耶馬溪・中津・玖珠旅行記(ブログ) 一覧に戻る
五月の井原山の縦走に続いて今回は大分県中津市山国町と福岡県田川郡添田町をまたがる標高1,190mの英彦山に登りました。<br />七月に入りやっと暑さも本格的になり朝霞に気温は急上昇で途中、雷雲も出てきましたがほんの少しの雨が降った程度で<br />無事に登頂する事が出来ました。途中、石段が続く登山道はとてもきつく感じましたが山頂での景色と美味しいビールで乾杯を楽しみにし諦めずに達成できました。<br />ひたすら上っている写真が中心となりますがご紹介します<br />コースは銅(かね)の鳥居&lt;国指定重要文化財&gt;からのぼりを11:15位に開始、階段を延々と登り英彦山神宮奉幣殿、さらに延々と階段の鎖を頼りに産霊神社でランチタイム、英彦山中岳に到着し、北岳からは鎖やロープに頼り無事に豊前坊バス停に下りてきたのが16:20位でした。無事に下山しました。それにしても今回もとてもハードでした。<br />

今年一番の猛暑の中、福岡県と大分県をまたがる標高1,190mの英彦山登山をしました。

23いいね!

2017/07/02 - 2017/07/02

305位(同エリア612件中)

0

73

nanako

nanakoさん

五月の井原山の縦走に続いて今回は大分県中津市山国町と福岡県田川郡添田町をまたがる標高1,190mの英彦山に登りました。
七月に入りやっと暑さも本格的になり朝霞に気温は急上昇で途中、雷雲も出てきましたがほんの少しの雨が降った程度で
無事に登頂する事が出来ました。途中、石段が続く登山道はとてもきつく感じましたが山頂での景色と美味しいビールで乾杯を楽しみにし諦めずに達成できました。
ひたすら上っている写真が中心となりますがご紹介します
コースは銅(かね)の鳥居<国指定重要文化財>からのぼりを11:15位に開始、階段を延々と登り英彦山神宮奉幣殿、さらに延々と階段の鎖を頼りに産霊神社でランチタイム、英彦山中岳に到着し、北岳からは鎖やロープに頼り無事に豊前坊バス停に下りてきたのが16:20位でした。無事に下山しました。それにしても今回もとてもハードでした。

旅行の満足度
4.0
交通
4.0
同行者
友人
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • JR博多駅 8番乗場 篠栗線直方行きに乗ります

    JR博多駅 8番乗場 篠栗線直方行きに乗ります

  • 博多駅8番線ホーム

    博多駅8番線ホーム

  • 笹栗駅周辺の案内板がホームにありました<br />仏舎利殿が近くにあるようです

    笹栗駅周辺の案内板がホームにありました
    仏舎利殿が近くにあるようです

  • 笹栗駅ホーム

    笹栗駅ホーム

  • 車窓からの景色<br />お天気はまずまずもうすでに暑くなっています

    車窓からの景色
    お天気はまずまずもうすでに暑くなっています

  • 車内ですが乗客はまばらです

    車内ですが乗客はまばらです

  • 昔ながらの扇風機

    昔ながらの扇風機

  • 新飯塚駅でJR後藤寺線に乗り換えます<br />8:48着 8:53乗車

    新飯塚駅でJR後藤寺線に乗り換えます
    8:48着 8:53乗車

  • JR日田彦山線へと連結していきます

    JR日田彦山線へと連結していきます

  • 駅の乗り場番線・案内板

    駅の乗り場番線・案内板

  • 普通車車両

    普通車車両

  • 黄色のディーゼル車<br />イエローワンマンカーです

    黄色のディーゼル車
    イエローワンマンカーです

  • 時刻表<br />大体一時間に一本走っていますね

    時刻表
    大体一時間に一本走っていますね

  • 同型の普通車車両が並びました

    同型の普通車車両が並びました

  • 乗車しました<br />先頭車両。運転手が見えます

    乗車しました
    先頭車両。運転手が見えます

  • 運転手さんを写しました

    運転手さんを写しました

  • 彦山駅に到着しました<br />10:44です<br />博多から2時間40分 乗換2回で1,290円でした

    彦山駅に到着しました
    10:44です
    博多から2時間40分 乗換2回で1,290円でした

  • 彦山駅のホーム駅案内板

    彦山駅のホーム駅案内板

  • 下車しバス停に向かいます

    下車しバス停に向かいます

  • バスで登山口の銅(かね)鳥居まで約25分

    バスで登山口の銅(かね)鳥居まで約25分

  • 重要文化財の胴(かね)鳥居に到着しました<br />

    重要文化財の胴(かね)鳥居に到着しました

  • 山腹の家「財蔵坊」の案内板

    山腹の家「財蔵坊」の案内板

  • 坊の建物

    坊の建物

  • 早速、登り始めます<br />石段の階段が続きます

    早速、登り始めます
    石段の階段が続きます

  • 英彦山鳥居

    英彦山鳥居

  • 鳥居の銘板「英彦山」をアップで撮影

    鳥居の銘板「英彦山」をアップで撮影

  • この様な石畳の登山道がずっと続きます

    この様な石畳の登山道がずっと続きます

  • 坊舎の一つ財蔵坊の案内板

    坊舎の一つ財蔵坊の案内板

  • 財蔵坊の建物

    財蔵坊の建物

  • 建物内部<br />室内に囲炉裏があり火が灯っていました

    建物内部
    室内に囲炉裏があり火が灯っていました

  • 8月11日に英彦山山道の駆け上がり大会があるそうです<br />暑いのに大変です

    8月11日に英彦山山道の駆け上がり大会があるそうです
    暑いのに大変です

  • 歩いて上るのにも大変なのに走ったりしたら<br />倒れてしまいますね

    歩いて上るのにも大変なのに走ったりしたら
    倒れてしまいますね

  • 石段が続きます

    石段が続きます

  • 英彦山神宮奉幣殿に到着

    英彦山神宮奉幣殿に到着

  • 英彦山神宮奉幣殿の建物

    英彦山神宮奉幣殿の建物

  • 雲行きがだんだんと良くない状態になってきました

    雲行きがだんだんと良くない状態になってきました

  • 英彦山神宮奉幣殿・下宮から0.2km地点に到着<br />ここから英彦山神社・上宮まで1.7kmとありました

    英彦山神宮奉幣殿・下宮から0.2km地点に到着
    ここから英彦山神社・上宮まで1.7kmとありました

  • 次の案内板<br />英彦山神宮奉幣殿・下宮から0.3km地点に到着<br />ここから英彦山神社・上宮まで1.6kmとありました<br />100m登ってきました

    次の案内板
    英彦山神宮奉幣殿・下宮から0.3km地点に到着
    ここから英彦山神社・上宮まで1.6kmとありました
    100m登ってきました

  • そしてさらに100m進みました<br />案内板が頻繁にありますが<br />あまり進みません

    そしてさらに100m進みました
    案内板が頻繁にありますが
    あまり進みません

  • こんな険しい道もあります

    こんな険しい道もあります

  • 中宮の案内板

    中宮の案内板

  • また先に階段が見えました<br />手が震えて焦点があっていません

    また先に階段が見えました
    手が震えて焦点があっていません

  • 関銭の跡の案内板

    関銭の跡の案内板

  • 産霊神社付近の景色

    産霊神社付近の景色

  • 九州自然歩道・英彦山コースの案内板<br />見てもよく判りません

    九州自然歩道・英彦山コースの案内板
    見てもよく判りません

  • 産霊神社付近でランチタイム<br />ビールが旨い

    産霊神社付近でランチタイム
    ビールが旨い

  • お天気は変わらずこんな状況です

    お天気は変わらずこんな状況です

  • 美味しいビールに美味しいつまみ<br />この楽しみも登山の一つです

    美味しいビールに美味しいつまみ
    この楽しみも登山の一つです

  • そして再び中岳を目指します

    そして再び中岳を目指します

  • 英彦山山頂が近づいてきました<br />景色もかなり登ってきた景色になってきました

    英彦山山頂が近づいてきました
    景色もかなり登ってきた景色になってきました

  • 山頂の中岳まであと200mです

    山頂の中岳まであと200mです

  • 参道だからこんな登山道なんでしょうか

    参道だからこんな登山道なんでしょうか

  • それにしても大変な石段です

    それにしても大変な石段です

  • 案内板の文字が先ほどよりはっきりしていました

    案内板の文字が先ほどよりはっきりしていました

  • 頂上の英彦山神社

    頂上の英彦山神社

  • 英彦山神社の建物

    英彦山神社の建物

  • 中岳からの眺望

    中岳からの眺望

  • 中岳からの眺望<br />遠くに九重連山・由布岳も見えたのですが・・・

    中岳からの眺望
    遠くに九重連山・由布岳も見えたのですが・・・

  • 夏の空ですね

    夏の空ですね

  • 消えかかった頂上付近の案内板

    消えかかった頂上付近の案内板

  • 英彦山山頂の案内棒

    英彦山山頂の案内棒

  • 北岳を経て豊前坊バス停へと下山していきます

    北岳を経て豊前坊バス停へと下山していきます

  • 案内板 中岳から1.1km地点

    案内板 中岳から1.1km地点

  • ごつごつした岩の上を下山します<br />この様に鎖があります

    ごつごつした岩の上を下山します
    この様に鎖があります

  • 溶岩の岩がありました<br />道はさらに険しくなっていきます

    溶岩の岩がありました
    道はさらに険しくなっていきます

  • 転びでもしたらすり傷だらけですね

    転びでもしたらすり傷だらけですね

  • 更にこんな状況です<br />石と岩が転がった道です<br />更に危険度が上がります<br />この後は写真を写している余裕は全くありませんでした。

    更にこんな状況です
    石と岩が転がった道です
    更に危険度が上がります
    この後は写真を写している余裕は全くありませんでした。

  • そして無事に彦山駅に到着しました。

    そして無事に彦山駅に到着しました。

  • 彦山駅ホームで列車を待ちます

    彦山駅ホームで列車を待ちます

  • 駅の建物です

    駅の建物です

  • 人影はありません<br />私たちだけです

    人影はありません
    私たちだけです

  • 列車が着ました

    列車が着ました

  • 久大本線経由・久留米行の電車が入線しました<br />この後電車でゆっくり休んで帰りました<br />コースとしては中級位のレベルで<br />とても私たちにとってはハードな1日となりました

    久大本線経由・久留米行の電車が入線しました
    この後電車でゆっくり休んで帰りました
    コースとしては中級位のレベルで
    とても私たちにとってはハードな1日となりました

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP