旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2171 地図 / アクセス・施設情報

渋温泉 春蘭の宿 さかえや 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.37
クチコミ:21件
とても良い
12
良い
8
普通
1
悪い
0
とても悪い
0

6 ホテル満足度ランキング(湯田中渋温泉郷・志賀高原 159件中)

項目別評価

  • アクセス 3.32
  • コストパフォーマンス 3.64
  • 接客対応4.50
  • 客室3.96
  • 風呂4.18
  • 食事4.04
  • バリアフリー3.50

アウト12時で22時間滞在が人気!美味で粋な創作懐石をお試しあれ

  • お勧めのセミスイート2部屋

    5.0旅行時期:2022/09 (約7ヶ月前)

    しゃけ

    しゃけさん(女性)

    湯田中渋温泉郷・志賀高原のクチコミ:3件

    2部屋ある源泉掛け流しのビューバス付きセミスイートルーム2部屋ともお泊まりしました。
    今回は湯田中方面ビュー、信濃五山を眺められるお部屋。
    リビングと寝室が完全に別れているこちら。リビングが少し狭いような気もしますが座椅子に腰掛けると寝室が背後なため全く見えず二間あるように感じます。
    お風呂の湯船も少し小さいですが足も伸ばせる十分な大きさです。

    お料理も変わらず美味しかった。
    年末に泊まった時はメインのお肉がキジ肉に変わってました。
    年越し蕎麦は800円で注文、指定時間にお部屋まで持ってきてくれます!

    9月も年末も同じ接客係の方でした。
    チェックインから夕朝食事のサーブまで1人の接客係がついてくれるのが、なんか特別感があってやはりこのお宿は好きです。

  • おもてなしの宿

    4.5旅行時期:2022/03 (約1年前)

    たびんちゅ

    たびんちゅさん(女性)

    湯田中渋温泉郷・志賀高原のクチコミ:1件

    スタッフの方のおもてなしがとても良かったです。
    さりげなく声をかけてもらったり、温かな宿です。
    館内もお雛様が飾られていたり、季節のものが置かれていて、温かな雰囲気と優しさが感じられました。
    食事も丁寧で、季節感のある食事で、とても美味しくいただきました。
    温泉の湯は掛け流しで、ツルツルになれる温泉です。
    また来たくなる宿です。

  • 日帰り入浴に行きました。

    5.0旅行時期:2021/10 (約1年前)

    はなもも

    はなももさん(女性)

    湯田中渋温泉郷・志賀高原のクチコミ:41件

    宿泊者用の駐車場は、ホテルの横にありますが、日帰り入浴者は、渋温泉有料駐車場を利用します。日帰り入浴は14時から利用出来るそうで、貸し出しのバスタオルと、持ち帰り出来る巾着入りのタオルを渡されます。深い浴槽もある内湯と露天風呂は趣があります。1階と、4階に寛ぎ処があって、ゆっくり出来ました。

渋温泉 春蘭の宿 さかえやのクチコミ一覧(21)

施設詳細情報

住所 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2171
アクセス 上信越自動車道信州中野ICより車で15分、JR湯田中駅よりバス
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

長野のホテル 最新情報

3.48

お得情報

白馬五竜リフト1日券付1泊2食

ウインタースポーツはもちろん、食や温泉も存分に満喫したい方へ。白馬五竜 & Hakuba47 Winter Sports Parkのリフト券と、冬の信州を味わう... もっと見る

3.88

お得情報~ココロとカラダがととのう旅~

軽井沢の美しい自然と澄み渡る空気の中、「ととのう」体験をしてみませんか?忙しい日... もっと見る

3.37

お得情報ポイント会員プログラムのご案内

入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hotels & Resor... もっと見る

  • 北斎川柳句碑めぐり

    北斎川柳句碑めぐり

    3.21

    距離:1.0km

    渋温泉の有料駐車場に車を停めて、橋を渡って温泉街に入ります。温泉街のあちこちに、葛飾北斎の句が書かれた石碑が建っています。... 
    続きを読む
    浮世絵師として有名ですが、川柳の大家であった事が良く分かります。温泉街散策の楽しみの1つです。 
    閉じる

  • 世界平和観音

    世界平和観音

    3.31

    距離:0.8km

    道路に案内板があって、迷わず行けます。すぐ前に、舗装はされていませんが、無料の駐車スペースがあります。駐車場の下には、紫陽... 
    続きを読む
    花畑があって、まだ綺麗でした。奥には「一茶の散歩道」への入口があります。「みろく石仏」「煙草地蔵」と合わせて「三体しあわせめぐり」が出来ます。 
    閉じる

  • 玉川本店

    玉川本店

    3.22

    距離:0.0km

    手打ち蕎麦美味しかったです。座席は向かい合わせにならないように配置されていて、スペースも取られているので以前は使っていたで... 
    続きを読む
    あろう席も使えなくてなっていて、私達の後に来た1組は席がなくて断られていました。コロナ禍で観光客自体が少ない中、大変な苦労と思います。この日、他にランチできるお店も少なかったのでここが開いていて助かりました。 
    閉じる

  • もとや

    もとや

    3.08

    距離:0.2km

    渋温泉の町中にある、やや古めの建物。昭和の風情を感じる焼き鳥屋さんです。塩、タレどれも香ばしくて美味しい焼き鳥。日本酒がす... 
    続きを読む
    すみました。締めはラーメン。この味もどこか懐かしさを感じます。旅館の料理も良いですが、ここで渋温泉の夜を過ごすのもいいかも。 
    閉じる

  • 玉村本店

    玉村本店

    3.28

    距離:0.2km

    Go Toトラベルで密を避けて移動も自粛しつつ立ち寄った蔵元です。 宿泊した旅館の夕食時に頂いた、お酒が美味しくて伺... 
    続きを読む
    うと「玉村本店」で、電子クーポンも使えると教えて頂いたのです。 宿泊した上林温泉から渋温泉に向かって下っていきますと、途中に沓野温泉があるのですが、その一角にありました。 蔵作りの趣のある建物で中に入ると、雰囲気が素敵なんですよ。 カウンターの下に志賀高原ビールなどの展示がされていますが、スッキリしているので見やすいです。 どれがお勧めか伺って「自家製米 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒」を購入。 これは冷蔵庫保存ですが、美味しすぎて直ぐに無くなりました。 お正月用に「純米吟醸・縁喜」1.8リットル。旅館でおいしかったので楽しみです。 「志賀高原ビール6本」人気の志賀高原ペールビール・志賀高原IPA・志賀高原ポーター(黒)・Africa Pale Ale・Baby Blonde Miyama・House IPAの6本購入。 次は「山伏シリーズ」自家栽培のホップと美山錦をふんだんに使い、シャンパンなどと同様に瓶内二次はっこうされたビール(750ミリ) 地元に行かないと手に入らない物ですが、今はネット購入できますので良い時代ですね。  
    閉じる

  • 渋温泉 一乃湯 果亭 写真

    渋温泉 一乃湯 果亭

    3.16

    距離:0.2km

    渋温泉にある高級旅館。館内のロビーから廊下まで、全てが畳敷きという贅沢。ほっと心がくつろぎ、とても癒される空間でした。また... 
    続きを読む
    温泉も魅力的。内風呂に露天風呂に多彩です。懐石料理も上品で、一品一品にこだわりを感じさせてくれました。泊まって良かったです。 
    閉じる

  • 上林ホテル 仙壽閣 写真

    上林ホテル 仙壽閣

    3.47

    距離:1.4km

    2021年7月20日-8月31日、我が別荘で優雅に過ごしました♪ たまに別荘から温泉旅行♪ 上林ホテル仙壽閣。 3年... 
    続きを読む
    ぶり。 前回は源泉掛け流しの温泉付きの特別室であったが、 その部屋が今年にスイートルーム「温泉露天風呂付き特別室」に誕生した。 広い和室は三つからなり、一番右側の部屋がツインベッドの寝室に。 真ん中は変わらぬ畳の和室。 志賀高原への道を見渡せる部屋はベランダに向かって大きな露天風呂に変貌。 そして後ろに変わらぬ源泉掛け流しの温泉内風呂。 全体に優雅な雰囲気になり、全ての窓からは北信州の山並みを見渡せる。 一番驚いたのは内風呂の向かいに大きな洗濯機。 なんで?と訊くと長期滞在の宿泊客のため。 なるほど、ここで1週間以上も泊まってもいいかもね。 何よりもベッドがあるのは有り難い。 畳の和室に敷く硬い敷き布団は背中が痛いので。 トイレと洗面所は2カ所もあり、使い勝手が良い。 ミニバーは地ビールと焼酎が無料サービス。 露天風呂も源泉掛け流しの温泉のため、 絶景を眺めながらのんびりと浸かれる。 ここのスイートルームは本当に素晴らしい。 お待ちかねの夕食タイム。 食事処は個室。 中庭に面した落ち着いた空間の個室。 北信州の懐石料理。 盛夏の夏料理で見た目も涼しげ。 どれも美味しい。 信州牛はとろける美味しさ。 最後の〆はとうもろこし釜飯。 焼きもろこしで炊いた香ばしいご飯。 甘みがあって大変美味しい。 合わせる北信州の地酒。 そのマリアージュも楽しい。 最後のデザートは「温泉露天風呂付き特別室」で用意された。 本当に美味しかった。 朝食タイムまでには中庭の美しい庭園を散歩。 庭園は盛夏の風景。 夏の花があちこちと咲き、可憐。 キラキラと朝の木漏れ日。 新しく作り直した蜘蛛の巣が輝く。 瑞々しい苔。 お待ちかねの朝食タイム。 夕食と同じ食事処は個室。 窓からは先ほど散策した庭園を見下ろせる。 洋食と和食があり、 もちろん和食をチョイス。 和食は北信州らしい料理が並ぶ。 どれもこれも美味しい。 ごちそうさまでした♪ 誕生したスイートルームは眺望の素晴らしい広々とした客室で、 何にもしないでゆったりと過ごせます。 露天風呂と内風呂は源泉掛け流し温泉で絶え間なく滾々と湧き出て溢れています。 なので、新鮮な温泉を味わえます。 スイートルームに洗濯機があるのも魅力で下着などまとめて洗えるチャンス。 夕食も朝食も本当に美味しく、 健康的な内容で大満足でした。 いずれも食事処の個室で頂け、庭園を見晴らせます。 売店は品揃えが良く、 ここでしか買えない物産展が魅力。 お勧めは漬け物の野沢菜。 出来たての野沢菜を老舗直売店から発送してくれます。 温泉プールが完備していますので水着をお忘れ無く。 その他、1階の休憩所やカウンターバーなどで無料のコーヒーを頂けます。 スイートルームに宿泊したら、 大浴場へ行かなくてもいいくらい、 温泉をたっぷりと楽しめます。 
    閉じる

渋温泉 春蘭の宿 さかえやの旅行記一覧(10)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について