旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

青森県三沢市字古間木山56 地図 / アクセス・施設情報

BEST100

国内満足度
100位内

星野リゾート 青森屋のクチコミ(21ページ)

260件
絞り込む:同行者 
  • JRのポスターが魅力的

    4.0旅行時期:2014/03 (約10年前)

    kameba

    kamebaさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    お部屋:たばこのにおいが気になりました。リクエストはしていなかったのですが特に禁煙ルームなどの希望は
    聞かれなかったので部屋の設定が無いのかもしれません。
    部屋の設備の古さはありますが清潔ですし快適にすごせます。
    お風呂:とても清潔でした。ただドライヤーが5台くらいしかない・・・(女風呂)

    食事:ビュッフェですがおいしです。うまくまわしているので料理取るのに並ぶことは
    あまりまりませんでした。

    ホテルから出る観光ツアーや施設内を馬車で散策できるオプショナルがあったりして楽しそうでした。
    夜も津軽三味線のショーがあり楽しめます。


  • ショーレストランはおすすめです

    4.0旅行時期:2014/02 (約10年前)

    Kosten

    Kostenさん(男性)

    三沢のクチコミ:2件

    アクセス面で少し不便かと思っていましたが、
    送迎バスが八戸駅から出ていたので到着後に利用しました。
    帰りは三沢駅への送迎バスを利用し青い森鉄道に乗りました。

    夕食はショーレストランの"みちのく祭りや"を利用しましたが
    食事の内容、ショーともに充分満足しました。

  • 一度は行きたい星野リゾート

    4.5旅行時期:2014/02 (約10年前)

    かーんが行く

    かーんが行くさん(男性)

    三沢のクチコミ:1件

    祭りやで味わえる、祭り体験が最高。雰囲気を味わえとても楽しい。
    童心に戻ったように、はしゃいでしまいました。
    海産物料理は今一歩のところがあるが、青森郷土料理を十分堪能でき、とてもいい。温泉もつるつるしていい。1泊ではとてももったいないと思います。

  • 家族連れにピッタリのおすすめ温泉!

    4.5旅行時期:2014/02 (約10年前)

    モンキー

    モンキーさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    1月正月明けの価格が下がる頃に行きました。入口を入ると店員の方達の元気なお出迎え、古民家調の雰囲気の良さに驚きました。とても落ち着いた懐かしい気分になります。温泉の露天風呂は最高で、大人は景色を楽しみ、子供達はその周りの池を泳いでいるコイに夢中でした。私達は金曜日に行きましたが、コイの餌は土・日温泉入口のカウンターで売られているそうです。がっかりしていると、特別売って頂きました。内緒です・・・赤ちゃんにも配慮があり、お風呂ではベビーチェアーがありました。夜はやっぱりバイキング。田舎料理がおいしく、大人も子供もおいしく頂けます。スコップ三味線などのイベントもあり、小さなゲームセンターや昔懐かしい、けん玉・コマなどで遊べます。
    お部屋は少し寒かったですが、またリピーターとして行きます!

  • 星野リゾートの割には・・・

    2.5旅行時期:2014/01 (約10年前)

    ホタテガニ

    ホタテガニさん(男性)

    三沢のクチコミ:1件

    時期的なもので値段が高かったが、全体的にはまあこんな感じかと思う。決して悪くはないがこれといって良いとも思えない。普通のちょい上かな。泉質は良いしショータイムが良かった。食事はまあ種類は豊富だがちょっといい施設はこんな感じ。決して悪くはないが抜群に良いともいえない。今度は雪が解けてから行ってみたい。

  • ひよこ★

    2.5旅行時期:2014/01 (約10年前)

    ひよこ

    ひよこさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    お正月2泊3日で利用しました。
    チェックインをロビーで手続きを終え、スタッフに案内されて一緒に客室へ行くと『掃除機をかけているので待って下さい』と言われ、スタッフに連れられて、館内説明に行き、再度部屋にスタッフと行きました。部屋の中でスタッフから青森屋についての説明を受けていると、床にゴミがちらほら落ちていて、慌ててスタッフが拾いポケットに入れてました。
    その際、チェックアウトの時間や、帰りの空港送り時間(空港から青森屋まで送迎のついているプラン利用)の説明がなかった事に後で気が付き、フロントへ問い合わせました。
    朝食時間も勝手に指定されており、2日目の朝は8時(青森屋主催のバスツアーの参加を事前に申し込んであり、出発が8:30でした。)3日目の朝は6:30となっており、バスツアーへの参加を伝えると、時間を変更してくれましたが、3日目は前日のチェックインのお客さんの状況次第で時間を変更可能かわかりますと返答がありました。
    青森屋主催のバスツアーの支払いをチェックインの後するように言われ、支払いに行くと支払いだけ行い、バスツアーの詳細や集合時間の説明など全くなく、夜に説明がないことに気が付き、フロントに確認しました。
    2日目、バスツアーから戻ると(18時頃)部屋にトイレットペーパーの補充がされておらず、フロントへ問い合わせると『すぐに持って行きます』と返答がありましたが、待っても中々届く事がなく、22時になっても届けられないので、フロントへもらいに行きました。その際、平謝りの対応を受けました。
    全国各地の星のリゾートを今まで利用しましたが、青森屋の対応は星のリゾートとは思えません。改善して欲しいです。

  • 温泉はとても良かったです

    4.0旅行時期:2013/12 (約11年前)

    yuririn

    yuririnさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    三沢駅から送迎車で2分くらいと駅から近く便利な場所にあります。八戸や新青森からの送迎もあるので便利です。建物が本館、西館、東館とあり巨大ホテルなのでお風呂や食事処の移動距離がちょっとあります。食事が夕食、朝食共バイキングなので好きな物が食べられるのは良いのですが、どちらかというとゆっくり食事を運んでもらった食べるほうが好みなので落ちつきませんでした。朝食は、種類も多くて美味しかったです。温泉は、お肌がツルツルになるアルカリ性の良い温泉でした。何度も入りにいきました。夜はねぶた流し灯籠が浮かんでいてとても雰囲気が良かったです。家族連れや若い人達に向いている宿だと思います。年配の人には移動が多いので大変だと思いました。

  • 青森県三沢市で温泉を楽しめる唯一の施設かも+追加記載あり

    4.0旅行時期:2013/12 (約11年前)

    ちょこちゃんパパ

    ちょこちゃんパパさん(男性)

    三沢のクチコミ:1件

    頻繁に仕事で三沢を訪れるのですが、日帰りばかりでした。今回時間に余裕があったため、三沢に前日入りし、青森屋に泊まってみました。
    三沢駅から5−10分程度、タクシーを使わなくても大丈夫な距離です(※荷物が多い場合はタクシを使ったほうが良いと思います。道中、かなりひなびた三沢、古牧の雰囲気が味わえます。
    青森屋ですが、いくつか建物があり複合施設といった感じです。フロントのある建物は平屋(?)のような低い建物で、コンクリート打ちっぱなしというおしゃれなデザインです。ロビーは大変綺麗で、ウエルカムりんごを戴きながらチェックインします。お部屋まで係の者が案内してくれます。
    私が泊まったのは西館でした。西館に行くまで地下道を通って行きますが、その経路に温泉施設、売店(マッサージ店なども)などがあります。通路には青森、東北の人たちの生活について展示物があります。
    西館は築年数が経っているようで、エレベータも室内も古かったです。しかし清掃は行き届いていて不潔ということはありませんでした。
    食事は朝夕ともにバイキングでした(夕食は高いプランだと青森の祭りの再現を鑑賞しながらご飯が食べれるようです)。
    温泉は浮湯という名称で、池の中に張り出した露天風呂が名物です(HPご参照ください)。お湯はかなりオススメです。三沢にこんな良いお湯があったのか!?と驚きました。
    全体的には良い宿泊施設です。複数名で泊まればリーズナブルだと思います。おすすめです。
    1人で泊まっても価格が抑えられれば(例えば一人12000円くらいなら)リピしたいくらいです。


    追加記載

    楽天トラベルで1泊朝食付き9000円というプランがたまに出ることがあります。それで4回泊まりました。9000円であの温泉と朝食バイキングであればリーズナブルだと思います。

  • 全ての客層にピッタリかも!

    4.0旅行時期:2013/11 (約11年前)

    ラブ君

    ラブ君さん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    お風呂がヒバでしょうか、木の香りがして気持ち良く、湯温も39度と42度が隣り合わせにあって楽しめました。露天風呂は広くて、すぐ隣の池で大きな鯉がのどかに泳いでいて、鯉がいなかったら露天風呂の続きかと思って入ってしまいそうでした。24時までのため、23時45分には掃除のおばさんが不快そうな態度で早く出てけといわんばかりに動いていたのが残念!時間内なんだから態度改めてよって感じでした。 食事はメニュー豊富なバイキングで美味しかったし、スタッフもとても感じよかったです。20時半からの民謡ショーも楽しめました、津軽三味線の演奏が良かったです。近くに三沢キャンプがあるので外人も結構いて国際色豊かでした。ゲームセンターも広かった、卓球台もあった、広い庭の散策も楽しめそうだし、どの年代でも満足できるのではないでしょうか。

  • バイキングが楽しいおしゃれホテル

    3.5旅行時期:2013/10 (約11年前)

    moritabi

    moritabiさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    バイキングやホテル内での催しものなど、演出がとても上手な、いかにも星野リゾートらしいホテルです。露天風呂はさすがの泉質で、目の前に滝も見えてとても気持ちよく、朝晩と利用させてもらいました。三沢空港利用者には便利な立地です。

201件目~210件目を表示(全260件中)