北千住・南千住旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JRの切符の大都市近郊区間の特例。<br />それは実際に乗った区間にかかわらず、最も安い経路で計算されるというもの。<br />戻ることはできず、同じ駅を2度通っては行けないなどのルールがあります。<br />もちろん途中下車はできません。<br /><br />この特例で駅ナカで遊んできます。

大回り乗車で駅ナカ遊び

58いいね!

2024/05/19 - 2024/05/19

31位(同エリア486件中)

2

58

shuuu1983

shuuu1983さん

この旅行記スケジュールを元に

JRの切符の大都市近郊区間の特例。
それは実際に乗った区間にかかわらず、最も安い経路で計算されるというもの。
戻ることはできず、同じ駅を2度通っては行けないなどのルールがあります。
もちろん途中下車はできません。

この特例で駅ナカで遊んできます。

旅行の満足度
3.5
グルメ
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル

PR

  • 今回は170円の切符を購入。<br /><br />たまには切符を買うのも楽しいねー<br />蒲田から京浜東北線で出発。

    今回は170円の切符を購入。

    たまには切符を買うのも楽しいねー
    蒲田から京浜東北線で出発。

  • 7:10  まずは品川駅。<br /><br />ここで朝ごはんを食べましょう。

    7:10 まずは品川駅。

    ここで朝ごはんを食べましょう。

    品川駅

  • 品川といえば、1番線2番線のホームにある常磐軒。<br /><br />立ち食い蕎麦屋さんです。

    品川といえば、1番線2番線のホームにある常磐軒。

    立ち食い蕎麦屋さんです。

    そば処 常盤軒 グルメ・レストラン

  • しかし、注文したのは品川丼。<br /><br />かき揚げを注文を受けてから蕎麦つゆで少し茹でて、<br />ご飯の上にドーン。<br />それに蕎麦つゆがついてきます。

    しかし、注文したのは品川丼。

    かき揚げを注文を受けてから蕎麦つゆで少し茹でて、
    ご飯の上にドーン。
    それに蕎麦つゆがついてきます。

  • かき揚げに、追い蕎麦つゆしていただきます。<br /><br />これは美味しい(*´Д`*)<br />漁師飯らしいですが、これは早くてうまい。

    かき揚げに、追い蕎麦つゆしていただきます。

    これは美味しい(*´Д`*)
    漁師飯らしいですが、これは早くてうまい。

  • 8:00  上野駅に到着。<br />ここで乗り換え。<br /><br />なんでも新橋ー東京間の線路を歩いていた輩がいるとかで、しばらく全線止まってかなり遅れて到着。<br />なんて迷惑なやつだ…

    8:00 上野駅に到着。
    ここで乗り換え。

    なんでも新橋ー東京間の線路を歩いていた輩がいるとかで、しばらく全線止まってかなり遅れて到着。
    なんて迷惑なやつだ…

    上野駅

  • 上野の改札内のお店といえば、讃岐うどんのめりけんや。<br />高松駅前の店舗でいただきました。皆さんの旅行記でもよく見かけます。<br />ちなみにJR四国グループなんだね。。。<br /><br />さっき食べた品川丼のご飯のボリュームが多かったので、この日は食べるのは断念。

    上野の改札内のお店といえば、讃岐うどんのめりけんや。
    高松駅前の店舗でいただきました。皆さんの旅行記でもよく見かけます。
    ちなみにJR四国グループなんだね。。。

    さっき食べた品川丼のご飯のボリュームが多かったので、この日は食べるのは断念。

  • 常磐線のホームへ移動。<br /><br />おっ、左にセルフ駅そばがあるぞ。

    常磐線のホームへ移動。

    おっ、左にセルフ駅そばがあるぞ。

  • 冷凍の蕎麦が、90秒で調理されて出てくるとのこと。<br />ちなみに、たぬきで600円もするので、<br />普通に有人の立ち食い蕎麦のほうが安い( ;∀;)

    冷凍の蕎麦が、90秒で調理されて出てくるとのこと。
    ちなみに、たぬきで600円もするので、
    普通に有人の立ち食い蕎麦のほうが安い( ;∀;)

  • 8:16  常磐線で北千住駅<br />福井へ一直線ギャオォォォーン!<br /><br />ここ北千住駅は改札内にドトールがあるので、朝食後のコーヒーとしましょう。

    8:16 常磐線で北千住駅
    福井へ一直線ギャオォォォーン!

    ここ北千住駅は改札内にドトールがあるので、朝食後のコーヒーとしましょう。

    北千住駅

  • お目当てのドトールに向かって移動。<br />JRと地下鉄が相互乗り入れしているので、<br />JRの改札内とは思えない地下鉄の雰囲気を堪能。

    お目当てのドトールに向かって移動。
    JRと地下鉄が相互乗り入れしているので、
    JRの改札内とは思えない地下鉄の雰囲気を堪能。

  • スタバがあった。<br /><br />でも今日向かうのはドトールなのだ。

    スタバがあった。

    でも今日向かうのはドトールなのだ。

  • 到着。<br />こちらがお目当ての北千住駅の改札内ドトール。<br /><br />モーニングコーヒーをいただきましょう。

    到着。
    こちらがお目当ての北千住駅の改札内ドトール。

    モーニングコーヒーをいただきましょう。

  • 8:27  ドリンクを受け取って着席<br /><br />これがドトール エキア北千住店のモーニングコーヒーだ!

    8:27 ドリンクを受け取って着席

    これがドトール エキア北千住店のモーニングコーヒーだ!

  • ここ、ドトール エキア北千住店は、生ビールやハイボールを置いているドトールなのだ。<br /><br />ドトールは一部店舗でアルコールを置いているようだけど、どの店舗で置いているかはHPでも明らかにされていない。<br />他に確認できた店舗は、新潟駅と福岡空港。<br />どちらも酒飲み県( ;∀;)

    ここ、ドトール エキア北千住店は、生ビールやハイボールを置いているドトールなのだ。

    ドトールは一部店舗でアルコールを置いているようだけど、どの店舗で置いているかはHPでも明らかにされていない。
    他に確認できた店舗は、新潟駅と福岡空港。
    どちらも酒飲み県( ;∀;)

  • レジ横に朝からほろ酔いセットの案内が。<br />ドリンク2杯とおつまみを1品選んで、<br />値段は1000円弱。<br />コスパ高し(*´Д`*)<br /><br />これぞ大人のモーニングよ。

    レジ横に朝からほろ酔いセットの案内が。
    ドリンク2杯とおつまみを1品選んで、
    値段は1000円弱。
    コスパ高し(*´Д`*)

    これぞ大人のモーニングよ。

  • というわけで大人のモーニング。<br /><br />割り箸に書かれたメッセージが嬉しい。

    というわけで大人のモーニング。

    割り箸に書かれたメッセージが嬉しい。

  • こんなテラス席でいただきます。<br /><br />改札内のお店でこのテラス。<br />ここ良い店だわ~

    こんなテラス席でいただきます。

    改札内のお店でこのテラス。
    ここ良い店だわ~

  • ハイボールもちゃんと濃い(*´Д`*)<br /><br />このテラス席は癖になりそう。

    ハイボールもちゃんと濃い(*´Д`*)

    このテラス席は癖になりそう。

  • テラス席でゆっくりして、常磐線のホームに移動。<br /><br />この立ち食い蕎麦も美味しそう。<br />特にゲソ天が気になる…

    テラス席でゆっくりして、常磐線のホームに移動。

    この立ち食い蕎麦も美味しそう。
    特にゲソ天が気になる…

  • 常磐線快速で松戸へ。<br /><br />9:11北千住ー9:19松戸 常磐線快速<br /><br />ここで普通電車に乗り換え。

    常磐線快速で松戸へ。

    9:11北千住ー9:19松戸 常磐線快速

    ここで普通電車に乗り換え。

    松戸駅

  • 9:26松戸ー9:33 新松戸 常磐線<br /><br />ここから気合いを入れて武蔵野線に乗り換え。

    9:26松戸ー9:33 新松戸 常磐線

    ここから気合いを入れて武蔵野線に乗り換え。

    新松戸駅

  • 9:42新松戸ー10:39西国分寺<br /><br />千葉から埼玉を通って、ぐるっと移動!<br />ここで中央本線に乗り換え。

    9:42新松戸ー10:39西国分寺

    千葉から埼玉を通って、ぐるっと移動!
    ここで中央本線に乗り換え。

    西国分寺駅

  • 西国分寺も改札内のお店が充実。<br /><br />立ち食い寿司もいいなぁー(*´Д`*)

    西国分寺も改札内のお店が充実。

    立ち食い寿司もいいなぁー(*´Д`*)

  • ホームに散髪屋さんから、薬局まであるよ…<br /><br />もう改札から出ずに生活できるな( ;∀;)

    ホームに散髪屋さんから、薬局まであるよ…

    もう改札から出ずに生活できるな( ;∀;)

  • 10:42西国分寺ー10:47立川 中央本線<br /><br />立川に移動。ここで早めのランチにしましょう。<br />立川といえば、ホームのおでん入りの立ち食い蕎麦が有名だけど、今日は蕎麦の気分じゃないかな。

    10:42西国分寺ー10:47立川 中央本線

    立川に移動。ここで早めのランチにしましょう。
    立川といえば、ホームのおでん入りの立ち食い蕎麦が有名だけど、今日は蕎麦の気分じゃないかな。

    立川駅

  • この改札内にある焼きそば屋さんに決めた。

    この改札内にある焼きそば屋さんに決めた。

  • 入店時にレジで注文して、先にお会計。<br /><br />生は大サイズです。<br />大で650円とはお得。<br />ここ、改札内ですよ( ;∀;)

    入店時にレジで注文して、先にお会計。

    生は大サイズです。
    大で650円とはお得。
    ここ、改札内ですよ( ;∀;)

  • 目の前の鉄板で焼いてくれるお店。<br /><br />どれが自分の焼きそばか想像してるだけで楽しい。

    目の前の鉄板で焼いてくれるお店。

    どれが自分の焼きそばか想像してるだけで楽しい。

  • きたー。<br />和牛スジの焼きそばにしました。<br /><br />太麺がうれしい(*´Д`*)

    きたー。
    和牛スジの焼きそばにしました。

    太麺がうれしい(*´Д`*)

  • この大きな牛すじ。<br />ビールが進む進む。<br /><br />大ジョッキにして正解~

    この大きな牛すじ。
    ビールが進む進む。

    大ジョッキにして正解~

  • お昼を食べたところで移動。<br />南武線でぐるっと回ります。

    お昼を食べたところで移動。
    南武線でぐるっと回ります。

  • 11:15立川駅ー11:57川崎駅 南武線<br /><br />ここ、川崎駅も改札内のお店が充実。

    11:15立川駅ー11:57川崎駅 南武線

    ここ、川崎駅も改札内のお店が充実。

    川崎駅

  • 手前は丸亀製麺系のうどん屋さん。<br />それより奥のつけ麺が気になる…<br /><br />でもお腹いっぱいなので、今回の旅はこれで終了。

    手前は丸亀製麺系のうどん屋さん。
    それより奥のつけ麺が気になる…

    でもお腹いっぱいなので、今回の旅はこれで終了。

  • 本日の移動距離は約150kmですが、大都市近郊区間の特例により、乗車券は170円となります。<br /><br />時間が経っているので自動改札は弾かれたので、有人改札へ。<br />「大回り乗車です」と言うと、「お疲れさまでしたー」と通してくれました。<br /><br />「お疲れさまでした」って(*´∀`*)

    本日の移動距離は約150kmですが、大都市近郊区間の特例により、乗車券は170円となります。

    時間が経っているので自動改札は弾かれたので、有人改札へ。
    「大回り乗車です」と言うと、「お疲れさまでしたー」と通してくれました。

    「お疲れさまでした」って(*´∀`*)

  • 川崎からは京急で帰ります。<br /><br />京急で帰る理由は、この日はあるイベントがあるから。

    川崎からは京急で帰ります。

    京急で帰る理由は、この日はあるイベントがあるから。

    京急川崎駅

  • 京急蒲田駅に到着。<br /><br />では、そのイベントに向かいます。

    京急蒲田駅に到着。

    では、そのイベントに向かいます。

    京急蒲田駅

  • そのイベントは京急蒲田駅の3階で開かれている。

    そのイベントは京急蒲田駅の3階で開かれている。

  • これがそのイベント。<br />京急とサントリーのコラボで、サントリーのタコハイのイベントです。<br /><br />ホームでタコハイを売って、停車させた車両で飲むことができる。

    これがそのイベント。
    京急とサントリーのコラボで、サントリーのタコハイのイベントです。

    ホームでタコハイを売って、停車させた車両で飲むことができる。

  • その名も「京急蒲タコハイ駅」(*´Д`*)

    その名も「京急蒲タコハイ駅」(*´Д`*)

  • 「タコハイはお一人様5杯まで」<br /><br />そんなに飲めんwww

    「タコハイはお一人様5杯まで」

    そんなに飲めんwww

  • 受付で1杯目のチケットを購入し、左側で受け取り。<br />ホームにテーブルとイスが用意されてるけど、右側の車両でもいただける。

    受付で1杯目のチケットを購入し、左側で受け取り。
    ホームにテーブルとイスが用意されてるけど、右側の車両でもいただける。

  • ここは車両でいただこう。<br />通勤電車でお酒を飲む背徳感(*´Д`*)

    ここは車両でいただこう。
    通勤電車でお酒を飲む背徳感(*´Д`*)

  • テーブルも用意されています。<br /><br />私はさらに背徳感を味わうため、優先席に座ります。

    テーブルも用意されています。

    私はさらに背徳感を味わうため、優先席に座ります。

  • こうだ!<br /><br />通勤電車の優先席でお酒を飲むよー!

    こうだ!

    通勤電車の優先席でお酒を飲むよー!

  • ちなみに、タコハイは200円。<br />餃子とセットで300円というコスパ。

    ちなみに、タコハイは200円。
    餃子とセットで300円というコスパ。

  • この餃子は蒲田のニイハオ製。<br />羽付餃子発祥のお店。<br /><br />この日はタレがない分、皮のモチモチの味をいつもより楽しめました。<br />もしかしたら、蒸し餃子用の皮で焼いたのかも。<br />餃子の皮モチモチ派には嬉しい味(*´Д`*)

    この餃子は蒲田のニイハオ製。
    羽付餃子発祥のお店。

    この日はタレがない分、皮のモチモチの味をいつもより楽しめました。
    もしかしたら、蒸し餃子用の皮で焼いたのかも。
    餃子の皮モチモチ派には嬉しい味(*´Д`*)

  • 電車が隣を通過。<br />この振動で飲める爽快感が素晴らしい。

    電車が隣を通過。
    この振動で飲める爽快感が素晴らしい。

  • おかわりを調達にいきます。<br />イベントと駅の電光表示とのギャップがいいね。<br /><br />右の看板は、6/16まで蒲田の商店街がタコハイとコラボしており、参加店ではタコハイが半額で飲めるという案内。

    おかわりを調達にいきます。
    イベントと駅の電光表示とのギャップがいいね。

    右の看板は、6/16まで蒲田の商店街がタコハイとコラボしており、参加店ではタコハイが半額で飲めるという案内。

  • おかわりは2杯同時に受け取り。<br /><br />かぶりつきの端っこ席に着席します。

    おかわりは2杯同時に受け取り。

    かぶりつきの端っこ席に着席します。

  • のんびり休日の午後を満喫。<br /><br />2杯で400円です。

    のんびり休日の午後を満喫。

    2杯で400円です。

  • いいね、この景色を見ながらのお酒。<br /><br />最高や…

    いいね、この景色を見ながらのお酒。

    最高や…

  • 電車がきたー。<br /><br />線路のポイントよ頼むぞ。<br />あの電車、こっちに来るなよ、こっちに来るなよ。

    電車がきたー。

    線路のポイントよ頼むぞ。
    あの電車、こっちに来るなよ、こっちに来るなよ。

  • 隣の線路に行ったー!<br />いえーい!←酔っ払い

    隣の線路に行ったー!
    いえーい!←酔っ払い

  • 楽しんだところで外に出ます。<br />駅名も京急蒲タコハイ駅になっていた(*´Д`*)<br /><br />次回、このイベントは6月8日と9日に開催です。

    楽しんだところで外に出ます。
    駅名も京急蒲タコハイ駅になっていた(*´Д`*)

    次回、このイベントは6月8日と9日に開催です。

  • 夜はせっかくなので、タコハイコラボのお店へ。<br />タコハイはキャンペーン価格で1杯200円。<br /><br />豚番長といえば、やきとんですが…

    夜はせっかくなので、タコハイコラボのお店へ。
    タコハイはキャンペーン価格で1杯200円。

    豚番長といえば、やきとんですが…

    やきとん 豚番長 京急蒲田店 グルメ・レストラン

  • イワシ明太480円を注文したら、<br />たっぷりの追い明太子がのってきた(*´Д`*)

    イワシ明太480円を注文したら、
    たっぷりの追い明太子がのってきた(*´Д`*)

  • しめはかっぱ巻き。<br />こちらも480円。<br /><br />筋子がのっているように見えたあなたは疲れている。<br />これはかっぱ巻きですよ。

    しめはかっぱ巻き。
    こちらも480円。

    筋子がのっているように見えたあなたは疲れている。
    これはかっぱ巻きですよ。

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 豚のしっぽさん 2024/05/22 19:05:51
    へぇ~(´∀`*)おもしろい
    初めて知りました!大回り乗車

    やってみたくなって
    早々にシュミレーションしてみたけど…

    なかなか難しいね
    周るだけならなんとかいけそうだけど
    shuuuさんみたいに駅中で美味しい物巡りを考えると
    なかなか難しい~(ーー;)

    でも、やってみたい!




    shuuu1983

    shuuu1983さん からの返信 2024/05/22 20:27:54
    Re: へぇ~(´∀`*)おもしろい
    しっぽさん

    こんばんは~
    大阪近郊の改札内だと、新大阪はお店が多くて楽しいんですけどねー

    あと1箇所か2箇所、行きたいところですよね。
    京都駅の改札内とか、もっと充実してほしいです…

    良い場所が見つかりますように!

    shuuu1983

shuuu1983さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP