旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

奥道後 壱湯の守のクチコミ(3ページ)

74件
絞り込む:同行者 
  • 巨大です

    4.5旅行時期:2018/12 (約6年前)

    momota

    momotaさん(女性)

    松山のクチコミ:86件

    ツァーで泊まりましたが、部屋も大きく居心地のいい部屋でした。昔はすごい賑わいだったんだろうなあという懐かしい雰囲気です。とにかく夕朝食のバイキング会場がものすごく広くて、天ぷらやお肉など人気メニューもあり、品数も豊富で美味しかったです。館内に記念館などもあり、館内の散策も楽しかったです。

  • 団体客が多かったが、夕食バイキングはよかった

    4.0旅行時期:2018/12 (約6年前)

    mio3

    mio3さん(女性)

    松山のクチコミ:1件

    復興割のツアーで泊まりました。中国人団体2組、日本人団体3組がほとんど同時に到着して、ロビーはごったがえし、少なくともそれだけの団体客はいるわけで、夜のバイキングはかなり混みあっていました。が、それを受け入れるキャパがあるので、種類は豊富だし、食材のレベルも平均より上と思います。解体ショーをしたカンパチがとても新鮮で、たくさんお代わりしてしまいました。浴場はそんなに混みあうことなく、自然の中の露天風呂は道後では他に類がなくて、ゆっくりできました。

  • 露天風呂が広い

    4.0旅行時期:2018/12 (約6年前)

    koro

    koroさん(女性)

    松山のクチコミ:11件

    道後温泉からさらに奥へ行ったところにあります。路線バスでも行けますが、道後温泉駅から送迎バス(要予約)があります。泉質はアルカリ性単純硫黄温泉。とにかく、露天風呂が広いので驚きでした。古い施設ではありますが、行き届いた掃除や、スタッフの方たちの接客の良さには感心しました。ただ、食事が合わなくて(どれもが甘いので)その点は残念でした。しかし、それが旅の良さでもあります。

  • 最高の露天風呂においしい食事、素晴らしい景色と言うことなし

    5.0旅行時期:2018/11 (約6年前)

    Syuuzi  Yoshikawa

    Syuuzi Yoshikawaさん(男性)

    松山のクチコミ:4件

    奥道後のお湯がいい、という話を聞いてセミナー仲間と共に宿泊しました。
    ホテルの裏の森を散策。ちょうど紅葉しかかっている時で、木々が色づいていました。ホテルの露天風呂は広々としていて、お湯がこれでもかと注がれていました。常に新鮮なお湯に浸かれる感じで、宿泊中何度も露天風呂に入りました。
    食事もバイキングでお寿司など新鮮なものが味わえて大満足でした。

  • 山奥の温泉

    3.5旅行時期:2018/11 (約6年前)

    あやごん

    あやごんさん(女性)

    松山のクチコミ:1件

    奥道後にある温泉ホテルで、一見古いようなホテルですが、中はきれいで、部屋も新しくしてあるように感じました。横に長い作りなので、若干歩きますが、温泉もよく、いい時間が過ごせました。食事は団体でしたので、普通といった感じでした。

  • 巨大だが古い

    3.0旅行時期:2018/07 (約6年前)

    VMAX1700

    VMAX1700さん(男性)

    松山のクチコミ:30件

    温泉宿にしては格安のプランがあったので利用してみました。道後温泉からさらに山奥に入った場所にあるのでレンタカー利用じゃないとアクセスが面倒だと思います。ホテルは昭和の時代の団体向け宿といった感じですが、もはや団体利用も減って閑散とした雰囲気でした。
    建物は非常に大きく横に長いので館内の移動が面倒です。そして建物外観も少々くたびれている感は否めませんし、館内も経年を感じさせます。
    しかしスタッフの対応は非常に温かみのあるものだったので、そうしたハード面を補っているように思えました。

  • 施設は古いが静かな温泉旅館

    4.0旅行時期:2018/06 (約6年前)

    ちぃ

    ちぃさん(女性)

    松山のクチコミ:1件

    道後温泉からはかなり離れています。車がないと不便な場所です。が、その分静かで のんびりできます。
    温泉は、弱アルカリ硫黄泉。内湯の大浴場と、7種類の露天風呂があります。石手川沿いの露天風呂が気持ちいい!
    食事は、夕・朝食ともにバイキング。食べきれないほどの種類で、美味しいです。ライブキッチンもあり、出来たてが食べれるのもGood。

  • ランチビュッフェと日帰り温泉

    5.0旅行時期:2018/06 (約6年前)

    kuni

    kuniさん(男性)

    松山のクチコミ:7件

    松山から日帰り入浴に行きました。
    ランチビュッフェを食べると温泉が無料というお得なプランがあって、コスパはすごく良いと思いました。
    温泉は硫黄泉ですが、含有量は少なくあまり硫黄臭が残らない温泉でした。
    露天風呂は広くてたくさんの湯船があり、掃除も行き届いていて気持ち良く湯治ができました。

  • 食事、お風呂とも最高。

    4.5旅行時期:2018/03 (約6年前)

    新英

    新英さん(男性)

    松山のクチコミ:2件

    ツアーで宿泊しているため、1泊2日の価格ははっきりとはわかりません。食事はバイキングで、時間制限ありません。刺身、煮物、焼き魚、ビーフステーキ、サラダ(各種)、各種のご飯類(かゆ含む)、シリアル、パン、デザート、などなど、食べ切れません。ソフトドリンクはすべて無料で、アルコールの飲み放題が男性は1500円、女性1000円で、これは90分と時間制限あり。ただ、日本酒の吟醸酒等は、飲み放題に含まれません。朝食は似たような感じで、超満腹になります。客室は洋風で、普通でした。喫煙室だったので、タバコの臭いが強烈でした。お風呂ですが、部屋からとても遠いです。ただ、湯船が5つ程度あったかと思います。湯が白色の白濁の湯もあり、癒されました。温度は、やや暑めでした。夜食事後は、館内で演歌ショーがあり、30分ほどショータイム。これは宿泊客は無料でした。松山の夜を満喫しました。

  • 本格的な温泉

    4.0旅行時期:2017/11 (約7年前)

    aya

    ayaさん(女性)

    松山のクチコミ:3件

    やはり1番印象に残ったのは広々とした、緑に囲まれ景色も楽しめる露天風呂です。源泉掛け流しで温泉自体もぬめりがあり、硫黄の匂いが立ち込めています。建物は少し古いですが、The温泉旅館という雰囲気で温泉を楽しむにはとても良い旅館だと思いました。

21件目~30件目を表示(全74件中)