旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

秋保温泉 ホテルニュー水戸屋 & アネックス

高級旅館

宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師102 地図 / アクセス・施設情報

BEST1000

国内満足度
1000位内

秋保温泉 ホテルニュー水戸屋 & アネックスのクチコミ

91件
絞り込む:同行者 
  • 秋保温泉の老舗宿。充実した各設備で色々楽しめます。

    4.0旅行時期:2025/04 (1ヶ月以内)

    温味楽

    温味楽さん(男性)

    秋保温泉のクチコミ:5件

    秋保温泉の老舗旅館で、アクセスも仙台から無料送迎があるなど便利。

    今回宿泊したのはアップグレードされた新白梅亭の和室。広くて上品な雰囲気の和室は洗面所も2箇所、檜のお風呂などワンランク上の設備で寛げます。

    温泉は1階に大浴場があり、大型旅館らしくかなり広いです。泉質は消毒臭が強くてそれなりですが中庭や滝があるなど雰囲気のある温泉で、じっくり楽しめます。

    食事は個室風のダイニングで。特に夕食の和牛は柔らかくて、美味しく頂きけました。

    売店やアイスの自販機、ウェルカムドリンクなど充実した設備も魅力で、滞在中の楽しみが多いのもまた魅力でしょう。

  • 温泉を楽しみたい人には最高の旅館

    5.0旅行時期:2025/03 (約2ヶ月前)

    埼玉の旅子ちゃん

    埼玉の旅子ちゃんさん(女性)

    秋保温泉のクチコミ:1件

    始めて宮城に来ました。秋保温泉にずっと行きたくて初めて宿泊した施設が水戸屋ホテルで良かったと思っています。温泉が有名ですが、旅館の温泉がとにかく広いことに驚きでした。種類が沢山あったためいつもよりもお風呂に入っている時間が長かったです。また、夕飯と朝食はどれも美味しかったです。朝食のみビュッフェスタイルというのも珍しかったです。従業員の方がとにかく優しく送迎バスの時間変更を当日でも丁寧に対応して頂いたこととても感謝しています。ぜひまた来たいと思います。楽しい時間をありがとうございました。

  • 働いている人達が印象的に素晴らしいホテル

    5.0旅行時期:2024/04 (約1年前)

    Sini

    Siniさん(女性)

    秋保温泉のクチコミ:1件

    秋保温泉にあるホテルです。アネックスに宿泊しましたが、施設は古いものの広い部屋で良かったです。

    アネックスから本館へは歩いて蔵美術館を通って行く方法とシャトルバスを利用する方法があります。

    お風呂は三つの大浴場に16趣のお風呂があります。温泉は残念ながらほとんど循環型。大型ホテルなのでしょうがないですね。

    このホテルで驚いたのは食事処で仕事をしている人たちが若いのにとても感じが良く、会話も好印象、それにどんな質問にも真摯に答えてくれたこと。きびきびとサーブしてくれ、余計な動作はなく、気持ちが良かったです。

  • コスパよし、温泉大浴場よし、お料理よし

    4.5旅行時期:2024/01 (約1年前)

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    秋保温泉のクチコミ:1件

    オフ会でアネックス館を利用しました。

    仙台駅からの無料送迎バス(事前予約要)に乗っておよそ45分で到着。

    アネックス館には1人部屋があるので、5人それぞれ個室に。本館と違ってエレベーターがないので2階客室まで荷物を持って階段を上がらなきゃならなかったのは唯一の難点。
    シングルルームは畳の小上がりがあるのが面白い造り。
    新しくなないものの清潔で快適でした。

    別館アネックスにも大浴場はありますが、本館の方が大きいので夜と朝とで使い分けました。アネックスから本館までは中庭を通って数分で歩けますが、いつでもオンデマンドで車で送迎もしてくれます。

    夕食は趣向をこらした内容で満足。
    朝食はバイキング。種類も豊富でこちらも満足。少し混んでいましたが、お料理取るのにストレスがたまるほどではなかったのも〇
    帆立釜めしなんかもありました。

    コスパ良く快適で楽しい温泉ホテル。また利用したいものです。

  • 秋保温泉の老舗

    4.5旅行時期:2024/01 (約1年前)

    Akr

    Akrさん(男性)

    秋保温泉のクチコミ:1件

    オフ会で5人で利用しました。

    シングル部屋を希望だったので洋室主体のアネックスで予約しました。
    本館とは少し離れますが、趣のある中庭を小道でゆっくり歩いて2分ほどで行き来できます。また、フロントへ申し出れば時間に関係なく送迎車を出してくれるのはありがたいサービス。

    アネックスには供食設備がないので食事はすべて本館に移動する形になります。
    大浴場についてはアネックスにもありますのでこちらはゆっくりと入ることができます。
    本館の大浴場も広く開放的な感じです。もちろん露天も。

    夕食は、ホテルのおもてなしを感じる繊細な和食中心で大変、美味しかったです。また地元仙台の食材をたくさん使っているのは良いと思います。
    朝食は、ビュッフェスタイルです。かなり広い会場ですがホテルのキャパ自体がかなり大きいので満室になる週末等は時間帯によっては混み合います。料理内容はかなり充実していて満足の行くレベルです。

    スタッフの方の接客も親切丁寧で気持ちよく利用させていただきました。
    ここは何度も泊まっておりますがいつ来ても良い宿だと思います。

    秋保温泉で宿泊先で悩んでいるならばぜひおすすめしたい良宿です。

  • コスパは高め

    4.0旅行時期:2024/01 (約1年前)

    毛利慎太朗

    毛利慎太朗さん(男性)

    秋保温泉のクチコミ:3件

    1/7(日)にアネックスに1泊、料金は2食付で13750円。
    まず、お部屋の感想。
    動線のゆとりは流石温泉旅館といったところ。
    畳の小上がりは寝っ転がって休憩するのが気持ちよさそうな雰囲気だが、私は物置きと
    して専ら利用。
    続いてお風呂。
    本館のお風呂は流石大型旅館クオリティで満足、サウナや露天風呂もあった。
    別館のお風呂も塩分強めで温まりはよい。
    寝湯もあり、こちらでリラックスするのもアリ。
    最後にお料理
    夕食は値段のわりに、黒毛和牛やふかひれが出てきて、コスパは大満足。
    朝食も品数豊富な点はよい。
    ただし、動線に改善点ありかと。

  • いいね!

    5.0旅行時期:2024/01 (約1年前)

    jumbo

    jumboさん(女性)

    秋保温泉のクチコミ:12件

    ホテルニュー水戸屋のアネックス館に宿泊。
    仙台駅東口から送迎バスを利用。30分ぐらいで到着します。
    本館移動は車で送迎してくれます。
    嫌な顔一つもなしに送って下さることは
    本当にうれしいかったです。
    アネックスにはこじんまりした大浴場ありますが
    朝一や夜には便利です。
    ツインルームを利用しましたが
    とても清潔感があり十分でした。
    食事は本館にていただきとても美味しかったです。
    スタッフの方も優しい対応で
    素晴らしかった。
    次回も利用は間違いないでしょう。

  • 温泉の種類がいっぱい

    4.5旅行時期:2023/02 (約2年前)

    ちゃちゃ

    ちゃちゃさん(非公開)

    秋保温泉のクチコミ:1件

    大浴場のほかに、いろいろな小さく区切れた浴槽や露天風呂がありました。
    コロナ時代に家族風呂のような感覚で入れるのでいいです。
    小さなお子さんずれにも優しいですね、
    お部屋はのんびりとできる広めの和室でゆっくりと過ごせました。

  • 沢山の湯船を備えた秋保温泉の老舗ホテル

    4.0旅行時期:2022/12 (約2年前)

    あいまいみー

    あいまいみーさん(女性)

    秋保温泉のクチコミ:5件

    秋保温泉の大きな規模の老舗ホテルの一つ。大浴場3つに、内風呂、露天風呂など16趣の湯船を備え、温度や湯船の形状の好みで選べて湯船を独占して温泉に入れるのが良い。老舗ならではの設備の古さは否めませんが、スタッフの皆さんは親切です。強いて言えば予約した際の電話対応は(東北人あるある)無愛想な男性で、その後予約確認の電話が凄く感じが良い喋り方の女性だったので余計気になりました。

  • 建物古いけどリーズナブルな温泉ホテル。

    5.0旅行時期:2022/05 (約3年前)

    てぃむ

    てぃむさん(女性)

    秋保温泉のクチコミ:1件

    水戸屋さんは本館と別館に分かれてて、ひとり旅の人はエレベーターがない別館に宿泊となります。
    大浴場もついてますが、簡易的なもので一般の温泉旅館の大浴場は本館にありますので、そちらが良いなら徒歩か館内を移動している送迎バスを使ってください。

    ホテル(本館)の横にコンビニがあるので、何か買い足したい場合に便利。
    本館⇔別館移動はバスが徒歩になりますが、バスを呼んだら数分待つため徒歩のほうが早い。でも夜になると電灯があまりないため足元不安定。しかも近くに小さな川みたいなのがあるので、足を踏み外さないようご注意ください。とにかく自然に囲まれているので虫が多いのは覚悟のうえで。

    ご飯は美味しかった。お酒も近隣の県のお酒など楽しめて良かった。建物の老朽化は否めないけど、初めて秋保温泉を楽しむならリーズナブルだし良いと思いました。

1件目~10件目を表示(全91件中)


このホテルの宿泊予約はこちらから