旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

奥道後 壱湯の守のクチコミ(7ページ)

74件
絞り込む:同行者 
  • 温泉だけなら大人一人550円

    3.5旅行時期:2011/02 (約13年前)

    axelahime

    axelahimeさん(女性)

    松山のクチコミ:1件

    小さい頃から何度か足を運んでいます。
    大人になってからは宿泊はせず温泉だけ入りに行く
    というようなこともしています。

    大人一人550円で入れます。


    温泉施設内にチョコチョコ小さなお風呂があり
    露天風呂と上には大浴場もあります。
    ジャングル(?)の景観を楽しみつつ入る
    温泉施設という感じです。


    建物は随分古いですが
    温泉自体は何年か前に一部改装しています。


    アクセスは車がないとはっきりいって不便です。
    観光地「道後」からも少々離れています。


    入口から温泉施設まで、温泉施設内にも階段がたくさんあるので
    足の不自由な方や小さいお子さんなどには
    注意を払う必要があると思います。

  • ジャングル温泉が気に入りました

    4.0旅行時期:2010/12 (約14年前)

    ラッキーグルメ

    ラッキーグルメさん(男性)

    松山のクチコミ:1件

    鞆の浦を観光した後、しまなみ海道を通り亀老山展望台(絶景です。お薦め!)に寄ってから、本日の宿泊先である「ホテル奥道後」に向かいました。
    一泊2食付(バイキングプラン)で利用しました。
    この宿を選んだのはジャングル温泉に入りたかったからである。幼少時に滋賀県に「紅葉パラダイス」というジャングル温泉に行った想い出があり、なつかしいから行ってみようと思ったが既に廃業されておりました。そこでこちらのジャングル温泉に来たわけです。40年近く昔のことですからはっきりと覚えている訳ではないのですが、ジャングル内に小さな浴槽が点在しているところなど似ているような気がした。
    浴場は脱衣室から階段を登っていく大理石風呂(内湯)とジャングル温泉に分かれています。ジャングル温泉には主浴槽・上がり湯・露天浴槽の3つの大きな浴槽の他にジャングル内に点在する7つの小さな浴槽があり、合計10の浴槽があります。
    7つの小さな浴槽の内2つは入浴剤の浴槽になっていて、ドクダミの湯とワインの湯でした。
    浴槽ごとに温度は熱めからかなりぬる目までいろいろな温度の浴槽があります。
    水風呂以外の全ての浴槽には源泉が掛け流されています。加温のみの掛け流しで、循環なし、塩素消毒なしと温泉の利用法は良い。無色透明の湯ははっきりした硫黄臭があり温泉気分が盛り上がります。アルカリ性(pH9.4)のため肌触りはツルツル感が強く気持ちいい。源泉を口に含んでみると硫黄に由来する卵味が感じられます。泉質についてはそれほど期待していなかったのですが、すばらしい泉質に満足でした。道後温泉に行かれたら是非こちらにも立寄られることをお薦めします。
    客室は洋室で、清掃が行き届き綺麗でした。
    バイキングの食事は愛媛名物のじゃこ天などもあり、なかなか良かった。
    宿泊料金が安いのに満足度の高い宿でした。

  • ジャングル風呂とバイキング!

    4.5旅行時期:2010/10 (約14年前)

    ryok

    ryokさん(女性)

    松山のクチコミ:6件

    名前の通り道後温泉の奥にあるので奥道後温泉です。
    ホテルの周りには何も無く、もちろん温泉街の様な
    お店も一切ありません。
    ホテルは旧館と新館が道路で別れています。
    ここで気に入ったのが温泉です。
    温泉は24時まで入れるジャングル風呂で露天もあり、室内には10位の
    湯船があります。
    そのまわりにジャングルの様に木々が。。といってもニセモノの木でしたが
    雰囲気はありました。
    食事は夕食、朝食共にバイキングでした。
    目の前で焼いてくれるステーキは絶品でした。
    ただ館内がわかりずらく、新館と旧館の階が違う(?)ので迷いました。
    それさえなかったら料金も安いのでいいですね。

  • 温泉好きにお勧めのホテルです。

    5.0旅行時期:2010/04 (約14年前)

    せーら

    せーらさん(女性)

    松山のクチコミ:3件

    子供二人と母の4人で2泊しました。

    建物自体はやや古く、食事処も「社員食堂」といった感じですが、郷土料理の多い様々な種類のバイキングで、子供にも大人にも楽しめるものでした。子供達はワタアメを作るのに夢中でした。

    温泉はジャングル風呂で、部屋から少し移動がありますが、小さいながらたくさんのお風呂が楽しめます。温室の中のような、木々に囲まれた入浴が面白かったです。

  • 露天風呂

    3.5旅行時期:2010/02 (約14年前)

    travel世界

    travel世界さん(非公開)

    松山のクチコミ:48件

    ちょっと不便なところかなと思いましたが、
    以外にそうでもなかったです。
    周りの環境は自然に囲まれとても気持ちいいです。
    温泉もさすがですね。露天風呂は何回かはいりました。
    貸切もあるようですが、特に利用しませんでした。
    部屋はごく普通でしたが特に狭くはなかったです。
    お得な料金設定でした。

  • 二十数年ぶりに訪れてみました

    3.0旅行時期:2009/05 (約15年前)

    Euro_Traveller

    Euro_Travellerさん(男性)

    松山のクチコミ:3件

    まだ小学生の頃にここへ来たのを覚えていて、
    それから二十年以上経ち再度訪れることになりました。
    外観はかなり古かったので、もしかしたら前回訪れた時のままかもしれません。
    ただ内部はリニューアルされたようで、かなり綺麗な設備でした。
    それに「ジャングル風呂」と言われるところは、
    たくさんの温泉があって非常に興味深かったです。
    ただ松山駅から遠いのがここの難点ですね。

  • 安いパック旅行のホテルです

    1.0旅行時期:2009/05 (約15年前)

    pisiri

    pisiriさん(女性)

    松山のクチコミ:1件

    別館に宿泊。食事、大浴場は本館にあり、行き着くまでまさに迷路のようでした。夕食のバイキングも讃岐うどんやジャコ天の地元名物他色々種類ももありましたが、どれもイマイチ。名物も地元なのに美味しいとは思えずマイナスイメージ。お風呂も薄暗いところに大小様々な湯壷が点在・これがジャングル?・・・温泉なので体は温まりました。パック旅行ならではホテルで諦めはつきました。
     空港で食べた讃岐うどんは本当に美味しかったです。

  • 広すぎるジャングル風呂

    4.0旅行時期:2008/11 (約16年前)

    massi

    massiさん(男性)

    松山のクチコミ:4件

    四国旅行に際して利用しました。
    奥道後温泉に位置しますので、車で30分ほどの距離です。
    施設は古めですが、巨大で、ほぼ専用に近いロープウェイと展望台まであります。
    また、巨大なジャングル風呂が売りですが、逆に大きすぎて冬場は風呂間の移動だけで寒くなってしまうほどです。
    昔ながらの大型旅館と言う感じですが、コストパフォーマンスは良好です。

  • ジャングル温泉は良かったですが・・・。

    3.0旅行時期:2008/09 (約16年前)

    薔薇

    薔薇さん(女性)

    松山のクチコミ:1件

    お風呂のジャングル温泉は種類の多さで楽しめました。
    老舗のホテルらしいからか、部屋は昭和の雰囲気で部屋の匂いも
    少しカビ臭かったです。
    朝のバイキング、夜の料理もふつうでした。
    部屋がもう少し良かったたらリピートしますが。

  • お子様が大喜びすること間違いなし。

    4.0旅行時期:2008/08 (約16年前)

    るろうに

    るろうにさん(女性)

    松山のクチコミ:2件

    道後温泉でいいホテルに泊まると結構費用がかかりますが、ここはそれほど高くないことがうれしい。コストパーフォーマンスのいいホテルです。道後温泉を楽しんだ後、宿泊はここ、という使い方がいいかもしれません。ホテルの設備でうれしいのが、様々なタイプのお風呂。詳しくはホテルのHPを見てください。まさに記載されているとおりです。

61件目~70件目を表示(全74件中)