜のクチコミ:1件

    会議での利用後に、宿泊しました。
    温泉旅行には、最適なホテルです。周辺にはアドベンチャーワールドやとれとれ市場など観光施設もじゅうじつしています。
    食事も、美味しくいただけましたし、客室からの景観も良かったです。

  • 乳幼児連れか団体向け

    3.5旅行時期:2017/10 (約7年前)

    ときどき旅行

    ときどき旅行さん(女性)

    南紀白浜のクチコミ:3件

    乳幼児連れで利用。バイキングには離乳食コーナーとキッズコーナーがあり、まわりも団体や子連れ客が非常に多いのでうるさくても気を使わないが、大人だけの落ちついた旅行には不向きかも。ただ、風呂は格別で深くて広い立っても胸まである立ち湯のリラックス感は素晴らしく、試す価値あり!館内は綺麗でイルミネーションが素敵。若いカップルにもおすすめ。

  • 立ち湯がいい

    4.5旅行時期:2017/08 (約7年前)

    ヤマジー0117

    ヤマジー0117さん(男性)

    南紀白浜のクチコミ:2件

    アドベンチャーワールドから車で15分ぐらいの高台にありました。部屋は海に面していて眺めがよく、快適でした。食事はブッフェで種類も多くて満足しました。お皿が重かったです。大浴場は深さが120センチの立ち湯がよかったです。天気がいいと壁を収納して大浴場の内湯も露天になる仕組みが感心しました。

  • バイキングメニューが豊富

    3.5旅行時期:2017/06 (約7年前)

    arurun

    arurunさん(非公開)

    南紀白浜のクチコミ:3件

    アクセスは、ホテルと大阪難波間をシャトルバスが運行していて良かったです。
    パンダルームに宿泊したので、枕カバーやスリッパなど、いろいろな所にパンダがあしらわれていました。
    二食つきで、夕食、朝食ともにバイキングでした。
    会場は、広いのですが、結構混み合いました。
    夕食のメニューは、地元ならではの料理から、天ぷら、寿司などがあり、デザートも豊富で良かったです。
    外国人の団体観光客が多かったです。
    イルミネーションは、綺麗でした。

  • 時期を選べばコスパ最高のお宿です!!

    5.0旅行時期:2017/06 (約7年前)

    南まさと

    南まさとさん(女性)

    南紀白浜のクチコミ:6件

    本格的なシーズン前の平日ということもあって、破格の値段で宿泊。
    部屋はスタンダードなツインルームだが広さも十分、水回りもセパレートで快適、食事のバイキングも品数多く、当地ならではの食材やライブキッチン方式など多彩で、連泊しても飽きず、スタッフの方達の対応も笑顔で細やか、更に大浴場も循環・掛け流し併用だが、常にオーバーフローしており、内湯も窓を全開にしてあって、大変爽やかに湯浴みできた。
    あと、利用しなかったが室内プールもあり、この時期長期滞在するのもいいかも…と思った。
    とにかく、サービス内容に比して、宿泊費があまりにもリーズナブルで(笑)、大丈夫なのか?と心配になったほど。
    タイトルどおり、時期を選べばコスパ最高のいいお宿だと思います。

  • 3世代、全員が満足できるホテル

    5.0旅行時期:2017/03 (約7年前)

    いなり

    いなりさん(女性)

    南紀白浜のクチコミ:1件

    部屋は、畳コーナーとベッドがあり部屋は広く、きれいでした。
    夕食のバイキングも種類が豊富で美味しかったです。
    ライトアップが見られる席だったのですが、ファミリーには勿体ない,カップル向けだなーと思える雰囲気。
    飾ってあるもののセンスも良く、高級リゾートホテルに来たなーと実感させてもらえて良かったです。
    子ども向けにパンケーキをキャラクターの形に焼いてくれたり、子どもも大喜び。
    今回は3世代旅行だったのですが、全員が満足できるホテルでした。
    また泊りたいです。

  • 水深n120センチの立湯とオーシャンビュー

    4.5旅行時期:2017/02 (約7年前)

    のんた

    のんたさん(女性)

    南紀白浜のクチコミ:3件

    口コミがよいので泊まりたいと以前から気になっていた古賀の井ホテルです。

    外観は思ったより小ぶりでしたが部屋に入りその景色にびっくり!山々を背にした穏やかな海の景色は素晴らしく、見ていると時間を忘れてしまいます。

    リニューアルしてまだまもない立湯からの景色は木立の中、自然と溶け込んで、これもまたゆったりと時を忘れてしまう《スパリゾート》の名に恥じないものでした。
    いろいろな温泉には行っていますがこれは印象に残る良い経験でした。是非お薦めします。

    気になったのは今回これもまた評判の良いビュッフェを夜と朝とチョイスしましたが、とにかく混み合います。
    トレイが重くお皿も重く席につくまでに温かなものも冷めてしまうような距離を人混みを避けながら進むのはせっかく落ちついた良いお風呂に入ったあとなのに興ざめしてしまいました。
    また、おそらく冷凍食品かな~というお味のものもありガッカリしたり。レストランのスタッフも忙しさに笑顔もなく残念でした。

    お料理の種類はこれでもかというくらいあり、頑張っているのはわかりますかとにかく落ち着くことが出来ないざわざわした印象が残りました。

    そんな残念なことがあってもまた来てみたいと思わせる素晴らしいホテルでした。
    今度は食事なしのプランにしようかな?

  • ご飯は最高

    5.0旅行時期:2017/01 (約7年前)

    YL

    YLさん(男性)

    南紀白浜のクチコミ:9件

    風呂(室内と露天)とサウナが素晴らしい。泊まったの毎日に二度とも使用しました。朝ご飯の選択と味は最高です。晩御飯は高水準のセットの設計。部屋はとても広いです。外の海の景色は見える。部屋の中の設備は少し古いですが、大体いい。

  • 白浜古賀の井リゾート&スパ

    4.0旅行時期:2017/01 (約7年前)

    ジェラード

    ジェラードさん(男性)

    南紀白浜のクチコミ:6件

    白浜温泉街からは少し離れた小高い丘の上にあります。
    部屋は全室オーシャンビューになっているようで、ベランダからは海の景色を堪能できます。
    お風呂は地下1階にあり、基本は内湯と露天風呂のシンプルな仕組みでした。
    露天風呂は、1メートル20もの深さがあるので、立ちながらもお湯が堪能できる特殊な造りになっているようです。
    水着を用意しておけば、プールも利用できます。
    食事は夜朝ともにバイキングでした。種類はかなり豊富で天ぷらやステーキ、パスタなどその場で作り盛り付けてくれます。
    めはり寿司やお刺身など地のものもありましたし、満足できました。
    また、ちょうどお庭ではイルミネーション企画をやっているようで、きれいな景色を堪能できました。

  • 普通の大型リゾートホテル

    4.0旅行時期:2016/12 (約8年前)

    junuviev

    junuvievさん(非公開)

    南紀白浜のクチコミ:1件

    早割りで破格の値段で泊まりましたので、あまり文句は言えませんが、そこそこ普通のリゾートホテルだと思います。設備は整っているし、綺麗ですから。
    でもホテル自慢の派手なイルミネーションはいらなかったかな…。冬ですから仕方ありませんが、イルミネーションよりもお庭にお花や紅葉や木の実の美しい木がある方がよかったです。
    かけ流し温泉ということで期待して泊まりましたが、循環併用でしたし、ほんの少し塩素の臭いがしたのと、あまり温泉らしさが感じられないのが残念です。海は見えなかったし…。かといって展望を遮る樹木を伐採してほしいと言うつもりはないのですが。
    ショップは色んなものがそろっていて、着替えの服が買えて助かりました。
    また泊まりたいかというとちょっと微妙。宿のせいではありませんが、アジア系外国人のバイキング会場でのマナーがあまり好感の持てるものではないので、次回は考えます。

71件目~80件目を表示(全131件中)

和歌山のホテル 最新情報

4.18

お得情報

夏のレストラン情報や宿泊プラン、おすすめアクティビティ

多くの人で賑わう南紀白浜の、ビーチやプールで感じられる夏特有の雰囲気。花火やマリンアクティビティに周辺観光、そしてホテルステイを通して日常を忘れ、この夏の宝物と... もっと見る