旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

青森県三沢市字古間木山56 地図 / アクセス・施設情報

BEST100

国内満足度
100位内

星野リゾート 青森屋のクチコミ(20ページ)

260件
絞り込む:同行者 
  • オールシーズンねぶた祭りを体験できる宿

    4.0旅行時期:2014/06 (約10年前)

    つぶ

    つぶさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    連泊しました
    一泊目は和室で夕食はみちのく祭りやを利用、二泊目はあずましという新しい和室に移り夕食はのれそれ食堂(バイキング)を利用しました
    祭りやは食事の後半からねぶた祭りを再現したショーがありました
    ねぶた祭りの本番を見たことはありませんが、とても迫力があり本物のねぶた祭りを見に来たいと思わせてくれる内容です
    食事もおいしく、特にせんべい汁がとてもおいしかったです
    夜、じゃわめぐ広場で毎晩行われているというスコップ三味線のショーも最高でした
    二日目は同じ星野リゾート系列の奥入瀬渓流ホテルとの共通送迎バス(有料)を利用して奥入瀬観光をしました。(奥入瀬渓流ホテルの利用券付き)
    奥入瀬渓流ホテルの奥入瀬への送迎バスやお風呂、レストランが利用できすごく良かったです
    ホテルに帰ったら部屋をあずましに移動し、食事はのれそれ食堂へ
    お部屋は眺めもよく、新しくて居心地は最高
    のれそれ食堂ですが、悪くはないけれど普通というのが正直な感想です
    メインと思えるほど印象に残る料理がありません。前日のせんべい汁がとても良かったのでこちらのせんべい汁も、と思いましたが別物でした
    スイーツも充実していて食事の種類も多いので悪くはない、むしろ良いほうかもしれないけど印象は普通
    強いて言うと「おいしいからおかわりしたい!」と思えるものが無かったということです
    サービスに関しては従業員の方、みんな元気で感じは良い
    でも、部屋の移動に関して連携ができてなかったり、その後のフォローもイマイチ
    全体的に横の連絡がうまくできてないのかなという印象です
    何もトラブルがなければ満足だけど、何かあったときはまかせっぱなしにしないで自分から確認をとりに行ったほうが良さそう
    おもてなしの力量の差は、トラブルがあったときこそ出てくるものです

  • バイキングがおいしい

    4.5旅行時期:2014/06 (約10年前)

    ロビン

    ロビンさん(男性)

    三沢のクチコミ:1件

    初めて宿泊しました。部屋はとても広く快適に過ごせました。露天風呂は景色もよくとても気持ち良かったです。食事はバイキングを食べましたが種類も多くとても満足でした。お肉がとてもおいしかったです。バイキングにしてはレベルは高いと思います。おすすめです。

  • 心地いいです

    4.5旅行時期:2014/06 (約10年前)

    まんぼ

    まんぼさん(非公開)

    三沢のクチコミ:3件

    以前奥入瀬の星野リゾートに泊まり、このホテルがとてもよかったので今度は青森屋に泊まってみました。
    チェックアウトが12時というのが魅力的です。

    大浴場が零時でクローズというのが残念です。
    朝食が8:30で終わりというのが残念です。
    温泉の湯質がトロリとして気持ちいいです。
    夜無料のショーがあるのが楽しいです。
    古い建物ですが、それなりにリニューアルしたりきれいにしたりしていてよかったです。

  • 従業員さんががんばっています

    4.5旅行時期:2014/06 (約10年前)

    corabi

    corabiさん(非公開)

    三沢のクチコミ:1件

    高齢の両親と行きました。八戸駅からは送迎バスを利用しました。部屋はあずましという本館の部屋で、青森の調度品で統一した落ち着ける部屋でした。布団ですが、分厚いマットレスで寝ごこちは良かったです。夜中に暑かったのですが、エアコンがあるのかないのかよくわかりませんでした。扇風機などおいてくださるといいと思います。敷地はとても広大で、池があって周りを馬車に乗って周りました。ガイドのお姉さんたちと会話しながらで楽しかったです。ポニーちゃんが車で着いたお客さんをお出迎えして荷物を運んでいました。子どもたちはきっと喜ぶと思います。敷地内は今は使っていない客室棟や教会、神殿、あちこちから移築された建物などいろいろあって不思議な感じです。もう少し整備が進んで価値ある物だけ残してきれいにするといいなあと思いました。それにしてもとても広いので、四季折々散策が楽しめると思います。
    お風呂はとても広くて、露天風呂から花ミズキの咲く庭園や滝が眺められて素敵でした。食事は一日目はバイキング、二日目はショーを見ながらでした。特に豪華な物はないけれど、せんべい汁などおいしかったです。ショーも出演者はほとんど従業員の方で、さっきまで売店やお給仕をしてくれいた方たちで、素人ですが、お客さんを楽しませようという気持ちがあらわれていて良かったと思います。スコップ三味線もとてもたのしかったです。
    お土産物もいろいろあり、レストランに行くまでの通路は、寺山修二の展示や古い生活用具の展示などで遠さを感じさせないようにしてあるなど、工夫されています。
    全体的に古い建物を使いながら、おもてなしでがんばっていると感じです。忙しい時期でも頑張ってもらいたいです。

  • 星野リゾート青森屋 癒やされました!

    5.0旅行時期:2014/06 (約10年前)

    ラクパグ

    ラクパグさん(女性)

    三沢のクチコミ:3件

    青森屋さんに2泊しました。

    温泉が本当にトロトロの温泉で露天風呂も素晴らしく池と温泉が一体になっている様に

    見えて綺麗でした!鯉も近づいてくれ癒やされました!

    食事、1日目はバイキング ホタテのバター焼き美味しかった。2日目みちのく屋でのショーを

    (青森ねぶた祭りの迫力満点)

    見ながらの食事を追加して楽しみました。青森屋さんは、広大な土地があり、

    渋沢家の家屋が見られます。綺麗な庭園です。時間が、許せば2泊して楽しまれる事を

    お勧めします。

  • 期待以上に良かったです

    4.0旅行時期:2014/04 (約10年前)

    Shinoparis

    Shinoparisさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    サクラの咲く前の時期にお邪魔しました。お風呂「浮湯」がやっぱり素敵でした。あとは感激したのが夕食を頂いた「みちのく祭りや」スタッフのホスピタリティがとっても良かったです。お給仕してくれていた スタッフがそのあとはキャストとなって、演奏で盛り上げていて、正直日本国内でお食事の時にショーって期待してなかったのですが、期待していた以上で感激しました。
    いわゆる星野リゾートとは違うのでしょうが、これはこれでいいです。
    かなり敷地が広いのでまだまだ開発途中なのかもしれないですが、また行ってみたい素敵なお宿でした。

  • ホテル内でゆったりできます

    3.0旅行時期:2014/04 (約10年前)

    ももぴーち

    ももぴーちさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    星野リゾートに初めて宿泊しました。ちょっと期待しすぎてて、泊まった部屋が和室で少し古め・・でもきちんと掃除されて清潔感はありました。ホテルにねぶたが展示してあり青森感がでていました。食事もバイキングでしたが、青森ならではの食材が多くホタテやわらびがおいしかったです。

  • エンターテイナー!

    5.0旅行時期:2014/03 (約10年前)

    ねこ

    ねこさん(男性)

    三沢のクチコミ:1件

    春休みの旅行で利用。
    憧れの星野リゾートが、わりとお安く宿泊できるので、予約しました。
    当日は、満室に近いくらい、混んでいましたが、敷地もホテルも広いので、
    さほど感じませんでした。
    一番良かったのは、ねぶたショーを堪能しながらの郷土料理。
    ショー出演の方は、仲居さんなどでした。とてもお忙しい。
    明るく楽しく魅せて頂きました。
    朝食のバイキング、露天風呂、広いお庭の散歩、どれも、旅行気分を
    満喫させてくれるものばかりでした。

  • くつろげ、楽しめる

    4.0旅行時期:2014/03 (約10年前)

    あつあつ

    あつあつさん(女性)

    三沢のクチコミ:1件

    今年は雪が多かったので3月末の旅行でしたが、雪がかなり残っていた。無料送迎バスの時間もちょうどよく、到着後はロビーでほっこりりんごジュースでお出迎え。部屋に荷物を置いて辺りを散策。池も道も雪で覆われていて歩くのも大変だったけど寒さも忘れ雪景色の中の散策を楽しめた。食事はバイキングで青森らしい食事もあり、生にんじんの絞りたてが飲めたり、満足。露天風呂も最高。露天風呂でねぶた灯篭流しもあったし、尺八の演奏もあったり青森らしさを満喫できる宿。家族全員がまた来たいと口にした。

  • 大人も子供も 楽しくの〜んびり過ごせます。

    4.5旅行時期:2014/03 (約10年前)

    ちゅら

    ちゅらさん(女性)

    三沢のクチコミ:3件

     小さな頃 親に連れて行ってもらった昔の思い出、楽しい温泉ホテル
    そんな感じがします。温泉は 無色無臭で美容液のように しっとり潤いの湯
    食事も、地の物をふんだんに使った 素朴な郷土料理に、新鮮な山海の幸
    種類も豊富で美味しいです。部屋は旧館と新館があり 旧館のほうは目の前に線路があり ローカル列車が走る姿が楽しめます。新館は モダンな和洋室で居心地がとても良いです。 ホテル滞在だけで 充分に楽しめる旅になります。

191件目~200件目を表示(全260件中)