旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ハワイアン航空

Hawaiian Airlines

4.05

23 航空会社満足度ランキング(294件中)

海外航空券検索

出発地

目的地

往路出発日

※5日後以降の検索が可能です

復路出発日

座席クラス

大人 (18歳以上)

子ども(17歳以下)

※往路出発日時点の年齢を選択ください。

  • 子ども1

  • 子ども2

  • 子ども3

  • 子ども4

  • 子ども5

  • 子ども6

  • 子ども7

  • 子ども8

ハワイアン航空のクチコミ(3ページ) 337件

チェックインカウンターに長い行列

3.50 旅行時期:2020/01 (約4年前)
かみめぐろ

かみめぐろさん

男性

2020年1月のオアフ島観光時に往復ハワイアン航空便を利用しました。JALの特典航空券での利用でしたが、JALグローバルクラブメンバーの私でもJALの特典は得られず、エコノミークラスでの長い列でのチェックインで、ラウンジも利用できませんでした。機内食や、機内サービス的には特に問題ありませんでしたが、チェックインカウンターの長い行列にはうんざりです。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

狭い

2.50 旅行時期:2020/01 (約4年前)
じゅんこばば

じゅんこばばさん

女性

往路のみ関空発ホノルル行き日本航空のコードシェアとして利用しました。
事前座席指定は出来ず、通路側、窓側のみの指定。1人利用で窓側でしたが、隣が男性だった為トイレ利用の際都度立ち上がってもらわないと行けない為とても気を使い、行きたいのに我慢した為ほとんど眠れませんでした。ベジタリアンミールをJALから手配してもらいましたが豆腐ステーキ?見た目は真っ茶色で食欲減退。
座席もJALと比べでとても狭く、唯一よかったのは、耳栓、イヤホン、アイマスクのアメニティが配られたことです。全てにおいてJALとは比べ物にならなかったです。

ビジネスクラス

4.00 旅行時期:2020/01 (約4年前)
alice

aliceさん

女性

JALとのコードシェアで、羽田空港でJALのサクララウンジを利用出来ました。
今回からアメニティが変わったり、ブランケットが綿の少しフカフカした素材になったり快適に過ごせました。
ただ、機内スリッパが、タオル素材のビーサン型になり、搭乗時はストッキングやタイツを履いているので直ぐに使えなかったです(お土産用?)
行きの場合、マカダミアナッツの提供が無かったり(帰りのフライトにはあり)
お料理の質が全体的下がったのが気になりました。

老人は避けるべきエアライン

2.50 旅行時期:2020/01 (約4年前)
Sana

Sanaさん

女性

往路はビジネスクラス、復路はエコノミーコンフォート利用です。高齢の母と叔母が一緒でした。往路のビジネスクラスは食事も美味しく、サービスも合格。老人にも親切に対応してくれました。ただし、コナ空港のハワイアン航空の日本人職員が最悪。私がキオスクで手続き中に、年寄りは先に行けと言われ、私は英語もできない旅慣れてない年寄りだけ行かせたくなかったのに、無理矢理連れていかれました。挙げ句の果てには、私の見ていないところで、彼女に見せる書類が違うと老人相手に日本語で怒り狂っていた。あれは老人に対する虐待です。
また、帰りの機内では、背の低い年寄りに、足元の荷物を上の棚に自分で上げろと言い放ってました。日本人の客室乗務員です。2人とも背が低くて、上の棚になんて手が届かないんです。しかも、シートベルト着用サインが点灯していました。荷物を上げるには、シートベルト外して立ち上がる必要があります。安全を考えたら、普通、老人相手に言えませんよね。
旅慣れてない老人の方の利用は避けた方が良いと思いました。同行してても目の届かないところで色々やられます。しかも日本人職員に!外国人スタッフの方が親切です。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
200,000円未満
直行便
直行便

ハワイ島は完全回復

4.00 旅行時期:2019/12 (約4年前)
Tama

Tamaさん

男性

キラウエア火山の爆発の余波で長らく風評被害があったハワイ島ですが、ハワイブームをうけて、ハワイアン航空も完全回復したようで、チケットも取りにくくなりました。今回は6月に続くハワイ島ですが、コンフォートクラスです。やはり席は広い。
同行者
乳幼児連れ家族旅行
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
直行便

初のハワイアン航空

5.00 旅行時期:2019/11 (約4年前)
hi

hiさん

女性

ハワイ島からオアフ島へ ハワイアン航空を利用しました。フライト時間は30分程でしたが、ドリンクサービスもあり、快適な時間を過ごせました。座席も狭さはあまり感じませんでした。荷物が出てくるまでに時間がかかったなと感じましたが…

普通です。

2.50 旅行時期:2019/11 (約4年前)
aroundworld06

aroundworld06さん

男性

スタッフはフレンドリーで、安心します。これは、この航空会社ならではというよりは、ハワイ文化そのものを反映したものかもしれません。
機内食は、量が少ないです。エコノミークラスですが。大食いの方はお菓子を持ち込みましょう。
エコノミークラスのシートは、充分だと思います。ただ、座席にあるモニターがタッチパネルなのですが、やや反応が鈍いのと他の航空会社では、コントローラーがついているのでゲーム等やりやすいのですが、それがついてません。
羽田からホノルルまではエコノミーコンフォート(+15,000円)、帰りのマウイから羽田はファースト、ビジネスクラスの利用です。マウイ、オアフ間は短距離ですのであっという間。ホノルルで乗り継いで田へ。前回同様フルフラットになるシートです。モニターは座席に組み込まれているスタンド(単にスリットの入った横棒)に離陸後に支給されるiPadを設置する方式のままです。お隣に座った連れのスタンドが壊れていて、なかなかうまく固定できませんでした。就航後しばらくして、そこそこ壊れてきている感じ。機内のエンタメは新作映画などもありますが、日本語字幕すらないものもちらほら。支給されるヘッドフォンはノイズは遮られるもののちょっときつくて苦手。iPadなんだから自分のイヤフォン使えばいいのか。機内食は今回、ギャレーのスタッフが優秀だったようで、ちょうどよい火加減、暖め加減でした。食事2回するにはちょっと飛行時間が短いかもしれませんね。フルフラットのシートはやや硬い感じですが、疲れていると爆睡できます。
ハワイで近隣の島を目的地にすると、ほぼハワイアン一択でしたが、米本土からサウスウエスト航空が参入、荷物2個まで無料キャンペーンとか競争をしかけてきているのでハワイアン航空もうかうかしていられませんね。サービスがよくなるとよいのですが、最近の傾向としてはコストカット合戦になる傾向もありますしね。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
200,000円未満
直行便
経由便
2019年のサマーバケーションinハワイで滞在中のハワイ島とマウイ島の往復移動で利用しました。ハワイアンエアラインのメンバー登録をしてもう10年を超えこれまでホノルル~コナの利用のみでした。マウイ島までのフライト時間は約35分ととても短い間ですが機内サービスとしてミネラルウォーターorジュースが出てきました。
事前に前列のプリファードシートを選んでいたので少しだけの料金追加でゆったりと移動できました。チェックインも全てセルフで画面に向かってします。スタッフが必ず近くに居て判らないときは一緒になって対応して頂けます。
預け荷物は国際線乗り継ぎでないので会員料金として一つ目が50pond(約23kg)3辺の合計が62インチ(約157cm)までが15$です。因みに会員以外は25$です。
飛行機の窓からの景色は行きも帰りも右側席に座ると利用した便は島側が見える最高の景色でした。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

荷物代が・・・

1.50 旅行時期:2019/08 (約4年前)
ぴい

ぴいさん

男性

初めて今回ハワイに行き、ハワイ島とオアフとの往復で使いました。帰りはホノルル空港からコナ空港まで乗りましたが、搭乗手続きでなぜが荷物を機械で軽量して80ドルほどとられました。行きは無料なので納得できません。日本語ができる係員が周囲にいなかったので諦めました。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

21件目~30件目を表示(全337件中)

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 504円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る