カタール航空のクチコミ(58ページ) 576件
-
-
cielさん
男性
以下の行程で搭乗。
(往路)
9月2日 関西0:25発 カタール航空QR821便→6:00ドーハ着
9月2日 ドーハ7:50発 カタール航空QR11便→13:15ロンドン(ヒースロー)着
(復路)
9月10日 マンチェスター14:30発QR46便→ドーハ23:30着
9月11日 ドーハ1:05発QR820便→関空16:55着
<事前情報>
オンラインチェックインができて座席の確保・マイル登録が非常に便利でした。
ただし英語のみ(当時)なので注意。
また、復路のドーハ→関西だけはオンラインチェックイン開始後すぐにもかかわらず選べる席が1席しかありませんでした。日本の国内線と同じように直前までブロックがかかっている可能性はあります。
空港でのチェックインも乗り継ぎ等対応し慣れているようで、大変スムーズでした。
<機体>
関西→ドーハ、マンチェスター→ドーハ、ドーハ→関西はA330-200。
ドーハ→ロンドンはA330-300。
帰りのドーハ→関西は旧塗装の機体でエンタメも古いタイプで画面の写りを含めよくありませんでした。
それ以外の新コンフィグの機体はシート、エンタメともに素晴らしいものがありました。
ただし、窓側席は足元にエンタメの機器類と思われる箱があり、壁側の足元が若干狭くなります。
<サービス>
当時はソウル→関西→ドーハという運行経路でしたので、韓国語を話す方も乗務しており、英語・日本語・韓国語の方の人数が1:1:1といった程度でしたが、現在はソウルが別便になったのでわかりません。
しかしこれといって不便もなく、滞りないサービスでした。
<機内食>
基本的には大変美味でした。
その反面、復路のドーハ→関西のやきそばが倉庫のような味でダメでした・・・
<ドーハでの乗り継ぎ>
このエアラインを利用される方の大半は、乗り継ぎかと思います。
しかし受け入れ側もそれに手馴れていて、手際よく対処しています。
新空港の開港は遅れており、手狭な空港な感じは否めませんし、これのせいで遅れを引きずっている時もあります。
ただそれを見込んで搭乗開始はかなり早めにかかります。免税店でお買い物を楽しむ方はご注意を。
<全体>
同じく中東のエミレーツや、エティハドより少し安く出していますが、やはりその2社には劣る印象があります。
安く、マイルも貯めてという方はカタールをお勧めしますが、快適にきれいな飛行機でというのであればEKかEYをお勧めします。
- 同行者
- 一人旅
- 搭乗クラス
- エコノミー
- 航空券の価格
- 100,000円未満
- 直行便
- 経由便
-
-
ヤンゲさん
非公開
- 同行者
- 一人旅
- 搭乗クラス
- エコノミー
- 航空券の価格
- 150,000円未満
- 直行便
- 経由便
-
-
マルコケロリンさん
女性
- 同行者
- 一人旅
- 搭乗クラス
- エコノミー
- 航空券の価格
- 50,000円未満
- 直行便
- 経由便
571件目~576件目を表示(全576件中)